• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019年いろいろありがとうございました(*´∇`*)

2019年いろいろありがとうございました(*´∇`*)2019年も残すところ少し。
今年もいろいろな方にお世話になりました。

また、個人的にも今年はいろいろありました。

一番は職場が異動で変わったってことですかね。
今までしたことのない職場に出向でベンチャー起業家ってこんな感じなのかなっと。

あとは、どすん号の冬眠。
3.9万kmで見つけて、少しずつレストア、無限化してきました。
たくさんの人の助けを借りてここまで来れました。
ありがとうございます。

また2020年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/12/31 22:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9
2019年12月29日 イイね!

どすん号、エンジンかけてました。そして新しいvtect納車準備

どすん号、エンジンかけてました。そして新しいvtect納車準備さて、車検切れのどすん号のエンジンかけてきました。
さすがに、まだ
「乗ってないな~」
って感触はないですが(笑)

一発始動~w

そして。SHOPに
次期vtecが到着
したようなので・・・
これもまた、エンジン押してきました
(笑、新しい「押す」って)

しかも、vtecにi-mode(古っ)がついて
i-vtecだそうです。


alt


ホイールを先ずは探しましょうかねぇ
ミケロッティ
かなぁ~
Posted at 2019/12/30 05:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2019年12月18日 イイね!

いよいよどすん号、冬眠の日を迎えました。みなさん、ありがとうございます!

いよいよどすん号、冬眠の日を迎えました。みなさん、ありがとうございます!いよいよ今日で
どすん号の車検が切れます。

どのくらいかわかりませんが、
冬眠を迎えることとなりました。

写真は昨日冬眠場所に移動させる時、ガソリンタンクを錆びさせないための最後の給油です。

この車を豊田市で探し出したのが2009年の11月。
納車は12月だったのを覚えてます。

2軒回って最初が豊田市で見つけた前期型のどすん号、2台目が一宮市で見つけた後期型。
その日の夕方には1台目の店に電話して買います!
って言ってました。

購入当初は走行距離が3.9万といってないからっと思ってましたが、
年式に伴うシールなどの樹脂製品の硬化(クラッチのシリンダー)、
電子部品の寿命(セルモーター)で
山で顔面蒼白になったこともありました。

あと、学生時代にいた広島に遊びにいってセル回しても
電気端子摩耗で掛からなかったり(微笑)
今となってはいい思い出です。


学生の頃から
「車買ったらアフターパーツ入れなくちゃいけない!」
という世代ですが、組み合わせチョイス間違うとデチューンになることを体感し、
極力ワークスで染めようと仕上げていきました。

ちょうどまだ、ブッシュ、エアクリ、タワーバー等が新品購入できたことと、
数年かけてエアロやMF10を入れることができました。

また、レストアに持ち込んでも
『いいよ〜』
っと対応してくれるディラーSHOPがあったのでここまで大きなトラブルなくこれたのかと思います。
ディラーのピット長もこの12月から無限のファクトリーにSHOPの人も数年前に管理職に。

また、どすん号に乗り2ヶ月目からみんカラをはじめて、
この車を通じて多くの人と楽しい時間を過ごすことができました。

家族が増え、
『子ども様席』
を付けねばならなくなり、大丈夫かと思いきや、
この車だけは2歳児が自分で席の乗降をしてました。
(レカロシートの前倒しはできませんが‥)

alt

鉄棒や滑り台にもこの車はなってくれました(笑)

alt

alt


空いた時間で、
純正パーツのストックや新品純正部品がどれだけあるか確認して、
必要最低限にすることを進めていきたいと思います。

また、復活まで
このパーツレビュー、
この整備記録を
できたら(笑)維持していきたい
と思います。
いろいろご助言頂いたみなさん、ありがとうございました。



まだ、次期車両(保育園送迎車)決まってないというルーズさ(笑)
果たして、年内いや1月中に決定できるのか!
Posted at 2019/12/19 00:02:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2019年12月16日 イイね!

ベトナム・ホーチミンに行ってきましたw 12月16日(4日目)

ベトナム・ホーチミンに行ってきましたw 12月16日(4日目)ホーチミン4日目です。
5日目は空港で20分過ごしただけなんで
実質最終日です。


午前中は仕事仲間の付き添いで、いろんな組織を回りました。
これはツアーではないので(当然かww)
結構楽しかったですww

ホテルのチェックアウトは12:00なので、一度帰って、帰り支度してました。

その後、昼飯へ。
alt

alt

鶏を頼んだのに・・・牛が来る始末。


残った時間は、うちの主人公のために動物園に。

alt

alt

ホテルまではタクシーで。
危険度は、白→緑→銀でやばくなるようです、
タクシーの番号を控えておくように言われましたが、最終日にやっとそれを実行です。

ベトナム残すところ数時間で、いたるところで聞いた水上人形劇を見に行きます。
独特の雰囲気ですw
alt



そして、最後の晩飯もフォーで終わりです。
最後は維持で鶏ですww

alt

ホーチミン楽しかったですね。
うちの主人公が一番楽しんでました。

ただ、日本に帰って、原付見るとおびえてますww
Posted at 2019/12/25 01:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2019年12月15日 イイね!

ベトナム・ホーチミンに行ってきましたw 12月15日(3日目)

ベトナム・ホーチミンに行ってきましたw 12月15日(3日目) ベトナム3日目です。
この日は、こちらの仕事仲間と合流して
メコン川下りの日です。

ツアーだと急スケジュールですが
知り合いがゆったりツアーを組んでくれました。

待ち合わせ場所に行く際には、こんな感じで催ししてました。




メコン川下るのかと思いきや
中洲の島々巡りでした。

(帰りも同じ港)

まずは本流下り。



次は支流下り。



1つ目の島では、蜂蜜・チョコレート園と、大蛇体験でした(笑)

alt

alt

ベトナムではチョコレート有名だそうです。
後で知りました。

alt

alt

うちの主人公はこんな感じでちょろちょろしてましたww

alt


次の島はフルーツです。

alt

3つ目の島は、ココナッツ飴とアイスでした。

alt

alt

4つ目の島で昼飯です。

alt

淡水魚丸揚げです。
鱗取ってないですww

alt

alt

もちろん、帰りの車では爆睡3時間ですww

帰ってからは、町へ繰り出しておきましたww

alt

alt


ベトナムオムレツ パインセオです。

alt

疲れのたまった3日目で、爆睡ですww
Posted at 2019/12/25 01:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8 9101112 13 14
15 1617 18192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation