• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃー.の"パルちゃ" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2013年2月26日

Y11ウイングロード 純正バンパー流用加工 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ヤ○オクで送料込みで5Kで購入したY11ウイングロードの純正エアロバンパーをパルサーに流用加工してみます。

事故車から剥ぎ取ったのか、廃車済みのぞんざいな扱いを受けた車両から剥ぎ取ったのかわかりませんが、クラックや凹みで割とボロボロ()
2
とりあえずつけてみなければ、どんな感じになるかわかりません。
パルサーに仮付けできるようにフロントグリル部を一部切除します。
3
どうにかつきました。

が、思った以上にウイングロードのバンパー、長い・・・。
そして画像ではちょっと切れてしまってますが、ライトとバンパー上部の隙間がデカい・・・
わたし、気になります!!
4
なるほど、ウイングロードバンパー側の爪(?)が、パルサーのバンパークリップ(?)に大きく干渉してるのですね。

と言うことなので、約1センチほど切除します。
5
施工後

だいぶライトのラインにまで近づけられました。
ちなみにもっとチリを合わせてやろうと思いましたが、バンパーの歪み方が大きくなったのでこのくらいで(^^ゞ
6
長いオーバーハングは、バンパーのアーチにあわせて切除します。
7
画像3にあるように、パルサーのフェンダー(?、ライト?)はあまり他車流用に向いていない形状。
バンパー上部が直線上のものをそのまま突っ込むと隙間が生じます。

そこに、バンパーの材質と同じPPの板を重ねて固定し、表面をバンパーパテで形成。
改善の余地はまだまだありますが、まぁこんなところでしょう。

バンパーアーチのとおりに切ったのが失敗したのか、インナーフェンダーが露出してしまいました。
今後の改善ポイントですね。


そのうちに、その2に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ストレーキ取付け 1

難易度:

雨漏り修理

難易度: ★★

シャワーテスト

難易度:

ワイパーアーム補修

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月12日 15:42
かっちょえぇ〜じゃあ〜りませんかっ♪🙆
純正もいいですが、自分仕様に仕上げるのは
楽しいーし、満足度⬆⬆でしょ!
とってもナイスなDIYっす‼ オフが楽しみ〜♪
コメントへの返答
2013年3月12日 19:05
ありがとうございますー。
他車流用は人と絶対に被らないってのが面白いポイントですww
ゆっくり仕上げて参りたいと思いますw

プロフィール

「車検通ったからスピーカー移設を皮切りに内装近代化改修でもするかのぅ。」
何シテル?   03/06 20:58
ほんとは色のついた車に乗ってみたいんだけど、気づいたらモノクロ色な車しか所有していない・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後部座席リクライニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:00:28
ホンダ(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:25:45
突き上げ乗り心地 対策 総評 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:30:15

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパ (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
This is サイコーにちょうどいいHONDAは伊達じゃありません。 納車時走行距離 ...
スズキ Kei けー (スズキ Kei)
妹氏からしあるじとの交換で譲り受けた車。 後突試験実施済み車両。 その影響で右リアのア ...
スズキ レイダーJクロスオーバー スズキ レイダーJクロスオーバー
街で見かけて一目惚れし、二輪免許取得のきっかけを作ってくれた一台。 アンダーボーン+オ ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
通勤快速として導入した文字通り下駄車。 ボロい状態で購入し、ボロい状態を維持しつつ、直し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation