• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばーこんの"養殖白鰤号" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2012年3月26日

ロービーム55W化 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
その1の続き。


バラスト入れましたの図。バラストもイグナイターも両面テープ固定です。最近の薄型バラストは固定する場所に困らなくて便利ですよね。
バイクに組んだ時もあんまり場所に悩まずに固定できてすごく楽でしたw

これで普通に蓋が閉まります。
2
わかりにくいですが、中に入ってる黒い塊がイグナイターです。ここしか場所がなかった・・・


ぎりぎりいっぱい後ろに固定してるので、リフレクターには干渉しません。しないはずです。多分。(何
一応数センチクリアランスは取ってあるので大丈夫でしょうw
3
上が純正バラストにつながる電源ハーネス、下がHIDキットについてくる電源ハーネスです。

こいつらを合体させるわけですが、純正バラストのカプラーの端子がちょっと小さめの平型端子でそのままだと端子が刺さらないという罠に遭遇。
ガレージ散らかしたままバックスまで小さい端子買いに行って解決。車両側ハーネスは出来る限り触らないのがモットーですw
4
これでバラストの設置、配線は終わりなので(バーナーヘの配線はカプラー2個なので省略w)ヘッドライトを車両に戻してバーナーから焼きです。


このキットだとD2Cのバーナーがついてくるので、D2Rバーナーを使うBHの場合はこんな感じで遮光管をつけたほうがいいかと。コレがないとちょっとグレア出ます。カットラインも曖昧になりますしね。
ちなみにヤフオクで安く売ってますw
5
向かって右側(車両で言うと左)が交換後。6000Kなので写真取ると若干青っぽくなりますね。実際は傍目から見ると真っ白です。


ただこのバーナー、35W6000Kって書いてあるんですよね・・・バラストがきっちり55W出てるとするともっと黄色くなるはずなので、バーナーの表記がおかしいのかバラストの出力が出てないのか・・・まあ安物だし(´・ω・`)
6
左右とも交換完了。片側1時間かかりませんね。リレーハーネスの配線とかが必要無いのでさくっと終わります。


こんどは純正バラスト改55Wか・・・?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーテシランプ交換

難易度:

ヘッドライト交換(スモーク塗装)

難易度: ★★

わたし失敗しないので 白内障オペ 顎取り外し

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

(備忘録)ポジションバルブ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月27日 23:52
昔の投稿にコメントすみません!!

HIDのキットの電源線と純正バラストの電源線を合体させる時、どんな平端子をお使いになったんですか?(`・ω・´)
ご教授ください!!
コメントへの返答
2019年4月2日 1:08
すみません、なんせ7年も前の話で何を使ったかはっきり覚えておりません…_| ̄|○ il||li
エーモンのラインナップの中で、幅の小さい平型端子が確か存在してて、それを使ったような記憶はありますが、、、
今お答えできるのはここまでですね(´・ω・`)

プロフィール

「ひっさしぶりにブログ更新しました。パーツレビューネタも地味に溜まってたりするんですが、アップする気力がないので気が向いたら。。。
自分の車がかっこいいとQOL爆上がりしますね???」
何シテル?   05/26 00:19
レガシィ乗ってはや13年。。。 BHからBPに乗り換えながらもぼちぼちやってます。 低い乗り物が好きなので、自分の車もそれなりに低くして遊んでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]PIONEER / carrozzeria DEH-970 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:00:16
[トヨタ ヴィッツ]トヨタ 輸出仕様ロングアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:27:09
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 電源環境の改善 HELIX CAP33の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 13:43:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 天然赤鰤号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
我が家のメインカー。メインカーと言いつつ稼働頻度は週1くらいですが。() 実家を出て ...
スバル R1 スバル R1
一時期セカンドカーでしばらくR2乗ってた僕ですが 欲しい欲しいって喚いてたら、お知り合い ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ノリと勢いだけで買ってしまったバイク第3弾。いつまで経ってもこの癖は抜けませんね・・・w ...
スバル R2 スバル R2
スバルが作った最後の軽、R2でございます。 同じベースでステラができて、コレがスバルオリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation