• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年最後の作業・・スタッドレス交換とその他もろもろ・・・・

今年最後の作業・・スタッドレス交換とその他もろもろ・・・・OHから帰ってきて・・・
スタッドレス交換だけは年内に!

ってことで慌ててやってきました。





冬の姿
CE28
です。




昔はブロンズだったんで
なんか懐かしい姿です。



タイヤが軽いっていいですね・・・
ジジイの腰に優しい!!

CE28もMF10も!!

エクストレイルは腰つぶれるかと思いましたから・・・







昔はブロンズだったんで
なんか懐かしくいい感じです。



見た目はTypeR・・・・
でも、スタッドレスは195/50/16って選択ww
おそらく最近のコンパクトカーサイズww


最近のクルマって大きいわ

冬は乗り物のですww


その交換時に
ちょっとした事件。

いつもバリアスコートでホイールをコーティングするんですが・・・
(コレすると洗車がめちゃ楽!)



すると・・・
グリスが・・・



こんな時自分で交換してよかったなって思いますね・・・速い段階で気がつくんで・・・

これ以外にも1個見つかったんで、故障箇所が(笑)
初売りHONDA決定ですねww


その勢いで
こっちはzero水。






EKは時間がなかったんで
CE28のみ(笑)
バリアスコートかけときました。



あと交換時
OHLINSのOHをまじまじとww



実家のクルマを動かして
変な音が・・・

4万kmのパッソです




室内からの音。



エンジンルームからの音。



これって、ファンベルトですよね??
詳しい人教えてください。




今年も残りわずか・・・

ってより
1/2から仕事なので・・・
ただの休み扱いですが・・・(笑)

みなさん、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/31 20:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2014年12月31日 イイね!

独断と偏見  2014年ベスト映画10  発表!!!

独断と偏見  2014年ベスト映画10  発表!!!今年は映画館で90本・・・
いよいよ100本を切ってしまいました・・・

仕方ないですね、
年齢でしょうか(笑)







そんなわけで、ちょっと縮小の
金返せ 3本

今年の10本
を行ってみたいと思います。


独断と偏見です。
見て
違いやろ~コラッ!!

って方は
ブラウザーの戻る
を押してください。



金返せ 3本 いきます!!







第3位

聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY






12黄金聖闘士すべての戦いがみたかった・・・
それが残念。
かなり意気込んで見に行ったけど・・・
おいおい・・・
って消化不良で終わってしまいました。
なら前編/後編作ればえーやん!!

 






第2位

BUDDHA2 手塚治虫のブッダ 終わりなき旅






 
1作目に気付いたはずだったのに・・・まさかの2作目。
3部作だったはずなので、この勢いで3部作全部見ようか(笑)
って映画。
ってか、3作るんですよね??

 





第1位

ルパン三世







う~ん、どしたもんか・・・
好きな人ごめんなさい・・・

個人的には完全にルパンじゃない。

別のアクション映画。
なんだかな・・・・
 
こうしてみると
原作裏切られると
思った以上に
裏切られた感が大きくなりますね。。。。
 

さて、ベスト10に行く前に・・・
 
今年のスマッシュヒット!!

1年の中で
『おぉぉ!!!』
って拾い物があります。
有名人出てなくてもww

イントゥ・ザ・ストーム






90分の中に所狭しと
竜巻だらけ!!そこから逃げろ!!
B級だけど、
持っていき方に光るものあります!!



 
ドラキュラZERO








ドラキュラにならざる得なかったその物語
そして、ドラキュラになりきらないようにするその苦悩・・・
よかったですね、この作品。
 
 






今年の10本
いきます!!
 
もう少しでトップテン!!

マレフィセント






この映画とアナ雪で
新しいDisney像
を見れた気がします。
ベイマックスはまさかのMarvelと・・・
そんなDisenyの意気込みが表れた作品かと・・・




 
第10位
 
るろうに剣心京都大火編



るろうに剣心 伝説の最後編






剣心2作品です。

今年、映画館にお客を呼び戻した映画のうちの1本。
(もう1本はアナ雪)

るろうに剣心の映画化と思い来きや、
新しい、若い世代のチャンバラ映画

となったんではないしょうか・・・
この映画とアナ雪でかなり映画館に貢献したはず!!
 
 








第9位

寄生獣






学生時代に読んだあのドキドキ感。
コミックなのに深い世界観・・・

それが違和感なく、
自分が感じたとおりに映像化。
こりゃすごい!!
後藤、浦上がどう暴れるのか!!
GWの後半ちょっと期待でしょ!!









第8位

鑑定士顔のない依頼人






鑑定士のその素直な恋心。
ジュゼッペ・トルナトーレ監督の
ちょっとまがった恋心が妙に切ない。

あの最後のカフェでの気持ちが
わかる~っ
っと妙に共感した映画でした。

何があっても恋心には勝てないんですね。。。。
う~ん、切ない!!





 
第7位

サンシャイン





あのエンディング。
あのエンディングにすべてやられました(笑)

コーラスや
オーケストラ。

ここ数年かならずやられてしまう・・・
音楽映画にww






 
 
第6位

ALL You Need is KILL







楽しかった~
このゲーム世代にはたまらない流れ方・・・
その中でどう生きようかって模索。
こんなワクワクして映画見るのは久しぶりでした。

演出の仕方もなかなか素敵でww

BD注文します!!







 
第5位

大統領の執事の涙







今年映画館で2回見た映画が3本あるんですが・・・
そのうちの1本です。

最後のシーンが冒頭に出るんですが・・・
ラスト見てからだと、見方が変わります。

シンプルながら、国を支えているそんな威厳を感じられる映画でした。
そして、自身が国賓として迎られたとき
見方が変わってしまう・・・

何が大切なのか・・・
そんな姿に泣きました・・・





第4位

ゴーン・ガール






宣伝の仕方のみならず
あの映画の展開・・・
さすがでした。
観客の先入観通りに進ませて
けど、
それ以上の展開
納得できるけど納得したくないあの結末


デヴィット・フィンチャーの見せ方

原作者・脚本 ギリアン・フリン
がすごすぎる。

セブンを彷彿させるあの畳みかけ・・・
すごかったです。




さてベスト3です。
 


第3位

あなたを抱きしめる日まで






この映画も2回見に行きました。


過去の慣習・・・
未来それを観たときにそれがシアワセを奪うときがある。
そのことを素朴に、けど力強く糾弾した力強い作品。
今年1番泣いたかもしれない・・・この映画で。
実話であることが一番の驚愕。
今年のアカデミー作品賞ノミネートの中
で一番よかった作品。

 
 













 
第2位
ホビットの2本

ホビット決戦のゆくえ







ホビット 竜に奪われた王国






 
ロードオブザリングからのファンなんで
この映画の楽しさ、ワクワク感
映画館で居心地がめちゃいい感じでした。

前3部作よりもいきいきしてた気がします。
キャラ全体が!!

前作は指輪の魔力とか自分自身の戦いがありましたが・・・
この3部作は伸び伸びと!!


そして次につながる言動・行動が!!


さて、BD BOXセット注文だな(笑)








 
 
第1位

めぐり逢わせのお弁当





 

この映画数少ない2回見た映画の1本です。
インド映画ながらあの踊ったりなあんな陽気さはなく
どちらかというと寂しく、けどあったかいそんな映画でした。
 

今年はインド映画の躍進がすさまじかったですね・・・
昔の踊るだけから・・・
さすが大量に映画がリリースされるボリウッド。

もう、何かのマネでなくオリジナルで人の心に触れるような
そんな映画を作り始めてますね・・・

しかもこの作品の映画の終わり方。
全てを見せず、観客に委ねる映画通がすきな終わり方。

っで、道を間違えても最後には到着する
って考え方がすてきです。



さぁて、来年もできるだけ映画館で見ましょうww
Posted at 2014/12/31 01:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年ベスト映画10 今年観た映画 下半期編

2014年ベスト映画10 今年観た映画 下半期編今年もやってきました・・・・
2014年どすんの独断と偏見のベスト10。
さぁ、今年のノミネートは・・・こちら。


7月~12月。




この1年間下半期観た映画です。
100本切ってしまいました・・・
反省です・・・

7月  7本

トランセンデンス



★★☆☆☆
 


ALL You Need is KILL



★★★★★
 


8月の家族たち



★★★☆☆


 
マレフィセント



★★★★☆

 
インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌



★★★★★
 


思い出のマーニー



★★★★☆
 


ゴジラ



★★★☆☆


8月 6本


るろうに剣心京都大火編



★★★★★
 


私の男



★★★☆☆
 


マダム・イン・ニューヨーク



★★★★★
 


トランスフォーマー・ロストエイジ



★★☆☆☆


 
イントゥ・ザ・ストーム



★★★☆☆
 


her 世界で一つの彼女



★★★☆☆


9月 7本

ルパン三世



★☆☆☆☆
 


ジゴロ・イン・ニューヨーク



★★★★☆
 


フライト・ゲーム



★★★★☆
 


舞妓はレディ


★★★☆☆
 

猿の惑星 新世紀(ライジング)




★★★★★


 
るろうに剣心 伝説の最後編



★★★★★
 


めぐり逢わせのお弁当



★★★★☆
 

10月 9本

ジャージー・ボーイズ



★★☆☆☆
 


蜩ノ記



★★☆☆☆


 
サンシャイン



★★★★★
 


記憶探偵と鍵のかかった少女



★★★★☆
 


モナコ・オブ・グレース公妃の切り札



★★★★☆
 


まほろ駅前狂騒曲



★★★☆☆
 


プロミスト・ランド



★★★★☆
 


小野寺の弟・小野寺の姉



★★★★★
 


ドラキュラZERO



★★★★★
 


11月 7本


イコライザー


★★★☆☆
 


エクスペンダブルズ3 ワールドミッション


★★★★★

 
グレート デイズ!  夢に挑んだ父と子



★★★★☆
 


リスボンに誘われて



★★★★☆


 
インターステラ―



★★★★★
 


バツイチは恋のはじまり



★★★☆☆
 


ぶどうのなみだ



★★☆☆☆
 


12月 9本

寄生獣



★★★★★


 
フューリー



★★★☆☆
 


NO



★★★☆☆
 


ホビット決戦のゆくえ



★★★★★
 


ゴーン・ガール



★★★★★
 


100歳の華麗なる冒険



★★★☆☆
 


ベイマックス



★★★☆☆
 


福福荘の福ちゃん



★★★★☆
 


バンクーバーの朝日



★★☆☆☆

Posted at 2014/12/31 01:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年ベスト映画10 今年観た映画 上半期編

2014年ベスト映画10 今年観た映画 上半期編今年もやってきました・・・・
2014年どすんの独断と偏見のベスト10。
さぁ、今年のノミネートは・・・こちら。

先ず、1月~6月。







この1年間上半期観た映画です。
昨年度よりも少ない・・・
反省ですww

1月 8本

ダイアナ



★★★☆☆


ブラインド・フィアー



★★★☆☆


大脱出



★★★☆☆
 

エンダーのゲーム



★★★☆☆
 

もらとりあむタマ子



★★★★☆
 

いとしきエブリデイ



★★☆☆☆
 

小さいおうち



★★★☆☆
 

マラヴィータ



★★★★★
 

2月 11本

アメリカン・ハッスル



★★★★☆
 

マイティ・ソー/ダーク・ワールド



★★★☆☆

 
RUSHプライドと友情



★★★☆☆
 

恋するリベラーチェ



★★★☆☆

 
オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ



★★★★☆
 

ウルフ・オブ・ウォールストリート



★★★★★

 
BUDDHA2 手塚治虫のブッダ 終わりなき旅



★☆☆☆☆
 

エージェント・ライアン



★★★☆☆


ウォールフラワー



★★★☆☆
 

麦子さんと



★★★☆☆
 

ビフォア・ミッドナイト



★★★☆☆
 

3月 9本

ホビット



★★★★★


アナと氷の女王



★★★☆☆
 


鑑定士顔のない依頼人



★★★★☆

 
ロボコップ



★★☆☆☆
 

LIFE!



★★★★☆

 
神様のカルテ2



★★★☆☆
 

鉄くず拾いの物語



★★★☆☆
 

ワンチャンス



★★★☆☆
 

神さまがくれた娘



★★★★★


4月 6本


白ゆき姫殺人事件



★★☆☆☆


ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅



★★★☆☆

 
ソウルガールズ



★★★☆☆
 

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー



★★★☆☆

 
大統領の執事の涙



★★★★★
 
家路



★★★☆☆


5月 7本


テルマエ・ロマエⅡ



★★★☆☆
 

アメージング・スパイダーマン2



★★★☆☆
 

あなたを抱きしめる日まで



★★★★★
 

WOOD JOB!神去なあなあ日常



★★★★☆
 

それでも夜が明ける



★★★★☆
 

青天の霹靂



★★★☆☆
 

マンデラ 自由への長い道



★★★☆☆


6月 10本


X-MEN:フューチャー&パスト



★★★★★
 

バチカンで逢いましょう



★★★★☆


ポンペイ



★★★☆☆

 
ニード・フォー・スピード



★★★☆☆


ブルージャスミン



★★★★☆
 

聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY



★★☆☆☆

 
チョコレート・ドーナツ



★★★★★
 


ノア 約束の舟



★★★☆☆


300 帝国の進撃



★★★★☆


渇き。



★★☆☆☆
 

上半期 51本
少なくなったな・・・・

 
 
Posted at 2014/12/31 01:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2014年12月30日 イイね!

『バンクーバーの朝日』見てきましたある種、期待通り・・・・要らない部分を削いでほしかった・・・・TVスペシャルみたい

『バンクーバーの朝日』見てきましたある種、期待通り・・・・要らない部分を削いでほしかった・・・・TVスペシャルみたい『バンクーバーの朝日』
見てきました。
実は
福福荘の福ちゃんで終わろうと思ったんですが・・・・
数を数えると
昨日で89本
もう1本行っておかねば・・・
って強迫観念で。



第二次大戦突入前のカナダでの話です。
日系移民2世の作った
野球チームAsahi
の話です。

このチームが2003年にカナダの野球殿堂入りということで作られた映画なのだと思います。
最後のスタッフロールには当時の選手の方の姿が見えます。

題材的にいいと思います。
この年末に時期はそれぞれの年齢層の映画が公開されます。
そのシニア部分をターゲットにした映画なんだろうと思います。

しかし、あらすじを追うことだけに執着し、その時の熱い想いをぶつけることができなかった・・・
そんな感じで映画は終わってしまいました。

ザンネン。

監督は石井裕也監督なんで
もっと一部部分を拡大してできたと思うんですが・・・
やっぱ、大きい年末映画だから??

なんか、来年の年末にTVで
地上波初!!
ってなことしか頭にないような映画見たく・・・

野球映画で自分のできることで勝とう!!
ってbrain Ball ってのをどう見せるか・・・・

Money Ballを見習ってなってほしい~



最後のあの盛り上がり・・・
「We believe」
の文字・・・


それぞれの置かれた環境もうまく表現されてなくて・・・
そのころの日本への送金の意味をもう少し伝えてほしかった・・・

この映画は何を伝えたかったんでしょう??

Be Fair に表されるフェアプレイ精神?
移民野球の困難を乗り越えた成果??
適性移民として野球を取り上げられた不条理??


伝えたいことが分かりません・・・


第二次大戦前カナダ、バンクーバー。
この地で3年間働けば日本で一生遊んで暮らせるというy噂が日本でたっていた。
しかし、実際は白人の半分の給料で働き、白人からは仕事を失う存在として見られていた・・・・

そんな中、心のよりどころとしてAsahiという野球チームが結成される。
いつしかバンクーバーのリーグにカナダのチームに交じって戦うようになるが・・・
結果は全敗、最下位のチームであった・・・

木材製作所で働くレジーはこのチームのショート。
ある日彼がこのチームのキャプテンとなる。
勝てないなりに何かしようともがくレジー。

審判のジャッジもフェアではない・・・
彼が思いついた野球はボテボテの内野ゴロに追いつけないサード。
そこだった・・・

そして頭脳プレーでフェア精神で立ち向かっていく・・・

いつしかバンクーバーの白人もファンに取り込んでいく・・・


筋を追っているだけでしたね・・・
なんかもったいないな~

適性移民の前で真珠湾攻撃の前に終わらせて
エンドロールではだめだったんでしょうか?

見せたいところがどこだったんでしょう~
それが疑問な映画でした・・・・

★★☆☆☆

そんな映画に限ってYoutubeに公式予告ないですよね・・・
ってか、それが法則??



Posted at 2014/12/30 19:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 45 6
789101112 13
14151617 18 19 20
21 2223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation