• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

冬眠する前にしたかったこと その1 シャーシブラック編

冬眠する前にしたかったこと その1 シャーシブラック編
いよいよ冬眠が近づいてきました。

冬眠中耐えれるためにしときたかった整備が2点。
その1つが車体下の防錆です。

最近ではあまり施工されてませんが、車体下のシャーシブラックです。
実は今さらながら
部品番号も存在してました(笑)
086C080121Lです


自分がオーナーになってどすん号には車検のたびに施工してきました。

今回、数年冬眠予定で出来ることはしておこうと思った次第です。

どすん号を所有して、現在の様に復活させるのに、お世話になった方が2人。
そのウチ1人が、今回施工してくれたこのディーラーのピット長です。

この方には、無限仕様にするのにお世話になり、3つの転勤を追っかけました

しかし、ピット長も11月にディーラーが作った
無限ファクトリーショップ
に異動されることとなり今回慌ててお願いしてきました。

三層に施工していただいたので、2車検サイクルくらい持って欲しいところです。
Posted at 2019/10/30 03:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月25日 イイね!

三重県に無限Official Factoryできるようです・・・えっ、ピット長がww

三重県に無限Official Factoryできるようです・・・えっ、ピット長がww冬眠時間が近づいてきて、
それまでにメニューを2つ考えてました。

その1つの予約を入れるため、Dラーに。

冬眠前のシャーシブラックです。

この車を得て10数年、2つのSHOPのおかげで純正+無限の状態を保てました。
特に、Dラーのピット長には感謝・・・・

しかし。。。。

今まで、いやな顔せずに車に手を入れてくれたピット長が異動になるようで、
冬眠の時期と重なることから・・・
まぁ、そんなタイミングかなと、感じたりもしました。

しかも
無限Official Factory
のピット長に(爆)


う~む、このタイミングでか(笑)

しかも、ディーラーがやるオーバーホール等の専門店とは(笑)

一応
B16BのEgとMTのOHも見積もってもらいました(爆)

Posted at 2019/10/26 00:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2019年10月20日 イイね!

どすん号いよいよファミリーカー化と進化(笑)

どすん号いよいよファミリーカー化と進化(笑)どすん号もファミリーカー化が板についてきました。

後部座席用のシアター仕様です。
音はBlueToothで飛ばしてましたが、どうやら排気音には勝てず直でiPadから流してました。

アンパンマン号(RX)から借りてきたiPad固定器具がそのまま利用できました。
ウチの主人公は乗車中に寝てくれるのですが、このお陰で バッチリ起きてました(とほほ・・・)

Posted at 2019/10/20 23:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2019年10月06日 イイね!

時代の流れにのっかり、ドラレコ注文してきました。

時代の流れにのっかり、ドラレコ注文してきました。時代の流れに乗っかって、ドラレコ注文してきました。

まぁ、家族車なので、時代の流れに乗っかるとそんなもんなんでしょうね。

前に、三連メーターをつけてもらったオーディオショップに頼んできました。


alt

注文したのは、これです。

Yupiteru DRY-TW75d
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-tw75d/

前後カメラです。

駐車中も記録とか、必要なのかどうかわかんないですが、まぁ当て逃げ対策にはなるんでしょうね・・・


リアが、天井の内装に電源コード入れるようで半日入院となります。
minnkaraページをみると、RXの前のコンソールを外してるのをみると、まじ無理でしょ~って感じなのでお店に丸投げです。

まぁ、これで平和が訪れるのであればよいっす。
Posted at 2019/10/06 11:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GYL16W | 日記
2019年10月05日 イイね!

『JOKER』観てきました。やばいっすね!!これ、やばいっすよ!!ホアキン・フェニックスすごすぎ!!

『JOKER』観てきました。やばいっすね!!これ、やばいっすよ!!ホアキン・フェニックスすごすぎ!!『JOKER』観てきました。
予告をチョイチョイ見てて、思い出したのが


Dark Night
ヒース・レジャー
のあのキレキレなシーンを思い出し、
ホアキン・フェニックスが演じたらどうなるのかな~って思ってスクリーン前に。



見終わった後に思った一言・・・

やばい!!
やばい!!!!


ホアキン・フェニックス!!!!

券を券売機で買う際に、
「R15ですがいいですか??」
って出たので、
「身構えすぎやろ!」
って思いきや、この切れっぷりは確かにそう!!

監督もバットマン3部作のノーランでなく、トッド・フィリップス。
以外にも、ハング・オーバーの監督。



アーサー・フレックがジョーカーになるまで、つらい人生を「喜劇」に変えるまでの物語で、その人生を歩む男をホアキン・フェニックスが演じています。

1980年代、アーサー・フレックは母親ペニー・フレックを介護しながら古いアパートでピエロをして生計を立てています。母ペニーは30年前に家政婦として仕えていたウェイン家に手紙を出し、その返信を心待ちにしている。
アーサーはコメディアンを目指し、マレー・フランクリンのTVショーをいつも楽しみにしている。
不況のゴッサムシティでは少年たちに絡まれ、なけなしの所持金を奪われる始末。
それを見て、同僚のランドルは護身用に銃をくれる。
「自分の身は自分で守れ!」っと。
この銃が、事件を引き起こし、アーサーをジョーカーに変えていく。

彼は気づく。
なりたいものと夢との違いを。



マレー・フランクリンを演じているのは、ロバート・デ・ニーロです。

デ・ニーロがアルカポネを演じた「アンタッチャブル」にようにホアキンの肉体改造がやばく、ホアキンが堕ちていくアーサーの微妙な変化を意識しながら演じています。




アーサーが耐えられない人生の事実を知るたびに、変化していきます。
現実に対応できなかったアーサーが、行動を起こすと世間はヒーローと受け取る。

いやー、すごい作品です。

今年のベネチア映画祭で最高賞の金獅子賞です。
見て、あのシーンで何も思わない人はいないはず!!

あの、階段を下るシーンは名シーンですね。

今年の1本でしょうね。

☆☆☆☆☆
です。
見終わった後に嫌悪感ある人もいるかもしれませんが、
無関心な人はいないはずです。



Posted at 2019/10/05 00:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 3 4 5
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation