• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

鬼の居ぬ間に…

鬼の居ぬ間に…娘とデート!



近頃カレー屋にはまっている彼女のために、
珊瑚礁へ…



それにしてもベタなデートコースだなあ


(笑)
Posted at 2016/06/28 19:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月28日 イイね!

嫁さんのリフレッシュ

嫁さんのリフレッシュ…と言っても嫁さんを交換したとか嫁さんをレストアしたとかそういう話ではありません…(笑)
日曜の話ですが、
嫁さん来月から急に仕事が決まったので、専業主婦生活に別れを告げるべく一人旅に出かけております。2泊3日のリフレッシュ休暇って感じですが、名所など観光地などは一切無しで遠方のママ友に会いに行くのと買い物だけで3日間あっても足りないって言いながら意気揚々と一昨日日曜日に出発して行きました。


行ってらっしゃい!

出発前にノアを洗車してやり、送り出した後、そのままセリカ洗車してたらセリカの洗車終わらないうちに「足柄サービスエリアについた、お土産買い忘れたから急遽買い物中!」ってメールきたのにはちょっと驚きましたが、新湘南バイパスに圏央道が接続したから早くつけたとのこと…本当か!?

それにしても張り切ってんなあ〜と思いながらハイドラを使って現在地補足しながらこっちもドライブ、娘と厚木のジェラート屋にいきました。


ジェラート何ぞ食べてゆっくりしてたら嫁さん4時間そこそこで滋賀県入りしてた…早っ
新東名が伊勢湾岸道に直結したのも大きく貢献してるみたいですが、便利になったものです。10年位前は神奈川滋賀県4時間台って言ったら深夜の時間帯でなきゃ考えられなかったもんね…

今夜は帰ってくる
ちょっと待ち遠しいな…
Posted at 2016/06/28 12:28:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

AZR60G ノア スタビライザリンク交換

AZR60G ノア スタビライザリンク交換先週に引き続きスタビライザリンクの話・・・

平日のうちに整備工場より部品を入手しておいて
今日は暑くなるとの天気予報だったので、朝から作業をしました。

作業前イメージ
①前輪を両方とも持ち上げてジャッキスタンドかけてタイヤはずす
スタビをフリーにしておかないと作業が大変(・・・だと思う・・・?)

②部品が正しいかビニール開封前に現物と並べて確認→取り付けの向きも確認

③スタビリンクの取り付けナット上下2箇所をめがねレンチで緩める
硬かったら ゴムハンマーでレンチをひっぱたく
ボルトがナットと供回りしたら 六角レンチでボルト頭を固定しつつ緩める
どうしてもだめなら サンダーでナットを壊してはずす(←できればやりたくない)

③新品に交換し 取り付けナットをラチェットやめがねレンチを使って締める
    →締めるときはギンギンにバカ締めしないこと
     普通の工具(めがね等)で普通の腕力で ぐっ!ぐっ!と締める程度でOK
                           (と整備工場の人が言っていた・・・)
④片方終わったら反対側も同様に・・・

⑤タイヤなど元に戻して完成 !(^^)! やったね!
の予定・・・

実際は・・・
①②は予定通り順調
③も予想通り固着してたので ゴムハンマーでひっぱたいて ナットを緩めたところまでは順調でしたが、ナットとボルトが供回りしたところで六角レンチを使おうとしたら 
んんっ???刺さらない?サイズが違う???ってちょっとピンチに・・・

いわゆるよくある六角レンチのセットの一番太いやつが使えると思っていたのに
インチとミリの違いなのか?工具の精度が悪いのか?どっちだかわからんがとにかく駄目なので
工具箱を漁っていたら いろんな六角レンチが出てきました。

いつどこで手に入れたかわからない L字の2辺が同じ長さの謎の六角レンチが偶然にもスタビリンクのボルトとぴったりで事なきを得ました(笑)

後は順調(^.^)で交換を完了!

使った工具はたったこれだけ!

試運転してみたら 見事ゴトゴト音が解消されました。
こころなしか走行時のフラフラ感も解消されてスッキリしました。イェーイ!!
(あくまでも個人の感想であり、部品交換の効能を保証するものではありません・・・)
(^^ゞ
Posted at 2016/06/18 14:09:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2016年06月11日 イイね!

商売っ気ないね〜(笑)

商売っ気ないね〜(笑)ノアのフロント足回りからゴトゴト音がしてるな〜って思ったのはまだ寒かった頃でしたが、今日ようやく時間ができたので行きつけの修理工場さんに診てもらいにいきました。
症状を伝えると、ダダダダっとフロント持ち上げて診てくれました。診断結果はスタビリンクのガタ(たぶん)とのことでした。じゃあ修理お願いしたいので部品とっておいて下さいって言ったら、お客さんなら自分でできるんじゃないですか?部品だけ取っておくので来週とりにおいで〜(笑)って言われました。リンク類の交換って供回りしたりしてハマるとやばいと思うのですが、自分でやんなよって軽く言われてなんか拍子抜けです。

というわけで来週はスタビリンクの交換にチャレンジすることが決定しました。あっさり交換か!?それとも泥沼にはまるか!?ドキドキです。
Posted at 2016/06/11 12:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

63ミーティングに参加

63ミーティングに参加今日は年に一度の63ミーティングの日でした。

昨日必死に大掃除したのも
今日の63ミーティングに参加するためです。
洗車すると雨が降るジンクスは車好きの誰もが感じているだろうけど
明日ばかりは雨が降ろうと槍が降ろうと参加しなくちゃ!!
って思いつつ寝て、張り切って早起きしてみると案の定 雨降りでした・・・(笑)
梅雨だからしょうがないよね~
5:50出発 せっかく雨降ってアジサイが綺麗だったから
まだだれも来ていない観光スポットで記念撮影

R134で西を目指します・・・

集合場所に向かう途中誰か合流しそうだな・・・と思ってたら 奴が現れた・・・

ぶり号参上!

ブラックマスククラブの集合風景・・・千葉組は厚木に前泊して豪遊してから合流・・・(笑)
「厚木って最高だよ~」って楽しそうなお話でした。。。
 面白そうだから来年はおいらも前泊しようかな!?

珍しく先頭で出発して走ってたら、クラブの道先案内人ku-pe号に抜かれる
「おとなしく 後ろで走ってなさい」ってku-pe殿の声が聞こえてきそう・・・(笑)

東名をトレイン走行で・・・

東名降りて・・・

もちやに無事つきました



SKI&ku-pe

YM&KJ

セリ&ハイ&えすしよう

clapper&ぶり

会場の開場を待つ8台・・・こういう並べ方もなかなか良いものです・・・


京№さんもきて9台

ちょっと遅れてRunabout さんも登場 本日唯一の前期セリカ


富士山も一瞬見えました・・・

ぶり号安定のポールポジション(笑)

XXがずら~っと

LBがいいんだよね~って会話が聞こえてきそう・・・

kimu君 Iさんも来ました

コロナも好き~

いつも遠くからご苦労様です・・・・!(^^)!

上と下1.8がつくとつかないのではどう違うの?EXTRAとEXTRA無しの違いもよく分からない・・・(^^ゞ
63部隊の皆さんのカリーナ 並べ方かっこいい!(^^)! 毎年主催してくださってありがとうございます。

お昼食べ終って、、、雨やまないねぇ~

smoky号 寝坊して登場(笑)

戻ったらもう一台増えてた これで13台?えっ!?12台!?11台!????わからん・・・(^^ゞ

超人もプリンスも撮っとかなきゃ!
(超夫人さんおいらのダジャレで愛想笑いしてくれてありがとうございました(^^ゞ)


ひでろうさん 今度お会いするときは 足元のケア怠らないようにしておきます・・・


kimu君におねだりしてエアロホイール比較検証中

ドアポケットの正しい使い方
Iさんがここに入れてたので真似することに・・・間に止まってたkimu号にも無理強いして同じ場所に地図入れさせたのに写真撮り忘れちゃった(^^ゞ


楽しい時間はあっという間に過ぎ解散時間に・・・
参加の皆さんお疲れ様でした~(^^)/
解散後は 
Kさんのコンバチ

GTR ku-pe号
2台とともに下道で神奈川まで・・・
お決まりのポイントでお約束のオイル下がり煙幕でku-pe号を牽制しつつ帰りました。(笑)

あと、もう一つのお約束 箱根上りの2800回転縛り決戦は久々の接戦で楽しかったです。
ku-peさんいつも遊んでくれてありがとうね~(^^♪

6時すぎには湘南エリアに入り帰宅しました。
走行距離 294.9km
消費ガソリン 20.8L
燃費 14.1km/L  
燃費箱根で5速2500回転でべた踏みした割にはよかった(笑)

歩道橋上から西方向に向けてカメラ構える人がたくさんいたのでミラーで見たら綺麗なシルエット富士が見えました・・・
Posted at 2016/06/07 22:37:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627 282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation