• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cab4473の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2014年4月26日

ELメーターインバーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
譲って頂いたELメーターが最近不点灯になることが発生したので、インバーター交換しました。
どなたかの整備手帳で、オーエスパフォーマンスの ELメーター補修用インバーターが使えるとのだったので、まねっこしちゃいました。
2
メーターフードを分解します。インバーターをメーターの裏に押し込んだのでビス3本でメーター本体が固定されているので、取り外します。
一番右側のELシートが若干ずれていたのが気になっていたので、ついでに直しました。
3
前回は普通サイズのエレクトロタップを使用していましたが、今回は細線用のエレクトロタップを使用しました。
4
インバーターの高周波ノイズ対策は、100均のすべらないシートを巻いてみました。
効果はありましたが、音はします。
5
高周波ノイズがどうも気になったので、↑にプラスしてハンドタオルを巻いてみたら、結構いい感じで音がしなくなりました。

熱は気になりますが、スポンジテープで巻いてる方や発泡スチロールに入れてる方もいるので恐らく大丈夫かと・・・
点灯確認し、あとはフードを戻して完成です。
ELメーターからノーマルメーターには戻れないと実感したのでありました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【試行錯誤】セカンドシート暑さ対策

難易度:

ドアガード取り付け

難易度:

ドラレコ取り外し

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

フリップダウンモニター取り外し

難易度:

フォグランプレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゼロウィンドウイージー希望 http://cvw.jp/b/690338/47611048/
何シテル?   03/24 18:53
cab4473です。よろしくお願いします。 2021.06.26にオデッセイが納車されました。 予定外の乗換でしたが、ボチボチ気に入るようにしていこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライトセンサー感度の鈍化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 21:10:28
Aliexpress スライドドアリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 19:45:37
アウターピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:13:14

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC1オデッセイ前期から後期に乗換しました。 5年目の車検を直前に控え、誕生日プレゼン ...
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
3代目通勤バイクです。 ほぼ通勤にしか使わないので、価格重視で選びました。 何か発電 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ご近所さんから譲って貰った嫁車です。 平成17年登録で、約36千キロしか走っていなかった ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
5月29日に契約しました。 予想外の展開で、契約した本人が驚いてます。 恐るべし嫁。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation