• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetta@GRS214のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

My ALTEZZA Memories

My ALTEZZA Memories


2010.1 全てはここから始まった









2010 純正エアロ、Work XT7、ルーフにダイノック導入




2011 初のオフ会アブクラ




2011 初のプチオフは蒼氏




2011 アルぞう氏と初プチ




2011 初バーストオフ




2012 Gramlights57Gainer白リム塗装で導入




2012 初のCRM




2012 Apex N1マフラー導入




2012 オフ会初主催




2012 初の静アル箱根





2012 オールペン




2012 九曜さんとの初オフ水上





2013 BRIDE VORGA JAPAN導入




2013 初のTeam ALTTEZA Meeting




2013 EOS-Kiss x5導入




2013 夜中の徘徊シリーズスタート




2013 初の自販機オフ




2013 344寺に初宿泊


2013 ^^;





2014 新年撮影会




2014 ライトルーム導入




2014 SA10R導入 ホイール繋がりオフ




2015 ラストTAM 




2015 東京密会




2015 EOS6D導入 静アルで初使用




2015 車高調、ボンネットをテツさんから




2015 自販機オフ




2016 ADVAN RSⅡ導入




2016 横須賀フェリーオフ




2016 ご近所オフ




2017 新年撮影会




2017 春の九曜さんオフ前橋







突然ですが、諸事情によりこの度アルテッツァを降りることになりました。



気が付けばあっという間の7年4か月でしたが、

いろいろな思い出がありました。



アルテッツァですが、下取りには出さず、

引き継げる部品を交換後に廃車にします。



以前、344さんがアルを降りる時と同じく、

この仕様で見知らぬ誰かに乗られるのは忍びないというか、

乗られたくないという気持ちです。

もっとももうクタクタで乗れないかもしれませんけど^^;



突然のご報告ですが、

今までアルテッツァを通じて知り合った皆様ありがとうございました。



ちなみに次期車両は来週納車予定になってますが、

それはまた来てからということで・・・


Posted at 2017/04/29 09:26:50 | コメント(22) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2017年04月22日 イイね!

Spring 2017

Spring 2017
























002




















001





















003
















008




















005




















006




















007




















004




















009




















010




















011




















012



Canon EOS6D
Canon EF24-70mm F2.8LⅡ USM
TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO




Posted at 2017/04/22 22:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年04月16日 イイね!

春の九曜さん祭りin前橋

春の九曜さん祭りin前橋
すでに先週のことになりますが、

“春の九曜さん祭りin前橋”を開催しました(レポ遅くなってサーセン;

ご参加の皆さんありがとうございました^^ノシ









今更ながら説明するのもなんですが、

このオフ会のことについて少し、



当初、新潟にいらっしゃる九曜さんとの話の中で

4時間あれば新潟行けますよ(当方は神奈川県)ってなことで

ぢゃあお互い2時間も走れば会えますねってなことになり、

ちょうど中間点になるのが群馬県ということもあり、

2012年の秋に水上で集まったのが起源になっています。



その2013翌年の春の時になんかオフ会の題名はないかな?

ってことでたまたま見かけた某社のパ○祭りから命名し、

群馬県の川場でやったのが最初の『春の九曜さん祭り』でした。



以後、毎年開催してましたが、昨年は諸事情により秋も開催できず、

今年は2年振りの開催と相成りました。










前置きが長くなりましたが、当日のレポです^^











場所は前橋市にある道の駅ふじみ

午前中は隣接している温泉施設でひとっ風呂

あいにくの雨で露天風呂からの視界はゼロでしたが、
なかなかいいお湯ででした












早朝には岡山にいて11時には現場に来るという
奇跡のテツさんも合流してお昼ご飯に








ここは豚肉が有名なんだそうで、肉厚でウマーなカツ丼でした!

これはちょっと意外w


















食後は午後から参加の方が合流し、

恒例?のアトラクションへ












以前、アニメキャラクターを何も見ないで描くということをしましたが、

そのキャラを知らんという一部年配の方からのご意見があり、

今回はとある都道府県のカタチを何も見ずに書いて誰が一番上手いのか!

ってことを2人1組で競いっていただきました^^








アルぞう氏&タツさんの二人合わせてタツアル氏?








テツさん&KEN2さんの最年長コンビw








ぼんじんさん&九曜さんの一番遠く離れた場所コンビw








奇数だったのでコンビからあぶれた蒼氏





上記写真のお題は『鹿児島県』でしたが、

決勝戦は最年長コンビvs一番遠く離れたコンビに決定











そして決勝戦のお題は『青森県』となり・・・














(地名を書き入れるという反則ギリの技)年の功で最年長コンビが優勝となりました!

おめでとうございます!ちゃんと商品もあったりしたんですけど撮り忘れましたw


















そうこうしてる内に雨も上がり、タツさんのご案内で近くのレトロ自販機の店に移動

乗り合わせでしたが、珍しい3ショットで移動^^













一見、廃墟に見えますが、営業してました








年代物のゲーム機(大半は未稼働ですけど)置いてありました








元祖?UFOキャッチャー?鎖が揺れてほとんど取れなかったような思い出が・・・








お菓子の自販機ですが、せっかちな人が連射したんですかね?








子供が見たらトラウマになりかねない謎のピエロ








みんな興味深々で見学しました













この店のとなりにあったお寺さんで桜がキレイに咲いていたので立ち寄ることに








桜目当てのお客さんもボチボチいましたね(有名なお寺なんですかね?







当日はちょっと冷えてましたけどキレイに咲いておりました


















再び道の駅に戻り、一列に並べて記念撮影

って雨が上がったら結構混雑してましたね








そんなこんなで夕方にはお開きと相成りました。






当日はちょっと雨でしたけど、無事終了できました

ご参加の皆さんありがとうございました^^ノシ



次は秋に自販機をやると思いますので、

またよろしくお願いしますノシ



(某氏は日時を間違えないように!爆w)
Posted at 2017/04/16 18:18:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「秋のオフ会は台風のため中止となりました」
何シテル?   10/11 12:54
TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE S 2017.5.7- HONDA FIT HOME (GS) 2023.2.12- SUZUKI SWI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5 ATHLETE S 2017.5.7 アルテッツァから乗り換え 【エクステリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
HOME1.5ガソリン 2023.1登録 2023.2.12納車 仕事用サブ
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.2 XR Limited CVT (ZC83S) 2019.10登録 2020.5. ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
中古で購入し、最初の車検でドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation