• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

87スポの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2012年2月26日

光電管 ゆかり仕様製作②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お次はストップウォッチです
外部信号入力用の配線をします
2
裏返して固定ねじ×4本を外します
3
中身はこんな感じです
配線する場所は2箇所です
4
茶色の基盤の2箇所の青線の信号線に
追加ケーブルを半田付けします
(今回はLANケーブルのきれっぱしを使用)
5
出来上がりはこんな感じです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【sparco統一化作戦】…カーテシランプ取り付け

難易度:

給油まちがい防止リングつけました

難易度:

フューエルキャップカバーつけました

難易度:

腫れちゃって口内炎?

難易度:

HASEPRO マジカルアートラインシート貼付け

難易度:

スタートボタンの周りを着色したよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター エアバックキャンセラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/692374/car/2549884/4887138/note.aspx
何シテル?   07/22 19:43
87スポです。よろしくお願いします。 180SXからスイスポに乗り換えたことを機会に ブログを始めました。 仲間とのジムカーナを中心に今後UPしていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エキサイティングジムカーナ6月大会 反省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 20:48:31
エキサイティングジムカーナ公式HP 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/02/21 20:47:05
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/02/06 21:09:31
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろなタイミングが合い 購入できました。 最後のクルマになるのかな(笑)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめての車でした。 通勤だけのつもりでしたが、 悪友の影響にて Fドリ、山道、ストリー ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目の車です。 ドリフトメインの通勤快適仕様 へたっぴながらも、自由に動くヨカ車でした
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めての新車購入 スイスポでこれからがんばります! 2009 12/5 購入 新古車? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation