• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまむらの愛車 [三菱 デリカD:5]

パーツレビュー

2020年2月9日

自作 デサルフェーター(バッテリー性能回復装置)  

評価:
4
自作 デサルフェーター(バッテリー性能回復装置)
今のバッテリーに交換してもう6年経ちましたが、1年ほど前からディーラーで"健全性(多分CCA値)"が悪いので交換が必要と言われています。

交換用バッテリーをネットで探しましたがやはり少し高い…月に数回しか乗らない車ではどうせまたすぐ劣化してしまう…ということで実験でデサルフェーターを付けてみることにしました。

鉛蓄電池は放電状態が続くと電極に硫酸鉛の結晶が付着し(サルフェーション)、それにより蓄電量が落ちます。
しかし、パルスをかけながら充電することにより、その結晶を再度硫酸と鉛に分解し電解質と電極に戻すことができるようです。

ということでタイマーICとコイル、コンデンサでパルス発生装置(デサルフェーター)を作成しました。

回路図はネットに転がっていますので参考にしながら部品を集めました。
充電中にパルスをかけなければ意味がないようなので、13V以上程度で動作する設計です。
動作周波数はオーディオにノイズが入るとまずいので可聴域を外して一旦100kHz程度にしています。
AMラジオの帯域に影響出そうな気もしますが聞かないのでOKです。

とりあえず取り付けて1週間程度充電しながら様子見してみます。
期待を込めて★4。
  • 両面貫通ユニバーサル基板に部品を実装。この後LEDと配線の穴は防湿のためコーティング。
  • 取付イメージ。固定の仕方は考え中。
購入価格1,500 円
入手ルートその他

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ユアーズ / 車速ドアロックユニット

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:27件

ホンダ(純正) / グリップヒーター

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:323件

エーモン / 防水カプラー(2極) / 2891

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:42件

CEP / コムエンタープライズ / イルミデイライトキット

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:225件

エーモン / 配線コード(0.75-6m 黒) / 3464

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:2件

エーモン / ギボシ端子セット

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:220件

関連レビューピックアップ

IWISS MC4コネクタキットとレンチ

評価: ★★★★★

海外製 ワイヤーコネクターターミナル

評価: ★★★★★

AUXBEAM BA80 Auxbeam BA80

評価: ★★★★★

エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★★

EnlargeCorp アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★

エーモン 防水ワンタッチコネクター(割り込み分岐用) / 2894

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月10日 19:14
久しぶり!
6年もバッテリーが持つのがスゴイと思うよ!
デサルフェーター良さそうなら、ボクにも作ってほしいなー!!
コメントへの返答
2020年2月11日 2:08
お久しぶりです!
丁度予備部品があと1台分作れるだけあります(笑)
とりあえず人柱として効果確認してみますね!

プロフィール

なまむらです。 純正感を重視していじっています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 21:32:33
遅ればせながら、純正スライドドア開閉スイッチ(ポチガー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 21:31:34
ドライブレコーダー(リア)の取り付け 改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 10:08:03

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2009年12月末に納車して早10年目に突入しました。 電装関係を中心に後付け感を極力 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
免許取りたての18歳から23歳まで乗っていました。 買ったときには乗りつぶす予定でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation