
あのさ、次の日曜日東海セリカデーに行きたいんだけど、一緒に行かない?」
と嫁を誘ったのは木曜の昼・・・
「日曜日?天気悪いんじゃないの?」
「長久手のトヨタ博物館だから建物の中で待ってられるよ!博物館好きだべ?」
「考えとく・・・」
これはダメそうだな・・・っておもっていたのに
金曜の夜になったら嫁さんしっかりとプランを立てておりました。
しかもセリカデー前に8か所の場所に立ち寄る!?
「どういうこと!?」
「長久手と言えば 小牧長久手の戦いで有名だから・・・」
「確かに歴史の教科書でみたような???でも、血の池公園って何よ!?」
「血の池公園はMUSTだよ~はずせな~い(笑)」
当日
am3'00起床
am3'30 出発 すでにひと雨降っていて若干テンション下がり気味

R1~圏央道~東名へ・・・
新東名の 浜松いなさから先 開通したのね・・・

am7:30 長久手IC到着 ハイドラみたらトヨ博にはもうセリカが集まり始めているらしい・・・
でもこっちは嫁さんサービスのイベントこなさなきゃならないからこれからが戦いの始まり・・・(笑)
①パン屋さん・・・BENKEI BREADさん お昼食べるパンを購入 ものすごい種類の総菜パンがあってめちゃ迷う・・・

②カレー屋さん・・・アンナプルナ 長久手店 モーニングカレーセット美味し!

③血の池公園・・・ちょっとわかりにくいところにあって記念撮影ポイントを探してぐるぐると・・・

「入口のプレートあった!!」
とセリカをその前に止め、もう少しプレートに近づけようとバックしたその時!!
--------ボイ~ン--------
「あっなんかぶつけた・・・???」

カーブミラーのポールにバンパーがキッス(笑)
見事に塗料がぺりぺりとはがれてしまいました。。。。orz
そんなアクシデントを気にすることなく
小牧長久手の寄り道(戦い!?)は続きます。。。
④首塚・・・どういうセンスの寄り道だよ!?(爆)

⑤あぐりん村・・・道の駅みたいな地産地消の野菜などおいている店
買い物終わって車に戻ると いかにもなXXがお向かいに・・・!?

えすしよう号と同じ塗り分け無しの金色一色15インチ純正〔潔いなあ いいセンスだ・・・〕と思っていたら
ぶり君登場!〔なんだよ おめえかよ!(笑)〕
なんでも 私のブログアップを見て後を追っかけてきていたそうな・・・(笑)
古戦場公園に来ると思って 先回りしていたのに来ないんだもんな~って言ってたけど
追っ手の気配を察知してか古戦場公園はうちの嫁パスしてたんだよね(あっぱれ嫁!)
⑥色金山歴史公園・・・家康が陣を構えた山の上に 家康が座った石があるというので行ってみたけど
雨がザーザー降っていてまったく人の気配が無い そりゃあたりまえだね(笑)

⑦ケーキ屋さん・・・Pierre Precieuseさん

嫁がケーキを買っている間に
セリカの拭き掃除をしました。。。ついでにバンパーの剥がれもタッチアップしてたら 雨がまたザァーっと降ってきてドタバタ・・・
⑧東海セリカデー ・・・そんなこんなでようやく着きました

3代目はあんなに遠くに・・・(笑)


なかなか良い仕上がりだ・・・(笑)

お昼ご飯はパン屋で買った 福神漬けのパン! カレー味でめちゃ美味い!!リピート確定!
トヨ博のレストラン混んでて外に買いに出てる人がいたけど、次回からはこのパン屋さんおすすめかも?
デザートはケーキ

フォーク無かったのでお土産屋さんでこれを購入(笑)

おいしいの食べ終って満足顔の嫁(これで待たせていても安心(笑))

雨もすっかり止んで暑くなってきた。。。

お昼終ってのんびりしてると・・・何やら急いで走っている人が…

持ち寄り商品争奪じゃんけん大会

すごい商品がいっぱいなものだから皆さん燃えています!
まさに小牧長久手の戦い(笑)
こんなにいっぱいさばききれるのか?と思うほどの商品数でしたが
デカバンさんの名司会進行のもと
熱闘セリカデー!?は一名の負傷者も出さずに無事終了したのでした(笑)
参加の皆さんお疲れ様でしたー(^^)/
えすしようの戦利品

どなたかわかりませんがいただきました。ありがとうございます。
この日は家に帰ってからさらに東京の実家に移動する予定だったので早々に退散
3時30分 名古屋インタ目の前のコスモで給油
往路 354.2km ガス 28.76L 燃費12.31km/L
東名→新東名→東名
天気が荒れたせいか渋滞もなくすいてたので横浜ICまで行って
保土ヶ谷BP→環状2号→ガソリンスタンド夜7時ぴったりに到着
復路 318.0km ガス 25.91L 燃費12.27km/L
飛ばしちゃったからこんなもんでしょう・・・
家に帰り車乗り換えて東京の実家へ・・・9時過ぎに到着。
長い一日が終わっていきました・・・(^^ゞ
Posted at 2016/04/22 22:25:56 | |
トラックバック(0) |
セリカ | クルマ