• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひの字のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

初プラモ化(^_^;)

初プラモ化(^_^;)おそらく、W123メルセデス・ベンツのセダンでは初めてプラモデル化だと思います。

むか~し、クーペかワゴンのプラモがあったような記憶も無きにしもあらずですが...
そういえばベンツって、メジャーなブランドの割にあまりプラモデル化されてないですよね。
最近の車種だと、SLRマクラーレンが最後のような気が。

最近、中国からは次々とメーカーが誕生していて、どこも完成度の高いキットを発表しており、このキットも新興メーカーの"DIOPARK"から発売されました。
スケールはカーモデルで主流の1/24ではなく、戦車などミリタリーモデルでおなじみの1/35です。
ということでパッケージのイラストには、下の写真のようにベンツの他に色々と不穏なモノが書かれています...(@_@)


ということで、これは純粋なカーモデルというより、ミリタリー系のジオラマのマテリアルの位置づけなんでしょうね、オマケがIED(即席爆発装置)の材料だったりしていますし。


とはいうものの、カーモデル単品としても十分楽しめる、細かく部品が再現されたいいキットだと思います。

ですがこのキット、正規の版権を取っていないので名称にベンツのベの字もありません(-_-;)


そのため特徴的なスリーポインテッドスターのパーツも、ばらばらで組み立てる形になってます。
って、楊子とくらべてこの小ささ、難易度高過ぎです(爆)
Posted at 2014/01/31 00:10:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2014年01月23日 イイね!

ホンダからGP2へ参戦するドライバー

ホンダからGP2へ参戦するドライバー先日の小林可夢偉F1復帰のニュースに続いて、以前からウワサのあったホンダワークスドライバーのGP2参戦が発表されました。

↓コチラがプレスリリースですが、
http://www.honda.co.jp/news/2014/c140123.html?from=copy

ということで、伊沢拓也に決定しました。
ちょっと以外な人選に感じましたが...(^_^;)

ホンダ若手3人、山本尚貴・塚越広大・伊沢拓也のうち、山本尚貴が有力候補と聞いていたので。
もっとも彼の場合、日本に去年のやり残し(スーパーフォーミュラ最終戦をポイントトップ2欠場で逆転チャンピオン決定)があるので、仕方ないのかなと。

伊沢拓也はスーパーフォーミュラで、一昨年の活躍から去年チャンピオン候補でシーズンを迎えたのにまったく振るわない成績だったので、少し意外でした。

自分的にはここ最近ホンダ内での評価が高い塚越広大に期待していたんですが(^_^;)
2009年もてぎで、ウェット路面の尋常じゃない速さを見て以来応援していますので(~o~)


とはいうものの、伊沢拓也には活躍してほしいです。
ホンダ若手育成プログラムとマクラーレンのそれが提携するという話もでてますし、次の日本人F1ドライバーを見たいですから。
Posted at 2014/01/23 23:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年01月21日 イイね!

みんなの走行会 

みんなの走行会 土曜日に行きましたイタリア人さん主催”みんなの走行会”のご報告を。

ラテンホットハッチ中心に集まったこの走行会、1本15分の走行が6本とボリューム満点で、いろいろと走り方を試してみたりニューアイテムの効果を確かめてみたりと、充実した内容となりました。

で、ロガーで収集したベスト1~3のタイムのデータはこんな感じ。


こちらは、ベストタイムが出た3回目の走行の車載映像です。


走行中のみん友さんの写真はこちら

さきもり@さそり印さん


berlina1994さん


イトウイチロウさん


イタリア人さん


こういったイベントですと、ボクゾール・アストラとかフォード・フォーカスとか、めずらしいクルマが見れるのもイイです。



といったわけで、走りやそれ以外のところでもいろいろ楽しむことができました。

主催のイタリア人さん&参加した皆様、お疲れさまでした。

Posted at 2014/01/21 00:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月18日 イイね!

取り急ぎ無事終了の報告を

取り急ぎ無事終了の報告を昨日のブログに書いた、本庄サーキットでの走行会。
とりあえず何事もなく、無事終了しました。

7年ぶりに走るコース、走り方をほとんど忘れていましたが、何とかなるもんですね...(^_^;)

久しぶりに1日中たっぷり走行を楽しむことができました(~o~)

今回投入のニューアイテムも、フィーリングが最高に良かったです(笑)

Posted at 2014/01/18 23:00:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月17日 イイね!

明日はひさびさに本庄へ行きます

明日はひさびさに本庄へ行きます2時間ほど前に修理(&イジり)に出していたクルマを無事受け取ることができ、明日は無事本庄サーキットに行くことができます(~o~)

本庄サーキットで開催されるみん友のイタリア人さん主催の走行会に参加するわけですが、本庄を走るのは2007年以来となります。
ですので、前回どう走ったのかまったく覚えていません(^_^;)
という訳で、クルマの方も出来上がったばかりだし、明日は無理せずい走ろうかと。

イジった部分も先程少し走った感じでは、なかなかウフフな仕上がりになったので、これもまた明日は楽しみです。

明日はイタリア人さん&参加する皆様、よろしくお願いします。

写真は2006年に走りに行ったときのもので、よカップ耐久の練習でプジョー306に乗っています。
Posted at 2014/01/17 23:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ポルシェ911GT3RS http://cvw.jp/b/689580/48280828/
何シテル?   02/25 23:35
思うところがあって、みんカラはじめました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5678 91011
1213141516 17 18
1920 2122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

(茨城)大洗町で旬の魚を食す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 21:47:51
アバルト プント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 08:09:49
今年のお盆は広島巡り。(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 07:41:16

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
初めてのイタ車、初めての左ハンドルです!! 今度の車はノーマルでやっていこうと思っていま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
10年間乗っていました。 その間、いろいろとイジってサーキットを走り回っていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族用のアシグルマです。 まったくイジる予定はありません(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープン&後輪駆動にあこがれて購入しました。 今でも乗りたいと思うクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation