• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どすんのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

春になってきました。スタッドレス交換しときました。

春になってきました。スタッドレス交換しときました。暖かくなってきました。
その時期になると、焦ってやらねばと思うのは
「スタッドレス交換」です。

休みの日

仕事のない日と遊びがない日

晴れた日

の3条件なのでなかなか日が合わず、この時期になりました。

車が変われど
思うのは
鉄チンの冬タイヤホイールについてる
ホイールキャップを外す瞬間
割れるんじゃないか??
って思うこと。

今年も乗り越えました。



この冬は
この車でこども連れてけっこう雪山に行ったのでその効果はあったかと思います。

ただ、パワーなさ過ぎて、
上り雪山でスタック。

周囲のみなさんに力を借りて乗り越えました。
そんな帰り道、相方が、「次はノマドやな」っと(笑)

次年度も利用するため、融雪剤ついてるだろうから、洗って保管です。



もちろん、クルマも洗ってバリアスコートしておきました。

新しい年度の始まりでいろいろ準備が必要なころで、
引継ぎ業務や新規事業のの準備やらで
何も遊べない頃合いですが、
春バテせずにやっていきたいと思います。
Posted at 2025/03/23 09:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | JF3 | 日記
2025年03月09日 イイね!

『ドラえもんのび太の絵世界物語』観てきました。TVの特番のような感じ・・・映画館でみるべきか否か。

『ドラえもんのび太の絵世界物語』観てきました。TVの特番のような感じ・・・映画館でみるべきか否か。『ドラえもんのび太の絵世界物語』観てきました。

ウチの主人公も最近は3月にドラえもんの映画が公開されることに気づいてきたみたいです。

さて、相方と3人で見てきました。

なんか、年々パワーダウンしていると感じるのは自分だけでしょうか・・・・。

TVのスペシャル番組のノリの進み方。

絵の中に入り込む“はいりこみライト”でみんなは絵の世界を楽しんでいた。
ところで、のび太はうまく絵が描けず、悩んでいると天井から絵が落ちてくる。
その絵に、のび太とドラえもんは「はいりこみライト」で入る。
逆に、絵に描いてある女の子は現代日本に現れて、アートリア公国から来たクレアとのび太たちに伝える。



ドラえもんなので、そんなに深い話は無理だと思うけど、
昔には名作がありました。



この映画とか、伏線回収とかすごかったと感心しました。



最後、ピップ、キルルに涙しました。

そんなことを考えると
一定の「型」にはまったように感じてしまいます。

相方は完全に寝落ちしてました・・・。

小さいころ初めてみた映画館での映画は
「のび太の恐竜」
だったんでその分思い入れもあるのかもしれませんが・・・


★★☆☆☆
っす。

関連情報URL : https://doraeiga.com/2025/
Posted at 2025/03/21 00:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation