• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

雨漏り修理その②~お助けマン再び・・・

雨漏り修理その②~お助けマン再び・・・10月は週末のたびに大雨が降って
先々週 ku-pe殿に 応急処置してもらった雨漏り部分の仮塗装に錆が浮いてくる始末でした。。。

ku-pe殿が「大丈夫?」って心配してメールくれたので
「こんな感じです~」って送ったのがタイトル写真

「お~やばいねぇ~土曜日朝一ならまだ雨が降らないみたいだから朝やっちゃおうか?」
って提案してくれて作業することに決定!


九州のほうに台風がいて徐々に関東地方にも雨が降り始めるという天気予報でしたが、
8:00頃ku-pe殿が来てくれた時にはすでに雨が降り始めてた・・・

「どうしようか?」
「雨が当たらないようにできるといいんだけど・・・ビニールシートみたいなもの無い?」
「レジャーシートなら・・・」
「いいねぇ~(笑)」
ということで
家の雨戸と庭の木を利用して即席の屋根完成!(笑)


とても錆修理しているようには見えない(笑)

シートの陰では マントをひるがえしてお助けマンが大活躍!(ほんとはスキー用ポンチョ(笑))

モールの上部を割りばし挟んでめくっておき
その隙間から クリアの塗料を流し込みます・・・・

あふれてきたらいったん止めて トランク内に流れ出てきていることを確認し、
 しばらくして中が少し乾いたころまた注ぎ足す・・・を2・3回繰り返す・・・・

雨漏りの道筋に塗料を流し込んで穴を固めて塞いでしまうという
お助けマンならではの必殺技炸裂です!(笑)
トランク内に出てこなくなったのを確認したら、
ちゃんとした塗料で筆塗りを施し 昼前に無事終了(^^♪

お助けマンは
「これから会社行って ちょっと仕事したら 午後はミーティングだ~!じゃあね~!」
と言い残しさっそうと去っていきました・・・

ありがとう お助けマン!
ありがとう ku-pe殿~~~~~~!(ほんと感謝です!)


Posted at 2017/11/09 21:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2017年10月15日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017にちょっぴり参加

みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017にちょっぴり参加「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017 について書いています。

昨晩無理やりラジエター交換をしたので「どこか近場に試運転行きたいなあ・・・でも雨だしなあ・・・」と思っていましたが、「そういえば明日ってオプミの日じゃん!」って雨とか関係なく行き先を決定・・・

「明日雨だけど 寒くなってきたから 久しぶりに ほうとう でも食べにこうよ!」って嫁を誘って準備完了(笑)

なかなかの大雨の中 海沿いから大井松田方面に抜けR246で御殿場→山中湖方面へ
途中道の駅なんかで道草食ったりしながら11:00頃山中湖畔のほうとう小作さんへ・・・

昔はよく来たけど気がつけば10年くらいぶりかも!

おいしいんだけど子供が中途半端に大きくなると4人前はちょっと高いんだよね~(笑)
とか話しながら食べるひさびさのほうとうは相変わらずおいしかったです!

ほうとうのあとはおぷみへ・・・
雨だったのであまり写真取れなかったけど
ぐるっと一周会場内の車たちやその空気を堪能・・・

22Bだ!欲しいなあ・・・


ハイドラのハイタッチが鳴りやまないのがうれしくて
山中湖を無駄に2周してから帰宅しました(笑)
901タッチ!(笑)

当初の目的ラジエターの試運転なんかすっかり忘れてたけど 
あとから確認したら特に問題もなく普通に使えているみたいでよかった(^^♪

Posted at 2017/11/06 21:55:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2017年10月14日 イイね!

後ろから前から・・・?

後ろから前から・・・?どぉ~ぞぉん❤!
(懐かしすぎる!子供ながらにドキドキする歌だったなあ・・・(笑))


先週末にトランクの雨漏りをku-pe殿に手伝ってもらって修理したのち、
2台でつるんで向かったのはtt兄貴の家・・・
「一緒に夕飯食べようよ!」誘うつもりだったけど残念ながら連絡がつかず
仕方がないので兄貴のおうちの近所のオートバックスでトイレ休憩によった時のこと・・・
車を停めてドアを開けたらふわ~っと 久々のアノにおいが・・・?
「ku-peさん!俺の車なんかクーラントのにおいしない!?」
「そうなの?見てみようか?」
ボンネット開けて二人で懐中電灯あてながらのぞき込むこと数分・・・

ラジエターキャップのわきのあたりの樹脂部分エンジン側のわかりにくい部分にクラックを発見!

トランクの漏れなおしたら今度はラヂエターか・・・・
極端に減ったりしてはいないようなので
とりあえずちょっと乗るくらい問題無さそうなのでその日は夕飯食べて解散・・・

家に帰って
「AA63のラジエターなんて出品されてるはずないよな~」って思いつつ
ヤフオク見てたらなんと出品されてる!?
たぶんAA63用だと思いますレベルのジャンク品扱いだけど2000円は魅力(社外の新品30000くらいするみたいだし・・・)

写真で見たところ寸法もあっていそうなので入札し、競合も現れず2000円で落札!


そして届いたものパッと見は なかなか状態良いものでした(^^)/

ラジエターは無事入手したものの土曜日は実家に行く用事があり作業できなかったけど
日曜は雨の予報だったので夜家に帰ってから急遽作業開始!
庭の暗闇の中でスマホの懐中電灯の明かりだけを頼りに
・ドレン開けてクーラントを抜き
・オルタを緩めてカップリングファンを外し
・シュラウドカバーを外し
・ホースを外し
・ラジエターの取り付けボルトを外し…と思ったら2本のうち1本折れた!!

どうしようか一瞬悩んだけど
ここで中断したら来週はセリカ不動になってしまうので
作業続行!
下がはずした奴 上がこれからつける奴 とりあえず同じものであることは間違いなさそう・・・

とりあえず1本だけの固定で取り付けてクーラント入れなおして
23:20とにかく作業終了


残ったボルトどうしよう・・・・とにかくどうにかしないとね・・・続く・・・・・




Posted at 2017/10/29 02:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2017年10月12日 イイね!

今日は出張・・・

今日は出張・・・珍しく東京への出張がありました。

午前中別行動だった会社の同僚と神田駅で待ち合わせでしたが
早く着いたのでコーヒー屋で電車を眺める・・・


神田といえば中央線・山手線・京浜東北線と思ってたけど
気がつけば
向こう側に新幹線走ってるし上のほうには上野東京ラインの高架線が・・・
よく考えてみると
北海道・東北・山形・秋田・上越・北陸 各新幹線に加え
東海道・高崎・宇都宮線 常磐線も走ってる!
ちょっと見てるだけでもひっきりなしにいろんな車両が来るので
かがやきが来た!スーパーひたちだ!ってしばし鉄分堪能(笑)

待ち合わせ時間が来てお昼ご飯は
天丼の老舗 「八ツ手屋」へ

戦前から立ってるという風格のある店構え

並天丼が1000円ちょっとのお値段 リーズナブルで充分においしかった!



そしてその日の夜
出張から一度帰宅し、夜買い物に出た時にちょっとした事件が・・・

ビーサンのはなおが切れた・・・なにやら不吉な予感!?
いやいや単なる経年劣化だよね5年くらい履いた奴だしね・・・・(汗)
Posted at 2017/10/27 23:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | その他
2017年10月07日 イイね!

雨漏り修理その1

雨漏り修理その1トランクがまた雨漏りしだしたな・・・
と思ったのはまだ夏だったころのこと・・・

仕事もプライベートも忙しくあれよあれよという間に時は過ぎ
気がつけば10月7日 (爆)

ようやく休みの日にセリカをいじれる!と張り切って始めたら
予想以上の深刻な状況・・・
リヤウィンドウ右下

アンテナ周辺


さてこの穴どうしたものか?若干途方に暮れつつ作戦考えるも特に良い案は浮かんでこない
塗装&錆をはがす→POR塗布→パテ盛る→削る→塗装する
大変そうだなあ・・・
こんな時はku-pe殿に相談!ってメールしたら
電話かかってきて 「今から行ってあげるよ」って何とも頼もしい返事 
やったー\(^_^)/
ku-pe殿が来てくれれば勝ったも同然!(笑)




塗装&錆をはがす→POR塗布→パテ盛る→削るまでやって
今日のところは間に合わせの塗料で仮塗装まで・・・


とりあえず穴ふさがってよかったよん

日没までしっかりかかってしまったので夕飯食べに2台で1時間ほどランデブー走行
久々につるんで走って楽しいなって思っていたら
何故かいろんな旧車と遭遇する???
AE92レビン→セリカXX前期Gターボ→AT160セリカ→ランサーセレステ!!
AA63セリカ2台で走ったから 変わり種の車たちを呼び寄せてしまったのかな?(笑)

ku-peさんありがとう!
Posted at 2017/10/27 21:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011 1213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation