• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

慣らし・・・

慣らし・・・19日にリヤタイヤを中古215/60r15に換え、
23日にフロントタイヤを中古205/60r15に交換しましたが
今日の時点で走行がFr200km Rr300km程度走り、
今日の会社からの帰り乗っている感じでは
だいぶなじんできたように思います。
交換直後はどたばたした感じがあり、
「曲がらなくなった、遅くなった」と思ってたのが
だんだん動きがスムーズになってきたみたい!?・・・です。
新品はもちろん中古のタイヤでも慣らしは必要だなぁ・・・と再認識。
しばらく使っていないタイヤを使い出すときに
「我はタイヤなり!」とタイヤに思い出させるとか冗談めかして言ったりしますが
ほんとにそういうのがあるようです~(^^♪
もしかしたら単に自分が初め感じた違和感に慣れただけかもしれないけど
どちらにせよ良い方向に行っている話なので一安心です・・・(^^ゞ


Posted at 2013/01/31 20:34:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2013年01月27日 イイね!

2013年 ニューイヤーミーティング

2013年 ニューイヤーミーティングぶりざ~どさんに誘われたので
NYMに行きました。
でも実際は午前中しか時間がなかったので
NYMの駐車場ウォッチングに行っただけです・・・(笑)
XX軍団が 大黒~お台場をHENTAIするというので
大黒PAにいくとたくさんのXXが集まっていました。

「えすしようさんはおミソだから いちばんビリでXX軍団の後ろについてきてね!」って
ぶり君からありがたいお言葉をいただきまして
逆に最高の眺めを堪能しながらお台場を目指します。。。

駐車場入場渋滞にちょっぴりハマりましたが大きな混乱もなく
駐車場入り・・・
もっとたくさんのXXが集まっていました・・・!(^^)!

広い駐車場なのでついでに愛車も記念撮影・・・

XX軍団にしばし見とれたあと 駐車場ウォッチングへ・・・

実は2年前のNYMの駐車場で偶然にも再会した昔の愛車にまた会えるのではないか?との期待を抱きつつ駐車場ウォッチング開始!
っと思ったら 5分もたたないうちに ぶり君が発見してくれました!!

2年ぶりの再会ですが
元気に走ってきている姿を見るとうれしくなってしまいます。
現オーナー様がきっと大切にしてくれているのでしょう(^^)

駐車場を回るだけであっという間にお昼になり
一足先に帰ることにしたのですが
出発前にセリカの給油口の蓋の締まり具合が気になり
ちょっと蓋を開けていじったら
蓋のヒンジが折れちゃった・・・(汗)
あせりながらも260Zとのツーショット写真をちゃっかり収め

帰宅の途についたのでした・・・

つづく


Posted at 2013/01/28 16:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2013年01月26日 イイね!

アルミホイールリフレッシュ完了・・・

アルミホイールリフレッシュ完了・・・タイトル写真は
以前の状態
アメリカンレーシングに
Fr205/55R15 Rr225/50r15の組み合わせ
ちなみにタイヤはG’grid(笑)







昨日リフレッシュ完了したフロント用8j 2本に
25円/本の 205/60r15を組みます。
綺麗になったのでとりあえず記念撮影(笑)


タイヤ屋さんで組んでもらい履いてみました
Fr205/60R15 G’grid (笑)
Rr215/60r15 GR8000 GRはG’gridのGR(笑)



見た目 ぼってり 走り まったり  になりました・・・

Posted at 2013/01/26 22:35:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2013年01月25日 イイね!

アルミホイール分解リフレッシュ

去年の年末のこと
セリカに履いている アメリカンレーシングのアルミホイールに
思いっきりガリ傷をつけてしまいました。
原因はドライバーの注意力散漫(爆)

中古でおんぼろとはいえメインのホイールをこのままってわけにも行かないので
年明けからホイール修正に出していたのですが
それが昨日無事修理完了となり戻ってきました。
ちなみにリム部の修正のみ ¥13600でした。
戻ってきたらメッシュ部分のリフレッシュ作業をやろうと思っていたので
昨晩早速放課後作業を開始!
必要な道具 
インパクトレンチ
1/2→5/8変換アダプタ
エクステンション
5/16インチヘキサゴンビット
14のスパナ

今回帰ってきたホイール
右前用 8j×15 OFF±0
ぱっと見はまったくどこを修正したのかわかりません


メッシュ部まったく掃除したことがないので汚ちゃない(笑)

「ちょっと面白いのやってみる?」って声をかけたら
次女が作業に参戦してくれました。

左手のメガネでナットを押さえ
右手のインパクトで1本ずつヘキサゴンボルトを緩めていきます。


本人真剣そのもの


20本はずして 分解できました!

メッシュ部を洗面所で洗浄→足付け→台所洗剤で脱脂→
よく水洗い後→リビングのファンヒーター前で乾燥→外に持っていって1回目の塗装
昨日はここまで
今朝 再度次女に
「黒く塗るのもやってみる!?」って声かけたら
「やる~!」って二つ返事だったので
2度目の塗装をお願いしました。(笑)


夜会社から帰って3度目の塗装

夕飯食べてる間乾かして
早速組み付け!(おいおい良く乾かせよ(^_^;))

で1泊2日のホイールリフレッシュ作業終了(^_-)-☆

実は他の3本はすでに同様の作業を実施済み・・・
リヤはすでにタイヤも履かせて装着済みなので
フロントも1本25円タイヤを組んですぐに装着する予定です・・・
近日公開予定(笑)

なかなか 楽しかったです!
Posted at 2013/01/25 12:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2013年01月19日 イイね!

ゼロヨン1*秒台・・・?

ゼロヨン1*秒台・・・?インフルエンザで自宅謹慎中ですが
熱はほとんど下がり暇をもてあましていたところに
先日紛失されてしまったタイヤの代替品入荷の連絡が・・・
ちょびっとだけ病人を中断して行ってきました(爆)






先日購入してたのはBSのGR80004本でしたが
今度は待ってましたのGR9000バリ山 2本!\(~o~)/ということで
9000は温存 家に持って帰った8000を組んでもらうことに・・・作業見てたらやっぱりビード上げが普通にはできなくてチーター使ってました。
はじめてみたけどバフッ!って面白かった(笑)
ついでにコイン洗車場にもより汚いままだった愛車を洗車して帰宅
さらについでにタイヤを履き替え・・・だってスタッドレス温存しなくちゃね!
ほんとは買ったタイヤを早く履きたいだけだったりするが・・・(汗)
でもフロントタイヤがないのでちぐはぐ仕様(笑)
ドラッグマシンのようないでたちに・・・
ゼロヨン19秒台くらいには見える!?

Posted at 2013/01/20 00:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
67891011 12
13 14 1516 1718 19
2021222324 25 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation