• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

2013秋 東北セリカDay 道中記

今回のセリカDay参加の道中記です。
昨日 東北セリカDayに参加してきました。

セリカDay会場の様子はこちら・・・


で、先週の東海同様東北でも下道エコランにチャレンジ!(笑)
片道380km
9時に菅生PA 10時に秋保工芸の里に着かなければなりません。
先週の東海は携行缶をもって行きましたが
今回は逆に悪影響だったかも?と思うので今回はおろしました。
前日 出発時にガソリン入れる前に携行缶の20Lを車に補充

1:45起床→2:00出発!
2:11 鎌倉街道沿いのいつものGSで給油
 ガソリン満タン3.3L+携行缶の20Lで234.1km 10KM/Lしか走ってない・・・
   本当にいけるのか・・・!? 脳裏に一抹の不安がよぎります・・・(笑)




コンビ二で飲み物補充(緑茶&紅茶)
2:34 関内駅前→MM21方面→R15へ・・・


3:39 東京駅付近よりR4入り
スタートから1時間半 距離は44km見づらいけど・・・たどりつけるのか・・・さらに不安に・・・(笑)

3:58 R4環七交差点 やばい早々にトイレに行きたくなってきた・・・(汗)

4:45 R4 埼玉を抜け 茨城県 道の駅五霞に緊急ピットイン(笑)2分で出発!
    R4って茨城県も通ってるのね・・・はじめて知りました。
燃費のためにはのんびり行きたいところですが遅刻も困るので
新4号バイパスを一般車両と同様の流れにのって走り、(ただし加速は超のんびり(笑))
5:36 白々してきました

6:17 スタートから4時間 R4大田原付近だと思う・・・スタートより4時間で200kmくらい?

8:07 郡山付近2度目のトイレ休憩5分で出発

 8時半ごろぶり君やku-peさんから連絡が入り 9時に菅生PAは残念ながら無理と回答(泣)
作戦変更で秋保工芸の里10:00オンタイム着をめざし力走

9:34大河原よりR4を離れ県道で村田方面へ

村田の町 蔵のある町並み(^^♪

10:00! まだ山の中・・・間に合わなかったorz

と思ったら 
工芸の里の看板が!?えぇ!?ここなの???って一度通り過ぎてUターンして無事到着(^^ゞ

10:08 会場にお日様に輝くセリカたちが見えました!

往路 384km 
走行時間 8時間
平均速度 48km/h

ブレイクタイム

解散の時間となり一度会場を後にしてお昼ご飯とお土産を確保しに行きました。
そのお店は 「主婦の店 さいち」
 
おはぎお惣菜がが美味しいと評判の地元スーパーで連休のせいもあるでしょうが凄い混雑!(笑)

お弁当を買って
こっそり工芸の里に戻ってku-pe殿と昼食しました。(笑)


復路スタート
14時ごろ出発
行きとまったく同じ道をひたすら戻りましたが
那須あたりから連休の夕方渋滞にはまり思うように進まない状態・・・
300kmほど戻って朝緊急ピットインした五霞の道の駅についたのは21時
680kmでまだ警告灯はつきません・・・

途中夕食して
23:06 入谷までかえってきました! まだ点きません\(~o~)/

23:07 と思ったら次の信号ではじめての点灯 738km

品川でku-pe号とお別れ

0:39 GSに戻ってきました
 
復路 390km 
走行時間 9.5時間  
平均速度 41.1km/h


総走行距離 774.26km 消費燃料 51.74L  14.96Km/L 
軽量化はしましたが期待したほどではありませんでした・・・(^_^;)

今回の戦利品
おはぎ(あんこ&きなこ&ごま)+はらこ飯+青菜にぎり+秋保の名前の入った焼き菓子

気がつけば ご飯だらけのお土産でした(笑)







 
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2013/11/04 12:39:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

WCR
ふじっこパパさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

2013年11月4日 15:08
下道774kmはスゴイ!
とにかく走り続けるのが特に凄い!
自分だったら途中で30分以上を2時間おきに寝ちゃう!!

この頃セリカ運転後の肩こりと首痛がちょっと困ってるん・・・。
まぁしょうがないか(^^)

また次回よろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2013年11月4日 15:53
下道 昔から大好きなんです(笑)
完全にマゾの世界(爆)

私も昨日は肩がこっちゃった
洋服のすべり悪いと疲れますよね!
シルクのシャツとか常時着ていればよいかな!?(笑)

またよろしくお願いします!
2013年11月4日 16:11
はあああ 渋滞の下道走行お疲れ様です。
とてもマネできません。(+_+)

帰りはR48が10kmの渋滞でした。反対車線
だったので楽勝でしたが...
コメントへの返答
2013年11月4日 22:17
そうですか?そちらから九州のほうがよっぽど真似できないんですけど!?(笑)

行楽の渋滞はしかたありませんよね。
でも、いいお天気のセリカデーの日だったら
ぜんぜん大丈夫です。(笑)
2013年11月4日 16:16
下道の遠征ご苦労でした。
足つりそうです。

お土産、おはぎですね。有名ですが
食べたことありません。
コメントへの返答
2013年11月4日 22:20
お疲れ様でした!
途中で一度左足が変になりました。
しばらくしたらなんでもなくなっちゃいましたが(笑)

おはぎ有名ですよね。
今回初めて買ったのですが
一晩たって少し硬くなってから食べても
美味しかったです。
2013年11月4日 16:32
私も行く前にガソリン入れたら174kmで18L入っちゃったんで行けるかなって不安になりました(汗)

帰りは一緒だったから行きの条件がどうだったかが疑問ですね?

今度は行き帰り一緒に給油して勝負しますか(笑)

今回時間の問題でおはぎは諦めましたが1個売りだったら良かったのに(笑)
コメントへの返答
2013年11月4日 22:32
やっぱり普段の状況や走りかたとまったく違うんでしょうね。

ku-pe号と燃料計の針の位置が違うのはわかっていましたが、東海と比べて到着時の針の位置下を指していたので今回はやばいかな?って思っていました(^^ゞ

行き帰り一緒の給油シェルとコスモが隣同士にある場所を探しますか?(笑)

おはぎあんこのやつは一晩たってもさほど硬くならなくて美味しかったですよ!
言ってくれればお昼ご飯代わりにシェアするのもよいのでは?また同じ場所でやるようなら次回はそうしましょうか?(笑)
2013年11月4日 17:46
下道で約15km/Lなら、十分じゃないですか~。

高レベルの争いで、たとえ排気量分差し引いてもかないません...
コメントへの返答
2013年11月4日 22:44
だって16.39とか出す超人がいるし・・・(笑)

普通に考えると6気筒は不利みたいですが
AA63 vs GA61 なら
いい勝負のような気がします。
今度是非参戦してください(笑)
2013年11月5日 8:44
毎度思うのですが、皆様の華麗なチューンド?セリカの方が燃費が良く、羨ましい限りです(笑)。

過去最高は14.5km/L、殆ど高速のみでしたので、下道渋滞引っかかりでは到底出そうにも有りません。

これが経験の差なのでしょうか?次回の記録楽しみにしておきます(笑)。
コメントへの返答
2013年11月5日 18:27
kimu_march号のように素の状態に近いほうが有利なので おっさんたちのように必死になれば17Km/Lも夢ではないと思いますよ(笑)

高速で14.5出るなら全然大丈夫!

というわけで次回同じイベントに行くときは
参戦してください
合言葉は「打倒GTR ku-pe!!」(笑)
未来のヒーローは君だ!

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation