• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

2023年九州セリカday!参戦

2023年九州セリカday!参戦10月8日日曜日のセリカデーに向けて神奈川を出発したのは6日金曜日仕事から帰宅したあと…
妻と共に19時頃出発して中継地である滋賀の娘の家に着いたのは夜中の12時過ぎ…
朝まで寝かしてもらった。
タイトル写真は7日6時に滋賀出発する時の記念撮影
まだ暗くて妻も娘も寝てる中
カロⅡにだけ見送ってもらって1人出発!
久しぶりの一人旅にちょっと心躍らせつつ
出発したけど
まずは朝ごはん調達と給油を
娘の家の最寄りのセブンイレブンに着いたら…
セリカデー!?

いやいや違うでしょ?でもなんか嬉しい笑笑
給油をしたら
423.7キロ34.03リットル
12.45km/L
連休前夜に混んでる中 飛ばしてきたのでまあこんなもんかな?と思いつつ出発
ここからが本番と名神→中国道をエコランモードでトコトコ行く…セリカデーは明日なので土曜中に北九州つけば良いので途中で距離にして100キロくらいの寄り道することに…
中国道を途中下車して下道を小一時間走って着いたのは
備後落合駅!そう!夏の鉄道旅で必ず前泊しないと昼までに辿り着けない陸の孤島駅として紹介したあの駅に今度はセリカで行きました!

夏におろち号に乗った時
奥出雲おろちループというループ橋のことを電車のアナウンスでやってたので行ってみることにしてちょっとだけ島根県へ…寄り道
展望駐車場の横にはおろち像のモニュメント

展望台に行ってみたけどどこに見えるのかよくわからないので走ってみた。

下り
上り

ぐるぐる2周すると上の赤い橋のところにいける。ループの全体像はなんかよくわかんなかったけど大きくぐるぐるしていることはわかった笑
おろちループを行ったり来たりしてから備後落合方面に戻りつつ横道にそれて田舎の風景でセリカを撮影。

実はこの場所こんな場所


おろち号との撮影に成功!

さらに場所を変えてもう一枚

戻ってきたおろち号と撮影
山奥に寄り道した甲斐がありました。

広島県なのでお昼ご飯はお好み焼き!
と思ってたけど目星をつけた店に着いたのが13時38分で昼の営業は14時までのためラストオーダーか13時30分で入店できず…泣
仕方がないので中国道乗り直してサービスエリアで尾道ラーメン…まあまあの味

ただただ走り続け
壇ノ浦に着いたのは18時

夕飯はあれが食べたい!と
お店にテイクアウトの予約を入れて19時に苅田駅近くの無名亭の鳥の半身揚げを無事ゲットし

北九州空港の東横インに無事チェックイン

13時間の運転後のビールうま〜!
久しぶりの半身揚げたまらんかった。
ビールと酎ハイで意識が飛んで気付けば朝…
あいにくの雨降りだけど
飛行機で出張でしかきたことなかった関連会社の前で記念撮影したり

その横の海岸のところで記念撮影したりしてからガソリンスタンドで給油と軽い洗車してセリカデーに向かった。
ちなみに昨日の成績は726.9キロ44.24リットルで16.43km/Lトコトコ作戦大成功!

9時45分までには会場入りしてくださいという集合時間がやばかったから、しっかりアクセル踏んで門司港駅横の会場に着いたのが9時44分 セーフ!

やってきました九州セリカday!








サポートカーもリトラ!

リトラアップ

リトラアップ

XXとスープラのリトラアップは撮り忘れちゃった…笑
バツマル夫妻やJZTさんとおしゃべりさせていただいて、話しかけてくれた白スープラのオーナーさんと〜〜仕様談議に花を咲かせてたら
あっという間にお開きの時間になってしまった…

参加の皆さんお疲れ様でしたー

じゃあまた来週東海で!笑笑
とお約束の軽口をたたきつつ会場を後にしたのが14時頃
今日は自由な走りで滋賀を目指します。
そうだ!夕飯は広島でお好み焼きにしよう!って決めてたので18時頃広島に着くようにまずは下道で2号をひたすら東へ…

疲れと退屈で微妙な眠気と闘いながら大声でうた歌ったりしてやり過ごし途中から山陽道に小一時間乗って無事広島到着!

目星をつけた2号沿いのお好み焼き屋さんに到着したら、あれ!?電気ついてない!!

休みでした…泣

でもすぐそばに別のお好み焼き屋を発見し無事にお好み焼きを食べることに成功!

これが食べたかった!

おいひー!
満足してまたひたすら2号を東へ…
雨のバイパスをただただ走り、岡山過ぎたあたりで眠気もあったので夜10時半頃相生駅前のセブンイレブンで買い物してからそのまま30分仮眠することに…

気がついたら1時間寝てしまった汗
寝ぼけ顔でもう一度セブンイレブンに入店しコーヒーを買って飲んで再出発!
眠気は飛んで滋賀まで行けそうだったけど
あまり遅くなると明日の続きが大変そうだから姫路から高速乗って滋賀に着いたのが夜中の2時でした。
598.4キロ43.27リットル13.82km/L
やはり自由に走るとこんなもんか?

滋賀の娘の家で目覚めたのが朝の7時
ベランダから駐車場見下ろすとカロⅡとセリカが見える…




って後ろの車どうした???

なんかすごいのが停まってるのね…
目が覚めた笑笑
昼頃妻を乗っけて神奈川へ向けて出発
新名神新東名から箱根ー西湘バイパスー134号ルートで19時帰着
412.9キロ31.18リットル13.24km/L
2名乗車アンド新東名120区間はしっかり120キロで走って帰ってきた割には意外といい燃費?昨日とさほど変わらないというのがちょっと不思議??



こうして長い長い九州への旅は終わりました。



さあ来週は東海セリカデーだ!
楽しみー!!!笑

























Posted at 2023/10/10 00:08:29 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「待っている…」
何シテル?   10/08 10:48
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 234567
8 910111213 14
15161718192021
2223 242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation