• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燃えイカの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2013年4月27日

ブレーキパッド交換(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ディクセル EXTRA CRUISE
どれが良いのかよくわからなかったので
ダンナに選んでもらいました(^-^) 
純正のは1万円くらいだそうなので
それに比べるとずいぶん安かったです。

グリスも付属してました♪
2
パッド交換前。
とりあえずタイヤをはずしたところです。
ローターも減ってるみたいですが
タイヤもかなり減ってます(´Д`;;)

覚悟しておかなくちゃ~
3
うしろのボルトをゆるめて
4
よっこいしょ。
持ち上げるとこんな感じ。
ピストンが見えます(・ω・)
5
グリスをぬりぬりして
新しいのをつけたところ。
6
頭を出してるピストンを
押して戻します。

左右とも交換すると
さっきまでずいぶん減っていた
ブレーキフルードが
一気に増えましたΣ(゜0゜*)
7
ぎゅぎゅっとうしろのボルトを
しっかり閉めて
最後に車に乗り込んでブレーキを
ポンピング(これが重要みたいです)。

様子を見ながらそろそろと
家の周りを2周してきました(^o^)
問題なさそうです♪
8
パッド新旧比較。

作業に使ったのは
前にダートラに行った時に
抽選で当たったパーツクリーナーと
それからレンチ、軍手などです(´ω`)

リヤのパッドは
このときまだ手元に届いていなかったのと
作業が大変そうなので
三菱のサービスセンターに頼むことにしました☆ミ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

88,761km ブレーキパッド、ローター交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

前後ブレーキホース交換

難易度:

キャリパー交換と塗装。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月4日 21:00
純正同等の効き目を期待するなら十分!
値段も安いしね!
効きが欲しくなったらちょっと高いけど2番目のグレードにするとビックリする位によく効きます。
社外は値段や効き目で選べるからイイですね。
コメントへの返答
2013年5月5日 5:14
私は社外のをつけるのは初めてで
性能も価格も色々で種類も多くて
どれがいいのかどれでもいいのか
だんだんわからなくなってきて
ダンナに頼んで選んでもらいました(*^o^*)
↑丸投げというやつです(笑)

>十分!
そう言ってもらえると嬉しいです♪
はじめのうちは純正よりちょっと弱いかなという気もしたんですが、
しばらく走ってみると純正と同じような感じで
踏めるようなイメージになってきました^^
こういうのはアタリがついてくると
変わってくるんでしょうね(´▽`)

もし不満がでてくるようなら次回のパッド選定のときに考慮したいと思います(≧ω≦)ノ

プロフィール

車の話とか趣味の話とか 日常のどうでもいい話とかをマイペースで 綴っていきたいなーと思ってます。 よろしくお願いしますね (=´3`)人(´▽`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コルトの御話続編 
カテゴリ:お友達のブログ(#^-^#)
2014/08/22 21:59:18
三菱名車館 2008 COLT RALLIART Version-R Special 
カテゴリ:お友達のブログ(#^-^#)
2013/05/30 06:11:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年3月納車♪♪♪ いろいろある魅力的な車たちのなかから 時間をかけてよーく考え ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
とあるイベントで見かけた 白いバージョンRに一目惚れ。。。(*´∀`*)ノ …で、その ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
いつか買うぞーと何年も思い続けていたモンキー。 2017年8月に生産終了するというニュー ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ダンナが次期車を買うまでのつなぎ… 当面の通勤手段… というつもりで購入しましたが せっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation