• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

この週末の関西旅行

この週末の関西旅行土日月と妻と関西へ旅行に行ってきました。
妻は木曜の夜から1日早く夜行バスで関西入りし、金曜日は奈良など観光しており
自分は金曜日仕事が終わってからセリカで追いかけて土曜の朝に合流する作戦でした。

金曜の夜4時間仮眠して、2時に出発
寒川あたりでレギュラー満タン!
先週に続いてエコランチャレンジです。
R1箱根越えは燃費伸びないと考え
厚木~清水は東名で行く作戦
清水~音羽蒲郡はR1バイパスやR23を利用
音羽蒲郡~新名神土山までは高速のつもりでしたが東名阪が事故渋滞していたので
みえ川越で降りてあとはR23とR1で鈴鹿峠越えして

9:30予定より30分遅刻で滋賀県甲賀市の妻の宿泊ホテルへ到着

妻をピックアップしたらすぐにGSで燃費確定
走行距離・・・412.3 km
給油量・・・・・23.22 L
燃費・・・・・・・17.76 km/L
 
おしくも18は逃したけど18出せる可能性が見えてきました(^^)/ 次は頑張るぞ!(笑)

土曜はそのまま京都ラーメン屋さん経由で大阪天王寺へ・・・
通天閣が見える

大阪市立美術館を見て

新世界行って串カツ食べて

通天閣を裏側から見て

阿倍野ハルカスの中を散策して西名阪~名阪国道で三重県伊賀で1泊

日曜は滋賀県をぐるぐるとドライブ

田んぼの中を突き抜ける新幹線の線路が見える木陰に車を止めて
途中道の駅で買ったお弁当を食べる。。。

実は昼過ぎにドクターイエローが通るらしいので時間調整してた・・・

練習でのぞみを撮ってみる

なかなかいい感じ!

そしていよいよ来たぞドクターイエロー!
でも偶然来てしまった一般車両がうつりこんでしまった(爆)
あまりの偶然にズームすることも忘れてただシャッター切っただけ・・・・(T_T)

まあ見れただけで良しとしましょう(笑)

でもちょっとだけ悔しかったので家帰ってからレタッチ&トリミング

だいぶ良くなりました(笑)


月曜は午前中に大量の買い物をしてから石榑トンネルで三重県へ...
浜松でさわやかのハンバーグ食べて帰ろうということになったので
高速乗る前に桑名で給油
走行距離・・・・512.8 km(滋賀→京都→大阪→天理→三重(伊賀)→滋賀→三重(桑名)
給油量・・・・・・・34.6 L
燃費・・・・・・・・・14.82 km/L

まあ普通の遠乗りならこんなものか・・・?

荷物満載、2名乗車、エアコンONで
東名阪桑名~東名浜松へ
ランチタイムが15時までだったのでちょっと慌てたけどぎりぎり間に合ってランチをゲット

安定の美味さです(^^♪

月曜もドクターイエローが上りで走るとのことだったので
静岡駅1個手前の安倍川駅近くのコンビニで通過をながめてから

静岡~厚木は東名使って帰ってきました。
走行距離・・・・・・346.2 km
給油量・・・・・・・・26.88 L
燃費・・・・・・・・・・12.88 km/L






Posted at 2017/05/30 22:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2017年05月21日 イイね!

2017年東北セリカデー 本編&復路編

2017年東北セリカデー 本編&復路編往路ではすごい燃費を記録したけど、セリカデーには30分の遅刻となってしまいました。汗
←会場につくと 見慣れない平目セリカが止まってました
あやたんパパさんの平目のLB 1600GT?ベースのGT-S仕様!オーバーフェンダーとリアサイドマーカーとGT-Sエンブレムで 私のブラックマスクのクーペも国内ベースのGT-S仕様なのでなんとなく親近感を覚えます・・・(^_^)v

60ショート系はいつものメンバー



他のセリカもたくさん!




雑誌で有名な車も!



とにかくすごくいいお天気で 暑すぎるので
帰りの体力温存のため
木陰に避難してセリカ軍団を遠めで眺めたりしてました

終盤に入り集合写真撮影時にえっちけいわいさんから 今年でセリカデー10周年だよー!とご挨拶があり
一同・・・「うぉ~ 」パチパチパチと拍手喝采があったりもしましたが
終始和やかなムードでセリカデー終了

お昼を食べに12台でつるんで冷やし肉そばのお店へ・・・

前後2・3台しか写ってないけど(笑)

みんなで「おいしいね~!」とかいいながら冷たい鶏肉の肉そばを食して
炎天下の暑い・熱いセリカデーで火照った体をクールダウン

午後2時過ぎ
皆さんにご挨拶して帰路につきました。

東北セリカデー参加の皆様 お疲れ様でした!
えっちけいわいさん!いつもありがとうございます!





復路は 燃費もさることながら 21:30までに東京新木場に家族3人を迎えに行くミッションがありました。家族は1日 メトロックに参戦しており、 トリを勤めるサカナクションのライブが終わるのが21時前なので東北帰りに新木場でピックアップして欲しいというはなし・・・(笑)
3人がフェスに行く話しになったとき 「パパは東北セリカデーでしょ? ゆっくり行っておいでよ!」
「やけにやさしく勧めてくるなあ!?」と思っていたらやっぱそういうことだったのね?(笑)

とにもかくにも新木場へのたびが始まりましたが21:30には少し余裕があるな?と考え
福島まではku-pe号と下道でランデブーし
福島からは東北道で燃費走行していきましたが

18時ころ栃木くらいまで戻ってきたところで事故渋滞 浦和まで3時間以上の表示(爆)
「やばいこのままじゃ間に合わない!」って考えスマホのナビで新木場までの道案内を表示したら
矢板から降りて新4号へ行くお勧めコースが表示された。

「やっぱ あなたも新4号で東京までのほうがよいと思う?じゃあ信じて高速降りますよ」
ってナビ通りに走っていたら気がつけば 何か知らない道に誘導され
気がつけば 「なんだって!?つくば???なんだ常磐道に誘われちゃったわけね・・・」

仕方が無いのでそのまま常磐道を走って
21:25にうまいこと若洲公園へ到着!

家族を乗っけて
東京ゲートブリッジ~羽田~首都高湾岸で磯子へ
家族爆睡の中 「4名乗車は重たいな~」とか考えながらそーっと運転して
22:00過ぎいつものGS到着燃費計測タイムとなりました。

復路(山形市→寒河江セリカデー→お蕎麦屋さん→新木場→磯子)
走行距離 491.5 km
給油量 31.09 L
燃費 15.81 km/L  
やっぱ16は厳しかった・・・


往復の記録
走行距離・・・917.5km
使用燃料・・・55.8L
燃費・・・16.44km/L
トータルで16オーバーの目標達成! なかなかの満足感をおぼえて無事帰宅しました(^_^)v

あー楽しいセリカデーだった!(^_^)v

tt兄貴!写真ありがとうございます!!(^^)!
Posted at 2017/05/24 22:21:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2017年05月21日 イイね!

2017年東北セリカデー 往路編

2017年東北セリカデー 往路編日曜日 東北セリカデーに参加してきました。
往きは3月の角島セリカデーに参加し損ねたせいでおあずけになっていたエコランチャレンジを思う存分楽しむことにしたのでした・・・

1:30 仮眠から起床→速攻で出発
2:00 いつものGSで普段入れないハイオクを満タンに・・・
ただ、タンク半分ほどレギュラーが残っていたので実際にはハイオクブレンドガソリンかな?
あとはタイヤの空気圧をおきてやぶりの300kPaに・・・(笑)
いざ出発!
夜中の鎌倉街道は人っ子一人いない・・・

「何が何でも新記録を狙おう!」(←若干疑惑ありの16..01km/Lが今までの最高記録)
400kmかなたのゴールに向けて静かに闘志を燃やします・・・(笑)

磯子から首都高に乗って東北道の手前の新井宿で降りて新4号をひたすら走り続けること5時間半
7:30 福島の少し手前の道の駅安達到着 

早めに出てきたけど このペースだと寒河江に10時到着はきびしいな・・・
でも今回は燃費優先で遅刻確定!えいちけいわいさんごめんなさい(笑)
とか考えつつトイレだけ済ませてすぐ出発!


福島からR13で山形方面へ向かう・・・

日が高くなってきて日焼けしそうなのでタオルで腕を保護 でも窓は開けない(爆)

9:48 山形市内でGSにはいり お待ちかねの給油タイム!

走行時間・・・・ 7.5時間
走行距離・・・・・ 426km 
消費ガソリン・・・24.71L

というわけで 17.2399km/L ! 新記録樹立!やったね~!

楽しい!嬉しい!(^^)!の東北セリカデー往路でした!

つづく

Posted at 2017/05/23 00:14:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2017年05月19日 イイね!

名義変更

名義変更我が家にポンコツが一台増えました!
一番手前の原チャリ
スズキ レッツ4!です。

ちょっと前からママが仕事、
子供が学校行くのにもう一台原チャリ欲しいという話になり、2台目のやつは何買おうかな〜って自分がはしゃいでいて、カブもいいよな〜とか色々物色してましたが、
よく考えてみればお金がない!(爆)
なんとか安くあげる方法ないものか?って思ってたところに、会社の部下の家で2年以上稼働してない原付があることを聞きつけすかさず
それ、ちょーだい!!
ってもらってきてしまった(笑)
最初はずっと放置してたから動かないかも!?って言われてたけど実際には
キックでエンジンかかったので大ラッキー^_^

ヘッドライトのバルブ交換、
バッテリーとオイルの交換、
タイヤの空気を入れて
名義変更してとりあえず復活!


我が家に4台目のポンコツがやってきました(笑)

名義変更ついでに
2台とも
可愛いナンバープレートにしてご機嫌です(笑)


江ノ電と海

Posted at 2017/05/20 13:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月02日 イイね!

負けおしみ

負けおしみおとといノアとセリカ大掃除して
昨日はノアで出かけましたが
案の定昨日は全国的に大荒れの天気(笑)
雷、豪雨、雹が降ったなどいろいろニュースで見て、セリカどうなってるかな?と思いつつ先程帰宅。
やっぱり雨が降ったらしく斑点模様になってる(爆)
しかしすぐさま洗車したら、かなりいいかんじのツヤツヤ感^_^


ワックスがけした直後も綺麗と思うけど全体的に若干粉っぽくなっているのが綺麗に洗い流されてピカピカ!
この瞬間がやっぱりサイコーだなあ…





完全に負けおしみだけど…^_^;
Posted at 2017/05/02 16:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23456
78910111213
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation