• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

・オイル交換 それより!!あるトコ治すと、別のところが・・・っておいおい。

・オイル交換 それより!!あるトコ治すと、別のところが・・・っておいおい。年末行こうと思っていけなかった・・・
オイル交換やっと行ってきました。

まぁ、いつものオイル交換なんですが・・・

最近ちと
クルマの異音
がありまして、
それをちょっと相談してきたんですが・・・




Dラー
このブレーキ屋さん(アライメント屋さん)
でもわからず・・・・

悩み中です

どなたかわかる方教えてください。
切に<(_ _)>



年末にOHLINSOHを行いました。



そして気づいたのが
コトコト音。
ってかかなり最近は大きいです。

リア左です。

減衰などは新品時に戻ったのですが・・・
おそらく、ヘタってたのが元気になって
他の×の部分が目立った状態になったんだろうと・・・



段差を乗り上げたときなど路面の状況で
ゴトゴトと・・・・
何かが隙間ずれてる感じです。

音はこんな感じです。




現状況と確認したことです。

① OHLINSのDFV OHしてます。

②取り付け時の1G〆は3回確認しました。
・取り付け時
・Dラーにドアロック交換しに行ったとき
・今日のオイル交換

③スタビブッシュとスタビリンクの確認
ネットで
「EK9 リア 異音」
ってググると出てくるのが
スタビとスタビリンク。

これはフルブッシュ交換時に交換してます。
今回も確認しましたが、OKで異音の元ではなかったです。

④ブッシュについて
足回りのブッシュともども4年前、5.5万km時にフル交換しています。



こうなってくると。。。
完全に自分の理解を超えてきてます・・・

どこなんでしょう~
(´Д`)




どなたかご教授ください!!
改めて・・・
切に<(_ _)>
Posted at 2015/01/17 17:36:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2015年01月14日 イイね!

『96時間レクエイム』見てきました。リックベンソン続編を作るかも・・・ ってためらいが ない!!

『96時間レクエイム』見てきました。リックベンソン続編を作るかも・・・ ってためらいが ない!!『96時間レクエイム』
見てきました。

今回もミルズ炸裂!!
当初1作目で終わるのかな~
って思って2作目。


あの1作目のつながりから・・・
すげっ!!
って思って

今回3作目。
いいですねぇ、
あの脚本っていうか、人物関係。
この作品で終わらせる!!
って決心のある1作。

にしても・・・
96時間って意味は1作目しかないんじゃない??
まぁ、1作目でつけてしまったんで仕方なしかな~

原題taken なんで捕虜とか捕縛が3作共通。

1作目を劇場で見れなくて
めちゃ公開した映画。



2作目はもちろん劇場で。



https://minkara.carview.co.jp/userid/688744/blog/28921157/



前回同様、ノンストップです。

今回最終章なんですよね・・・

続編を作るかも・・・
ってためらいが
ない!!

リック・ベッソン
さすがですね。
なんやかんや、ゆーてもうまいです。脚本。

ノンストップで
仕切り直しなし・・・
そんなアクションってかっこいい!!


ある会社役員の晩御飯時。
あるマフィアがその役員を拉致、勤める銀行に案内する。
彼はそこの金庫番。
そこの社長に金を貸しているマフィア、オレグは金庫を開けさせる。
しかし、そこには金はなかった。
怒った彼は金庫に殺した役員を入れて去る。


元CIA捜査官は娘キムの誕生日プレゼントを持って彼女のアパートへ。
そこでキムは妊娠検査薬で陽性が出たことを彼に打ち明けるために待っていたところだった。
そこに出くわすミルズ。
キムの精いっぱいの歓迎を受け、彼は誕生日プレゼントの大きなパンダを持って去る。

そこに元妻レノーアからの電話をし、事の顛末を伝えて自宅へ戻る。
そこに彼女がミルズのアパートへ。

ヨーロッパの件でもそうだったが今の旦那スチュアートとうまくいってないようだ。
彼女を気遣い、彼女に彼のアパートの鍵を渡す。
1人になりたければ、くればいいと。

ある朝、彼はレノーアがアパートに行くから朝ごはんを買ってきておいてほしいとのメールを受ける。
しかし、アパートに戻ると彼女は自分のベットで亡くなっていた。

その瞬間、警察が踏み込み、容疑者となる。
ミルズは追跡を追い払うが、警察、FBIから追われる立場となる・・・

何が起こっていて、何が目的なのか・・・・
その不明な全体像を暴こうと動き始める。


ノンストップでした。
今回は、以前にもましてかなり強くなってないですか??
ちょっと考えられんくらい(笑)

こんな、先入観なく楽しめる映画っていいですねぇ~

★★★★☆

最終章ってことは続編がないのがちと残念です。




リーアム・ニーソン
最近キャラが固定してきましたね・・・

ブライアン・ミルズ
ラーズ・アールークール
クワイ・ガンジン・・・みんな強いやん!!



最初に観たのはダークマンかな・・・
劇場ではマイケル・コリンズが1番最初ですね・・・

やっぱ、世間はシンドラーですね。

1番好きなのは
ラブ・アクチュアリーのあのパパですね。
Posted at 2015/01/14 22:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2015年01月11日 イイね!

本年1本目『デビルズ・ノット』見てきました。巨匠アダム・エゴヤン監督・・・・でもなんか不完全燃焼・・・

本年1本目『デビルズ・ノット』見てきました。巨匠アダム・エゴヤン監督・・・・でもなんか不完全燃焼・・・2015年1作目
『デビルズ・ノット』
見てきました。



アダム・エゴヤン監督の作品です。

題材は
『ウエスト・メンフィス3事件』
です。


アダム・エゴヤン久しぶりです。

映画おたくになり始めたころ

スウィート・ヒア・アフター
を見て
『すげっ!!』
って感じたのを覚えています。



この映画と通じるものがありますね・・・

悪と評されたものが
実際に悪じゃないって感じたとき
どんな行動に出るか・・・

しかも、それが正しい結果につながらない・・・・

そんな感じな映画です。
しかも、実話で観客の思うような結果が得られていない・・・・
そんな題材です。



1993年ウエスト・メンフィス
事件が起こる。

5月5日10歳のスティーヴィーは友達三人で自転車に乗りに遊んでいた。
母パムには16:30までには戻ってきなさいっと。
しかし、帰ってこない。
心配するが、仕事のため継父のデリーに頼んで仕事に出る。

その夜、あるファミレスの便所で不審な人物が目撃される。
警察は通報を受け急行するが、その人物はもういなかった。

そこには血でべったりついた壁、ドアノブが遺されていた。
店長は便所に血まみれで座り込んでいたと伝える。

3人がいないことがわかり、
田舎町は大騒ぎとなり、警察はすべての案件をほうっておいて
最優先事項としてあたる。

そして、発見される。
3人の児童が悪魔の巣窟と言われる山の池の中で
手と足を靴紐で結ばれた溺死体で発見される。

その惨たらしい身体を誰が犯人で・・・・

16歳~18歳までの若者が逮捕される。
ヘビーメタルを愛し、悪魔を崇拝していると周囲から疎まれた人物たち。

ジェシー、ジェイソン、ダミアンの3人だった。
その逮捕の決め手になったのは、少年たちと友達であった人物の証言であった。

「ぼくは彼らが友達の血を飲んでいるのをみた・・・」

この証言で彼らは逮捕される。

この逮捕に不審な点を感じた調査員のロンが被告の3人の弁護士と協力をしてその矛盾点を挙げようとしていく。

被害者の母パムは3人の被告を疑わなかったが・・・
その矛盾点を知るにつれ、周囲のある人物を疑うようになる・・・・




実際の話を基にした話で
ウェスト・メンフィス3
って言われてます。

この裁判の結果は
この3人、1人が死刑、2人が終身刑になっています。

アダム・エゴヤンの代表作に
スウィート・ヒア・アフターがありますが・・・
これと見た目の感じは似てました。

あるどうしても避けれない・忘れられない重大な事件が起こる。
前作の場合は、スクールバスの転落。

そこで生きる人たちはその衝撃をどのように受け止めるのか。
また、裁判を通じてそこに生きる人たちは一見穏やかそうに見えるけど中には
ドロドロした人間関係が垣間見える・・・

ってのが前の作品でした。

今回は一生懸命この映画の裁判に至るまでの不審点を挙げていくことに終始していたような気がします。しかも、その視点が弁護側のロンの視点です。
そのため、持つ感情が警察捜査のずさんさとある人物たちへの不信感のみでした・・・

それならそれで・・・って気もしたのですが・・・

何か、この事件の裁判・操作に対する不満だけをまとめたような作品に見えてしまいました。
そこで主張せず、終わるのが監督らしいって言われたらそれまでですが・・・


★★★☆☆

です。

関連情報URL : http://www.devilsknot.jp/
Posted at 2015/01/13 07:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記
2015年01月08日 イイね!

年末に勢いでポチったあれが着弾!!!!飾り物のハズが・・・かっこぇえーやん!!

年末に勢いでポチったあれが着弾!!!!飾り物のハズが・・・かっこぇえーやん!!年末、
ek9のドアロック
nt31のパンク


でブルーになりながら・・・




酒を喰らい・・・・

ぽちって
しまったものがありました。

写真の物が
ついてるあれです。

タイトルは別なもんだったんですが・・・
もうこれしか目に入らず・・・・

ぽちりました!!


それが昨日着弾しました。

インテリアのハズだったんですが・・・


いや、まじ、っこぇえーやん!!


取り付けるかな~どーしよかな・・・
Posted at 2015/01/08 22:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2015年01月07日 イイね!

年末のパンクタイヤを組み換え交換・・・とほほほ・・・

年末のパンクタイヤを組み換え交換・・・とほほほ・・・昨年
福福荘の福ちゃんを見に行ったとき
駐車場に車を駐車すると・・・

相方が

後方のタイヤが膨らんでいる!!
って。

まぁ、前日にタイヤ交換で
エアーを充填させてないから??
ってことで
スルーして
映画館で映画見ました・・・

映画終わって出てきて・・・

『えっ!!!!』

って感じ。

こりゃ、抜けてるわって。



しばらくはもつ??
ってことで走っていったんですが
音が急激に変化してきたので急遽路地に入って
ちょっとスペースのあった自販機の前に駐車。

おいおい・・・バースト寸前・・・

サイド逝ってました・・・


12/29 寒波の来る中
自販機の光を頼りに
15年ぶりくらいに
路上でタイヤ交換しました・・・




タイヤ交換はまぁ凹む要素ゼロですが・・・
そのタイヤに刺さってたのが・・・
これ。

木ねじ。

相方の仕事の駐車場で結構流行ってるしい・・・

断定はできんけど、タイヤ代金いくらや思ってるねん!!
しかも年末で
さぁ年を越そうかって
ときに!!!!
(この日相方と同じ勤務の人たち3台やられたそうです・・・)

相方のクルマですが
こっちが誘ったのでタイヤ代金はこっち持ち・・
まぁ、相方はかなり凹んでたんで・・・





かなり溝のあったIG30だったんで
オクでかなり溝のあるIG50を・・・



う~ん、こんなネジまっすぐフツー刺さるか???
ホンマ。



部屋に新旧タイヤ2本おくという
若者のような生活も



今日いつものブレーキ屋さんで交換して終了~



やっぱ、ドラレコつけるかな・・・
Posted at 2015/01/07 20:09:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | NT31 | 日記

プロフィール

「日寒さに車ネタ、慣れてしまった警告灯にやっと対応しました。 http://cvw.jp/b/688744/48659579/
何シテル?   09/17 00:21
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45 6 7 8910
111213 141516 17
18 192021222324
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation