• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

色違い

色違い先週末フォグランプのバルブが切れた。
いつもならオート○ックスとか行って
2千円弱の安いバルブを買うんだけど
たまたま近くを通ったのでアップ○レージに行きました。
900円くらいの安いH3バルブ売ってたので
「これでいいや」って購入し交換してみたら
ヘッドライトは黄色くて
フォグは白い
全然色が違う・・・
っていうか白くて暗い・・・
っていうか暗く感じる・・・

でもまた切れるだろうから
このままでいいよね
と自分に言い聞かせた。
(^_^;)



Posted at 2011/03/30 21:16:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2011年03月22日 イイね!

ガソリンスタンド

昨日まであちこちで並んでいたはずのガソリン給油の行列が
今日は全然見られなくなりました。
先週は夜はほとんど営業終了だったのに
今日の会社からの帰り道は
ほとんどのスタンドが営業していて 行列皆無!?
首都圏の止まっていた製油所が稼動再開って言ってたけど
たった1日でほぼ正常なガソリンスタンドの光景に戻ってしまったのにはびっくりしました。
少しも被災地に燃料が届くようにと願いをこめて
とりあえずセリカはまだ無給油で ぎりぎりまで行く予定ですけど・・・

それにしても余震がまだ続いていてちょっと怖いです。
被災地の近くが震源だったりで被災者の皆さんや救助の方々も
気が抜けない状況が続いていて想像を絶する苦労や心労があると思いますが
とにかく日本中が一丸となって
復興に向けてがんばってほしいと思っています。
Posted at 2011/03/22 19:25:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月10日 イイね!

空気圧

一昨昨日、ガソリン入れたときにタイヤの空気圧を調整したのですが
2.2kgで入れたところ全部のタイヤが空気少なくなっていた・・・
今日まで2・3日乗ってみたけどなんだか乗り心地が悪い・・・
空気圧か・・・・
と思い先日の高いスタンドはやめて
前に使っていたスタンドに行ってみました。
少し安くて143円/Lだったので
良かった(^^)v
って思いながらガソリンを入れ、
タイヤの空気圧を計ってみたところ
2.5kg!?
やっぱりね・・・
シューっと盛大に抜いて 乗ったら
やっと落ち着きました(笑)

スタンドによって空気入れの精度まで気にしなきゃ駄目ですね・・・
空気入れるのタダだからあまり文句言えないし・・・
今度から気をつけようっと
Posted at 2011/03/10 21:41:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2011年03月09日 イイね!

止まるかな?

止まるかな?先日トランクのじゅうたんめくってみたら
以前に比べて雨漏りがひどくなったようで
スペアタイヤのあたりに水溜りができていました。
なるべく早く食い止めなければと思っていたのですが
だいぶ長い間放置していたのでひどくなってしまったようです。(^_^;)
今日は早く仕事が終われそうな予感がしたので
仕事帰りに昔バイトしてた車のガラス屋さんで見てもらうことにしました。
見てもらったところ
「ウェザーストリップはあまり劣化してないし、
再利用できそうだからとりあえず外してみようか!?」
って話になり
あっという間に外されてしまいました(笑)
外してみたところ窓枠の錆などは意外に進行してなかったので一安心(^^)v
枠を掃除しウェザーストリップにシリコンを盛って再装着してもらいました。
これで雨漏り止まるかな?
次の雨降りが少しだけ待ち遠しいです。(笑)
Posted at 2011/03/09 22:39:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2011年03月08日 イイね!

気分爽快!?

気分爽快!?日曜のドライブ時に
西湘バイパスで気がついたセリカの違和感が
どうしても気になったので夕飯後にタイヤのローテーション作業をしました。

「これから軽作業します。手伝ってくれた人は軽ドライブに連れてってあげます。」
って声をかけたら、
みんなで手伝ってくれることになりました。(笑)
作業前に確認してみると前2本がバランスの おもりが大きい奴がついてたので
左右それぞれ前後で交換することにして作業開始!
写真がそのおもりの写真ですが35(g?)が2個ついているのがあります!?
あまり2個つけているというのは他では見たこと無いのですが
どういうわけか最初からこの状態でした。
というわけで
あっという間に作業完了!
4名乗車で軽ドライブへレッツゴーとなりました。
高速みたいなところで試運転したかったので
保土ヶ谷バイパスに行きました。
結果は良好!高速巡航時のかすかなブルブルもブレーキング時の大きなブルブルも消えました(^^)v
やはりバランスの悪い2本を前輪にはいていたことが大きく影響していたようです。

車の調子がいいということはもちろんですが
自分の予想通りの原因で自分で解決できたっていうのがなんだかとっても嬉しかった・・・
夜のバイパスをスカッと飛ばして気分爽快です。(笑)
Posted at 2011/03/08 22:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 7 8 9 101112
13141516171819
2021 2223242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation