• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く~ま♪の愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2019年7月22日

216円でエキパイの焼け色落とし。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステンレスのエキパイ、焼けてくると香ばしい色に焼けてきますよね。
その過程でゴミや油分が付着すると変なシミになりますよね。

経年劣化したエキパイなんて特にじゃないでしょうか。

ということで216円で焼け色やシミ、軽度な傷を簡単にリセットする裏技(?)を公開します。
2
216円でエキパイの焼け色落とし。
使うのはこれだけ。
ダイソーで手に入ります。

研磨剤とスチールウール。

研磨剤っていうと雑巾など柔らかい物につけて磨くイメージがあると思いますが、そんなんじゃラチがあきません。
日が暮れてしまいます。

ということで研磨剤をスチールウールに着けて磨くだけ。

太いエキパイであればふたつ使って巻いて磨くと効率的でしょう。

ほんとに数分です。
3
216円でエキパイの焼け色落とし。
磨くことたった数分、、、

あら不思議。

ステンレスの銀色に早変わり。

この時点で焼け色はもちろん、染みも消えます。

というか消えるまで磨きます。
気になる部分は集中的に磨きます。

1日擦っても穴が空くようなことはない(と思う)のでご安心を。

この時点から装着してエンジンをかければ再度焼け色が入りますので、
綺麗に焼くために中性洗剤で洗浄と、装着後はパーツクリーナーで脱脂はお忘れなく。
手垢などの油分が焼ける過程で染みになります。
4
216円でエキパイの焼け色落とし。
さらに上を目指す人はいらない雑巾に研磨剤をつけてさらに磨きましょう。

ここからの作業は歩合制。
時間をかければかけるだけ鏡面に近づきますが、、、
結局焼け色が入るので、よっぽどエキパイが見える部分でなければ意味は無いかと。
気が済むまで磨いてください。

その作業もこの研磨剤で十分磨けます。

みんカラをみていると、よく焼け色をリセットしたいがためにヨシ〇ラさんから発売されている焼け色落としクリームを買う人がいますが、そんな高額な物は買わないで十分リセット出来ます、、、

注意点をあげるなら、チタンマフラーのような青い焼け色は擦っちゃダメです。
当然ですがただの銀色になってしまいます。
ご注意ください。

この技術はステンレスのものならかなり応用が効きます。
ステンレスの流し台なんかも手間少なく綺麗に出来ます。
ぜひ試して見てください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rブレーキシュー交換

難易度:

Rタイヤ交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「約1年ぶりだけどエンジンかかった。リチウムイオンバッテリーすげぇ。」
何シテル?   06/03 12:44
人生気まぐれ成り行き任せ! まさにB型!ってくらいマイペースです。 (最近気づいた笑) ボーっとしてる時間が多く、「あれやりたい」とか「これやろう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASM / AUTOBACS ASM SR-7 ASM LIMITED BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 19:08:42
配線を切らずに「いつでも化」してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 19:34:33
AERO CRAFT KAZE ワンオフ ガルウィング(シザーズドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 06:34:42

愛車一覧

ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
人生新車2台目。 自分で買ったAT車はお初! MT楽しす(ノ∀`) 好みもクソもあっ ...
ダイハツ コペン こぺん。 (ダイハツ コペン)
遊び車。 特に狭いとかはないけど、ハンドルが足に当たるのだけなんとかせねば。 クラッ ...
スズキ ジクサーSF250 ジクサー (スズキ ジクサーSF250)
バイクに乗る機会がすっかり減ってしまったので、MT-07からスケールダウンしました。 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
買ったばかりのPCX(JK05)が事故で廃車になった(なってないけど。)ため、乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation