• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

2025年夏

2025年夏まだまだ暑いけど秋っぽい感じになってきたので今年の夏についてざっくりとアップ
万博行って初めてブルーインパルスを生で見た
感度した。

幕張ナイトミテ

ノアで福島へドライブ
ももパフェ美味かった



孫を連れてノアで滋賀旅行
滋賀の娘の友達のヴィッツのファンベルト交換をなぜかやらされる???笑

ベルト交換は自分がして
タイヤつけるのは娘にやらせた

琵琶湖で遊覧船乗ったり砂浜で遊んだり


ノアで芦ノ湖〜御殿場〜道志村ドライブ
富士山は見えず

御殿場で四川料理


また滋賀行って


娘と酌み交わし

cx3とラクティスの名義変更を済ませたが

どういうわけかラクティスはうちの子になりました!爆


そういえばcx3の名義変更の時
陸運支局でナンバー外してたら

なんと前のステップワゴンも同じナンバー!??
このあとナンバー外されてました
11-30を切り替えるトレンドが発生したのかも?笑


この辺りでセリカの車検を通したけど写真なし
車検対策でワイトレなしの純正アルミ仕様で挑ませましたが いつもの整備工場に頼んで検査場行ってもらったら
なんと最低地上高に引っかかって冷や汗かいた模様トランクの荷物下ろしてギリ通ったとのこと笑
よく考えて見たら
気をつかったつもりでガソリン満タンにしてから預けたのが裏目に出てしまった可能性が高いと思った💦

仕事で新潟行った帰り
いっぱい切符買って

鉄分と酒分を補充


日本酒美味しかった! 



9月に入ってから
ベイスターズも応援しに行って


最近できた中央線のグリーン車に乗って



ラクティスで茅ヶ崎の新しい道の駅に行き



今日やっとセリカ車検用のタイヤから
交換

遊びまくっていてバッテリー上がり気味だったので県内をぐるりと3時間くらいドライブ

アメリカンレーシング用のタイヤは購入して
納品待ち中

忙しい夏だった


Posted at 2025/09/14 20:28:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

アメリカンレーシングの作業再開 その2

アメリカンレーシングの作業再開 その2昨日はメッシュ部を塗り一晩しっかり乾かしたので今日はアッセンブリー作業をしました。

まずは部品と工具の捜索
ピアスボルトを物置のどこかにしまったはずだけど何年も前の話なのでわからないから
物置のものを全部出してひっくり返して探しました。
探している途中ピアスボルトを締めるのに使う
太い六角レンチになってるラチェットの駒も発見しつつ15分ほどで ピアスボルトがどさっとたくさん入ったビニール袋を発見!よしこれで作業できるぞ!と勢いづいたけどリムをまだ掃除してないことに気がついて慌てて
水洗い→拭き取り→乾燥をおこなった。
結局外で1時間ほど作業してようやくアッセンブリー作業へ…
まだ午前中なのに汗だくになりながらも
エアコンきいた室内に入って作業開始

リムをピカールで磨く
ディッシュを乗せる
ピアスボルトを上から刺す

全部刺したらホイール立てる

裏側からナットをあてて手締め
両側からラチェットとメガネレンチで締める
✖️20回

これでようやく一本終わり

で2本目開始




2本終わる頃にはお昼になったので
昼食挟んで
午後にも2本

やっと4本できた

ピアスボルトが錆びてるのはご愛嬌…

まあまあの出来かな


次はタイヤか…

真ん中のビニールかかった2本はこのホイール用に調達したものだけど
あと2本はまだ買ってない…
こんなにあるのにまたタイヤ買うの?って嫁の言葉が頭をよぎる…汗

装着するにはもう少しかかるなあ…

来月車検でワイトレ外すから
その時に間に合わせたいなあ
頑張ろう!








Posted at 2025/07/08 17:49:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

アメリカンレーシングの作業再開

アメリカンレーシングの作業再開昔履いてたアメリカンレーシングですが
何年も前に再塗装しようと分割したままになってたのを今日ようやく再塗装しましたー

水洗い&台所洗剤と歯ブラシで掃除

乾燥中


ダンボールで簡易塗装ブースを作成

塗るのはいつも通り
ミッチャクロン→安い缶スプレー

塗る前

でも塗りにくいから
結局箱は上向けて
塗っていきます


塗り終わったので乾燥


暑いから今日はここまで!笑






Posted at 2025/07/07 15:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

おばちゃんの送迎

おばちゃんの送迎先日施設に入ってる伯母(96)が体調を崩して入院してたけど、2週間ほどで良くなって月曜日退院するから迎えに来てと送迎をお願いされた。
伯母は歩けるけどノアに乗るには段差がきついからセリカで行こうかな?だと思ってたところに娘から連絡が入り
「遊びに来た友達と一緒にカロ2で帰ってきたけど戻りは新幹線にするからしばらく家で預かって欲しい」との事
家に帰るとカロ2乗り捨ててあり娘はすでにいなかった。
ラッキー!ってカロ2で伯母のお迎えに行き無事退院させることができました!
乗り込む時に記念撮影


カロ2あって助かったなあ!
と家に帰ってきたので感謝を込めて洗車してやった

古くて茶色いタイヤもワックスかけて黒々と

それにしても
ガレージに白以外の車あるとイメージ良いなあ

やばい!
色のついてる車が欲しくなってしまった…汗
おしまい







Posted at 2025/05/13 14:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月22日 イイね!

4月22日にやっとスタッドレス履き替えた

4月22日にやっとスタッドレス履き替えたなんだか最近忙しくてアップが間に合ってないのですがせっかく撮った写真があるからアップします。

気がつけば4月の後半となり焦ってタイヤ交換しました。

つけた夏タイヤは去年に引き続き白塗り純正

フロントタイヤのお手製ホイールキャップが割れてしまってたので再度作成することに…

100円ショップseriaでいつもの保存容器を購入(2個で100円)

ノコギリ使って

ギコギコと蓋のすぐ下のところで雑に切断 笑
ちなみに底の部分のシールは容器に貼ってあったシールと飾りテープを再利用して飾りつけ…

今回はシール貼ってある方だけ使用するけど
蓋の方はリアのホイールキャップとして使えるから温存


なんの加工もしないでグイッと嵌めれば
出来上がり!
毎度のことながら驚くべきシンデレラフィット!
このままルマンに持ち込んでユノディエールで400km/hだしてもきっと外れない…と思う…
タイヤと車はバラバラになっても…笑





おしまい






Posted at 2025/05/13 12:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奈良まほろばミュージアム」
何シテル?   09/23 12:21
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation