• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetta@GRS214のブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

やっちまった・・・

やっちまった・・・久しぶりに大洗水族館へ
















チト寒かったけど天気は概ね良好











翌日は那珂湊漁港で海産物の食べ歩きを予定











そんなこんなでまずは水族館を散策











かわいいエイとイワシを見たこの直後!











カメラが上から見て左側を下にして手元から落下!(帰宅後に撮影)













チト分かりづらいですが、マウントに隙間が・・・











レンズ側のマウントはちぎれて浮き上がり、センサー側から2枚目のレンズは振るとカラカラと音がなるほど宙ぶらりん・・・











さらにはフォーカスリングは接合部がカタカタとズレる始末・・・

幸い本体に異常はなく、上2枚のレンズ単体の画像は他のレンズで撮影しました
ただ、旅先では他のレンズを持って行かなかったので落下後は撮影終了

レンズはもう修理できないだろうなぁ・・・
今月はクラウンが車検でフィットが1年点検なのに余計な出費が・・・(遠い目






















写真を振り返ったらカワウソさんが未来を予知して?嘆いていました><
Posted at 2024/02/04 22:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2023年12月24日 イイね!

フィットの冬支度

フィットの冬支度日本海側は大雪で大変でしょうが、関東はまだ雪の気配はなし
しかしながらフィットにスタッドレスを装着しました















alt
といっても新規購入ではなく、スイフトからの引継ぎ
何気にこのスタッドレスを使い回せることがフィットになった理由のひとつだったりする










alt





alt
白の色味はちょっと違うけど、そんなに違和感がないかなと










alt
購入から丸3年だけど、昨シーズンはフィットの買い替え時期で未使用
山はまだまだ大丈夫!ってか全然走ってない^^;










alt
ただ夏タイヤに付けていたエンケイのハブリングがサビサビでガッツリ固着・・・










alt
自力では全く動かなかったので購入したフジでぶったたいて交換してもらった
それにしてもこんなにサビるかねェ・・・











alt
さらにホイールのスポークに謎のシミ・・・
打身で青アザになるように内側だけ変色している・・・
外には置いてたけど、カバーはしてたんだけどなぁ・・・










alt





alt
とまぁイロイロあったけど、無事に交換終了
夏タイヤに戻す時はハブリングどうしよかなぁ・・・










alt
Panasonic LUMIX G9PRO
LEICA DG 12-60mm F2.8-4.0


Posted at 2023/12/24 17:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2023年12月03日 イイね!

フィットのグレード等による違いアレコレ

フィットのグレード等による違いアレコレ久々にみんカラらしいクルマの話

フィットのeHEV車だとテールゲート側のポジションライト(下段の赤い部分)が点灯することを最近知りました

てっきりここがブレーキランプだと思ってました・・・

Dで確認したらガソリン車には電球が入っておらず、仮にeHEV車のレンズに交換したとしても配線が来てないので点灯は不可とのこと・・・

一応、社外品でハーネスがありますが、結構高額だし、信用性もアレなんでまぁこのままかなと










そんなこんなで全部ではないけどその他のガソリン車とeHEVの違い

alt

alt
・エンブレムに青い縁取りがない
まぁコレは別に気にしない










alt
・タコメーターがある
これはよかったかも










alt
・ステアリングがウレタン
ガソリン車でも白シート仕様にすれば本革になるけど、シートは黒でステアリングのみ白仕様に交換










alt
・シフトノブもウレタン
Dオプで本革にできるけど、今のところウレタンでもいいかなと










alt
・シートバックスマートフォンポケット、シートバックポケットがない
あればいいけど、なくてもそれほど不自由は感じないかも










alt
・リアセンターアームレストがない
後ろに人を乗せることがほぼないのでなくてもおk










alt
・リア用USBチャージャーがない
Dオプがあるけど、これもアームレストと同様の理由でなくてもおk










alt
・ラゲッジルームランプがない
これは欲しい時もあるけど、一応Dオプでこんなん↓がある


alt















お次はHonda CONNECTディスプレーとマルチビューカメラシステムを装着した時のセット装備

alt

alt










alt
・ブラインドスポットインフォメーション
当初はしょっちゅう点灯してウザイのかと思ったけど、そんなに気になることはなく、結構優秀で死角に入ったクルマをしっかり検知してくれます
ただし広角ミラーに交換すると意味がなくなるというデメリットがアリ










alt
・全席ワンタッチ式パワーウインドウ
・運転席マスタードアロックスイッチ
パワーウインドウは全席がオートで動くので便利
しかし、マスタードアロックスイッチ(上から3個目)があるとコレ↓がつけられず、社外品も今のところナシ

alt










最後にホント謎仕様なんだけど、Dオプの16インチホイールはHOMEに設定がなく、Dで不適合となって購入すらできない(右上の記号がグレード)

alt
alt










まぁ買う人はいないと思うけど、逆に標準装着が16インチのLUXEやRSだと15インチが購入不可

alt










それでありながら、無限の17インチは全車種適合だったりする

alt

メーカーの相談室に電話して聞いたけど、適合がないの一点張りで理由は一切回答せず、というか理由は知らんといった感じ

なんでこんなことするんですかねェ・・・


当初はMS041がいいなと思ってたけど、結果的にエンケイでよかったかなと

alt









そんなかゆいところに手が届かないこともあるけど、特に大きな問題はなく、4気筒1.5Lエンジンは順調で快適によく走ってくれています^^










alt
Panasonic LUMIX G9PRO
LEICA DG 12-60mm F2.8-4.0


Posted at 2023/12/03 19:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2023年11月21日 イイね!

碓氷峠鉄道文化むら

碓氷峠鉄道文化むらそれほど鉄分は持ち合わせていませんが、
碓氷峠にある鉄道文化むらに行ってきました















alt
あさま号は残念ながらお休み・・・










alt
電気機関車










alt
その車内










alt
さらにその後ろにあった電気機関車










alt
懐かしいパタパタ式の案内板










alt
アプト式の機関車










alt
こんな歯車なんですね










alt
園内を走っているディーゼル機関車










alt
少し離れた日帰り温泉まで往来しているトロッコ列車










alt
これも走ってましたが、一般人が運転できるようです










alt
屋外の展示場










alt










alt










alt
ここも近くには寄れずお休み










alt
しかし古いお座敷列車は入れました










alt










alt










alt
園内を走る蒸気機関車










alt
乗り込んでみます










alt
1周15分程度でしたが、めっちゃノンビリ走ってました










alt
紅葉もそこそこ見頃になってました










alt
昼食はここを出てからすぐの場所にあるおぎのやの釜めしでしめました
そんなこんなで鉄道に詳しくなくても結構楽しめました^^;










alt
Panasonic LUMIX G9PRO
LEICA DG 12-60mm F2.8-4.0


Posted at 2023/11/21 22:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年10月29日 イイね!

ジャパンモビリティショー2023

ジャパンモビリティショー2023
と言いつつサムネは1983年にあった第25回東京モーターショーのトヨタのパンプ

実はこの時に初めて地元の友人とそのお父さんに連れて行ってもらい、それ以来その友人と現在に至るまで続けて見に行ってたりします

隔年開催になったり延期となったりしましたが、今回で40年となりました

あれから40年ってきみまろのようですが、人生で一番長く続けていることだったりします










alt
ということで今回の写真です










alt










alt










alt
クラウンのセダンは後席重視なのね・・・










alt










alt










alt
まさかのプレリュード!










alt
なんかプリウスっぽいデザインで写真だとブサイクですが、実写はかなりイイ!
メディアのインタビューを受けていたブースのちょっとお偉い人に聞いたら、売らない車は展示しないとのこと!
いつ出るかまでは明言してませんでしたが、これが出たらかなり気になるかも♪










alt










alt
デリカミニのデイライトは粒感がなくしっとり綺麗に光ってました
三菱は最近良いデザインがよくなった気がします










alt










alt










alt
このロゴを初めて見た時はブルボンのお菓子か?と思いましたw










alt
ロータリー復活!→発電用
6気筒復活!→ディーゼル
FRセダン復活!→4年経っても音沙汰なし








alt










alt










alt










alt










alt
絶滅危惧種になったハイパワーセダンの400Rニスモ
この馬力はかなり魅力♪










alt










alt
最後はチラっと尾根遺産でシメ

今回は割高になる9時入場のチケットで入りましたが、一般入場までの1時間は結構空いていたのでその間に人気の主要メーカーに行くのがオススメ♪

ということで9時から19時まで10時間びっしり見て来ました^^;











alt
Panasonic LUMIX G9PRO
LEICA DG 12-60mm F2.8-4.0


Posted at 2023/10/29 19:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「秋のオフ会は台風のため中止となりました」
何シテル?   10/11 12:54
TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE S 2017.5.7- HONDA FIT HOME (GS) 2023.2.12- SUZUKI SWI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5 ATHLETE S 2017.5.7 アルテッツァから乗り換え 【エクステリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
HOME1.5ガソリン 2023.1登録 2023.2.12納車 仕事用サブ
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.2 XR Limited CVT (ZC83S) 2019.10登録 2020.5. ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
中古で購入し、最初の車検でドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation