• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksの"アドベンチャー号" [ホンダ CT110]

② After The 最強寒波

投稿日 : 2017年01月17日
1
昨年の冬は寒さにヤラれたので、
今日は防寒ウェアのテストも兼ねての走行である。

米軍の「ECWCS(拡張式寒冷地被服システム)パーカー」は、
スゴく機能的なアウターだ。
着用しているパーカーはGENⅠ(第1世代)なので、
従来のBDU(Battle Dress Uniform)等の重ね着(レイヤリング)に
着用されたようであるが、現在のGENⅢ(第3世代)は、
LEVEL1~7のアンダー、インナー、アウターウェアで構成されている。
このパーカーはGENⅢでいうところのLEVEL6にあたる。
2
ダメもとで峠へ抜ける林道を進んでみたが、
やはり、この積雪では日が暮れてしまうので、
国道へ向かったが・・・・
3
橋の上はヤバい事くらい分かっているつもりだったが、
カーブでフロントをとられて転倒(涙)
ウインドスクリーンが吹っ飛んでしまった。
しかし、これで済まず・・・・
4
リアタイヤがパンクしてしまった。
とりあえず携帯していたチャリンコ用の
空気入れで充填するも、空気は入らず、
汗まみれになって単車をおすことに・・・(大泣)
5
単車をおしていると、
リアタイヤにタイヤチェーンを装着している
新聞屋のバーディーが誇らしげに停めてあった。。。
6
ガソリンスタンドに辿り着くも、
単車のパンク修理はできないとの事で、
場所をお借りして、やはり自分で修理する事に・・・・
※ほんまは財布に小銭しか入ってなかったんだけど(大汗)
7
タイヤにはこの釘?針?が深く刺さっていた。
ほんとにブロックタイヤは釘等を拾いやすいなぁ。
8
パンク修理を終えて遅い昼食。

「今日はこれぐらいにしといたろぅ~・・・」(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation