• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

『シェイプ・オブ・ウォーター』見てきました。新しいってよりは、バンズ・ラビリンスのギレルモ監督ワールド全開の感じがしました。

『シェイプ・オブ・ウォーター』見てきました。新しいってよりは、バンズ・ラビリンスのギレルモ監督ワールド全開の感じがしました。shape of water
遅ばせながら、観てきました。
(見たのは3月末ですが・・・笑)

ギレルモ・デル・トロ監督の
今年度のアカデミー作品賞作品
です。

今年も、ありつけました!!
見たのは、埼玉でですが(笑)

パシフィック・リムのインパクトがシネコンでは強いようですが、
やっぱ出世作は、
「バンズ・ラビリンス」
です。






自分がこの監督を知ったのはヘルボーイでしたが・・・笑。



バンズ・ラビリンスの作風・世界観がそのままなにシェイプオブウォーターに行っているような気がしました。
お金かかっているけど、
混沌とした時代に、人とは違うシアワセを求める、って点では同じ感じがしました。


冷戦中のアメリカ。
政府の航空研究所で勤める夜間掃除婦。
彼女は、夜間の清掃の仕事以外に社会とつながりがなく、隣の住人の画家、大谷の映画館支配人、同僚のゼルタだけが彼女の世界であった。

しかし、そこに南米から地元の神として崇められている生物が運び込まれる。
その生物に管理責任者が怪我を負わされ、一層警備が厳重になるがそこに
その生物に優しさを示し始めていた。

ある日、その生物の解剖が決まり彼女はその生物を研究所から脱出させることを試みようとする。





このバンズ・ラビリンスの世界観がそのままで、主人公と社会の関わり方、登場人物それぞれの幸せと痛みを描いて行ってます。そんな細かな描写はジャン・ピエール・ジュネの「アメリ」を連想しました。



あの怪我のシーンとか壊疽のしーんなんて
バンズ・ラビリンスの髭剃りとおんなじやん!
みたく見てました。

前のバンズ・ラビリンスを見終わった後のあの切ない気持ちもおんなじで・・・
やっぱルーツはあれなのかな。
感じたのは、そこでこの作品が凄いってより、監督作風がアカデミー賞の目に止まった感じです
。なので、次の作品もこんな感じなのではないでしょうか・・・

Six Senceの ナイト・シャラマンや
アメリのジャン・ピエール・ジュネのように。





バンズ・ラビリンス、あの本人しか見えない魔法の世界の生き物が、
今回あの生物となったって感じでした。
そして、周囲は「it」というけど、彼女は「him」と呼んでます。
そこなんでしょうね。ひとそれぞれのシアワセって。

他の人のシアワセもそれぞれに描かれてます。


それぞれ立場や境遇が違うので、求める幸せの形も異なり、
そこがうまくずれてるな〜って感じで見ていました。



★★★★★
です。

まぁ、今年も作品賞にありつけましたw

これを見て、アトランティス・バスターを思い出したのは僕だけじゃないはず!!



Posted at 2018/04/08 00:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation