• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

4月22日にやっとスタッドレス履き替えた

4月22日にやっとスタッドレス履き替えた なんだか最近忙しくてアップが間に合ってないのですがせっかく撮った写真があるからアップします。

気がつけば4月の後半となり焦ってタイヤ交換しました。

つけた夏タイヤは去年に引き続き白塗り純正

フロントタイヤのお手製ホイールキャップが割れてしまってたので再度作成することに…

100円ショップseriaでいつもの保存容器を購入(2個で100円)

ノコギリ使って

ギコギコと蓋のすぐ下のところで雑に切断 笑
ちなみに底の部分のシールは容器に貼ってあったシールと飾りテープを再利用して飾りつけ…

今回はシール貼ってある方だけ使用するけど
蓋の方はリアのホイールキャップとして使えるから温存


なんの加工もしないでグイッと嵌めれば
出来上がり!
毎度のことながら驚くべきシンデレラフィット!
このままルマンに持ち込んでユノディエールで400km/hだしてもきっと外れない…と思う…
タイヤと車はバラバラになっても…笑





おしまい






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/13 12:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

純正ホイールイメチェン
groove_makerさん

冬タイヤへ換装+α
葵 由埜さん

ホイール&タイヤ交換
かじゅ37さん

S110シルビア製作記その5
tommelonさん

ミラ ジーノ L700S のスチー ...
maccom31さん

レクサスNX250 バルブキャップ ...
いちばんじゃくさん

この記事へのコメント

2025年5月13日 12:04
お疲れ様です。
そのキャップ、塗らないんですか?
薄いピンクなど似合いそうですが♪
コメントへの返答
2025年5月13日 16:46
元々いい加減なものなので塗りません笑
最初の時は塗ることも考えましたが塗料を弾きそうな材質や図柄など入れようとして失敗しそうと思ったのでやりませんでした。
そういうわけで
スケルトンの魅力を楽しむことにしました。笑
2025年5月13日 12:21
白いボデーに白いホイールがよく似合っていますね。自家製ホイールキャップがシンデレラフィットとはお見事、でも100均の商品は入れ替わりがありますから、あるうちに予備で買っておいた方がいいかも知れませんよ。
コメントへの返答
2025年5月13日 16:48
おっしゃる通りこの商品一度見かけなくなって諦めていたのですが、今回ダメ元で見に行ったら売ってました!というわけで抜かりなくもうワンセット買ってあります。笑
2025年5月13日 15:19
なんとも見事なフィッティング…ウソみたいですね~(笑)これにトヨタマーク付けりゃ、もう純正と変わりませんっ!
素晴らしいアイデアですっ!!!!
コメントへの返答
2025年5月13日 16:52
樹脂の柔らかさで絶妙なタッチで少し広げるようにして装着するのでそれが戻ろうとする力でがっちり装着できます笑
ちょうど良い大きさの丸いトヨタマークステッカーあれば間違いなく貼りますよね!
でも四角いステッカーなどを丸く切り出すのは上手くいかないからやりたくないです。笑
2025年5月13日 16:05
バッチリな仕上がりですね♪
流石はKANONブランド‼️
コメントへの返答
2025年5月13日 16:55
正式名称は
CANON WARKSですよ!笑

これからはSDGS!?に取り組みます笑

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation