• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるふぃーどの"シルビー" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2025年5月17日

バッテリーカットスイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
町乗り頻度が減っているため、乗ろうとする度にバッテリーが上がっているので、バッテリーカットのスイッチを取り付けました。
ただ、乗る度にメーターやら時計やら音楽の設定やらをやり直すのは面倒ですけどね。。。
上がるよりかはマシ(`・ω・´)b
2
ついでに劣化したアース線を新しくしてもらいました。

純正は無駄に長かったので、スッキリしました(`・ω・´)b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルクーラー手直し

難易度: ★★

エンジン始動記録(備忘録)

難易度:

雑記です、週末やったこと。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブーストコントローラー エアフィルター交換

難易度:

RECAROシート(SR用)サイドプロテクター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月20日 23:13
私もあまり乗らないせいでバッテリーあがりを何度も繰り返すようになってしまい、その都度時計やナビを再設定する手間がほんと億劫なんですよね。
そこでCTEKのMXS5.0JPを導入しました。100V電源から繋いでおくだけですのでとてもラクになりました。オススメです。
コメントへの返答
2025年5月21日 0:20
お久でーすm(_ _)m
毎回設定し直し、何気に億劫です。

すばらしい情報ありがとうございます\( ´ω` )/
早速チェックしました♪
買わねば(* ̄ー ̄)

プロフィール

「白い子のボンネットがカーボンになったΣ(゚д゚;)」
何シテル?   07/21 11:08
S15のスペックRに乗ってます。 サーキット&ドライブ仕様。。。 zc33sスイフトスポーツ(6AT)にも乗ってます。 お買い物&お出かけ快適仕様です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアンダーガーニッシュの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:50:57
リアアンダーガーニッシュ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:46:58
アクセルワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 14:54:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイッポ (スズキ スイフトスポーツ)
2018.7.26納車。 町乗り快適仕様の6AT♪ プレミアムシルバーメタリックをチョイ ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
1999年2月に新車で購入。 1からこつこつといじってきた相棒です。 これ以上の相棒に ...
スバル プレオ スバル プレオ
実家のモコが借りづらい環境になってしまい、シルビアだけだと不便なので、昔から好きだったプ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
H22年1月にツアラーSからツアラーVにお乗り替えしました。 2.5Lターボは早いねー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation