• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック1369の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2017年1月28日

自作インテークチャンバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
零1000チャンバーは結構なお値段。その割には劇的な変化があるわけでもないので自作してしまいました。
材料は塩ビパイプ。ホムセンで数百円でいろんなサイズがあります。
トータルで1500円位だったかな。
異型サイズのパイプ2個とその太さにマッチしたパイプ。基本、長くできないので太いパイプは表に出ずカンザシの役目です。
2
塩ビ用の接着剤を塗り押し込みます。
3
最後の一押しは金づちでコンコン。
4
エアー漏れないと思うけど念の為、アルミテープを巻きました。
5
ねずみ色ではかっこ悪いので、ラッカースプレーでシルバーに。
6
シルバーでもありきたりなので、ブルーのカーボン調シートでおめかし。
7
どうです?なんか既製品のようになってきましたよ!!
8
ジョイントのパイプはゴールドにしてみました。
狭いエンジンルームなのでかなり制約がありますが、計算通り、どこにも干渉せずに取り付けられました。
装着後の走行では、相変わらず、バシューバシューうるさく、ブローオフの大気解放音が聞こえない。でもアクセルを踏むと???なんか軽い!それからブーストの立ち上がりが鋭い。最高ブーストも0.05上がり1.05Kとなりました。低速トルクも太くなったかな。費用対効果抜群です。
見た目もOK!気に入っています。これで1500円ですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアーエレメント汚れてたので交換です

難易度:

エアフィルター、プラグ、その他パッキン交換

難易度:

スロットルボディの交換をしました。

難易度:

アイドリングが高い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月7日 23:01
はじめまして。私の愛車は、MH21SのNAですが、エアクリの交換を考えていて、参考にさせてもらいました❗
コメントへの返答
2021年4月7日 23:09
お疲れ様です。
実は昨年の暮れに車を買い替えました。不具合や事故廃車等ではありません。
車の隅々までへたっていて車検に莫大な費用が掛かるからです。
でも、このパイプは最後まで不具合なく使用できましたよ。熱で溶けたり劣化で割れたりは全くしませんでした。
作成費用も安く重量も軽いので効果はあると思います。
私のネタを気に入って頂いてありがとう御座います。
楽しんでDIYして下さい。

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/691036/39853310/
何シテル?   05/29 20:04
現在愛知県に住居を移し5年になります。バイク2台、車2台で休みの日にはバイクか車を触っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ECOな車も飽きてしまい、昔の悪い癖が出てしまいました。中古のワゴンR RRを追金なしで ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 本妻 妖刀カタナ (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
ポンコツ、雨ざらしのボロボロ車両を格安ゲットし、自分で2年かけてフルレストア。今では私の ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング 側室EVOちゃん (ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング)
ツーリング用に購入した2台目のバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation