• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨ氏の"ぽちゃNB" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年4月21日

スタッドレス・タイヤのエヤ・バルヴ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2024.04.21(日)
68.538km

スタッドレス・タイヤのエヤ・バルヴ交換

ゴム・バルヴが劣化してヒビ割れ
2
うち2本は手で押すだけで破けてしまった

エヤ・バルヴを交換したのは
2022.11.07(月)
2年ももたなかった

ネットで買ってきた安物だっからな
こういう大事な部品はネットで安物とかじゃなくてメーカーのものできれば実店舗、部品屋で購入するのが望ましいのかもな
3
ということでタイヤ屋で購入
4
バルブ交換は自分でやったよ
5
あとはタイヤを洗って冬まで保管
6
マジック・アワとシィエンタ
サイド・マーカ・タイム

ポヂ抜きはオレンジがリフレクタにちょっとだけ反射するからイヤなんだけどこのままでいこうかな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤRV505に交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月3日 5:50
こんにちは~

バルブ2年持たないのは粗悪品ですね。
太平洋工業等の国産買えば間違いないような。
コメントへの返答
2024年5月3日 7:26
こんにちわ

ネットでの買物って品質が分からないものを買ってはダメですね
次は太平洋工業のものを買ってみます
2024年5月3日 15:03
こんにちわ(ΦωΦ)

タイヤ屋さんのレシートを拝見して(°▽°)

「羽咋(はくい)」が読めずに
は・さ・く と入れてググってみました♪

知らない事が多くて大変です(T_T)
お陰で勉強になりましたm(_ _)m

追伸
私も先日、スタッドレスタイヤ2本が
バルブ劣化していてスローパンクチャになり
出先で焦りました(°▽°)
コメントへの返答
2024年5月3日 22:35
こんにちわ
わたくしも「はさく」って呼んでました 笑
出先でなると焦りますよね💦
今回は予防整備です

プロフィール

「ブレーキ・キャリパが入るか測定してみた☺️」
何シテル?   05/26 02:45
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓枠モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:54:59
ルーフアンテナ弛み1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:53:56
三菱純正i-MiEV用ワイパーアーム&エアロブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:44:02

愛車一覧

マツダ ユーノスその他 しあわせの     ユーノス (マツダ ユーノスその他)
生涯2度目のユーノスロードスター。 「だれかを、しあわせにしたい」 ユーノスです。 オー ...
三菱 アイ あいちゃん (三菱 アイ)
あいちゃん 2023.11.06(日)購入 110.300kmから
その他 その他 秘密基地 (その他 その他)
ガレージ
マツダ ロードスター くさい (マツダ ロードスター)
また長期放置車両を買ってしまいました 近年、こんなにワクワクしたことはありません。 ただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation