• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

透き通った目…磨き屋参上!

透き通った目…磨き屋参上!先週ライトが黄ばんだノアをサンドペーパーやピカールを駆使してとりあえず黄ばみ除去しましたが、黄ばみとった代わりに傷だらけにしてしまったので今日はやり直しです。
昨晩の飲み会で若干二日酔いの朝だったけどとてもいい天気で作業日和。
1000番のペーパーで水研ぎするところからやり直し…こすってこすってこすりまくるとアルコールの汗がドバドバと滴り落ちる。
だんだんと傷が消えるに連れ二日酔いも徐々に解消(^_^)
1500番→2000番と終わったところでどこからともなく磨き屋さんが参上


こちらの前処理を確認すると
傷の取り残しをささっとペーパーで修正し、各種液体コンパウンドで機械研磨そして最後に謎の液体を出してきてライトに塗布したところで一段階目の処理終了

昼ごはんを挟んでから
二段階目の謎の液体をとりあえず完了し、しばらく乾かすことに…
待ってる間も磨き屋さんは手を休めませんさすがはプロ笑笑


何か別のものを磨きだしたかな?
と思ってみてたらブレーキキャリパー分解してる!?
しばらくしたら
ブレーキ踏んでー
ってお願いされたので言われるままにを踏みました。

磨き屋さんの作業はまだまだ続きまた別のところを磨き始めました
笑笑


ボディーツルツルは気持ちいいよねー


夕方まで磨きまくった磨き屋さんが最後にノアの最終確認してくれて本日の作業終了!

ライト内の曇りは仕方がないものの素晴らしい仕上がりでした!


磨き屋さんは颯爽と帰って行きました!
また明日も何処かで磨きまくっていることでしょう笑笑

クーペさんありがとう!(^_^)







Posted at 2018/04/28 19:01:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

黄色い目

黄色い目ノアのヘッドランプがすっかり黄色くなったので気になっておりました。
以前対策した時は極細目のコンパウンドで機械磨きしたのですが
今回はどうしようかな?と思ってた時はたと気がつきました!
せっかくみんカラやってるのにほかのお仲間がどうやってるか調べないでどうするんだよ!って 笑

早速みんカラ見るとAZR60乗りの方たちは皆さんペーパーで段階的に水研ぎした後
ピカールで磨くというのが定番のようなのでピカール買ってきていざトライ!
まずは荒めのペーパで全体的にあたる…次は中目で黄ばみの黄色い粉が出なくなるまでこするなるほどなるほど…
家にはペーパー数種類あったのでテキトーな荒さのものから順番にゴシゴシ
コンパウンドで機械磨きしてから
最後にピカールも機械で磨いて
片目終わった

透明感がだいぶ戻ったけど最初の荒目がきつすぎたようでよく見ると傷だらけ笑

反対側も
ペーパーでこすって

機械磨きして終了


後からやった方はあまりこすり過ぎないようにやったら、クリア感がイマイチ笑
いつもテキトーな自分の品質だからまあよしとしよう笑笑






Posted at 2018/04/22 12:47:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月21日 イイね!

レッツ4マフラー交換

レッツ4マフラー交換娘がメインで乗っている原付もうだいぶ前マフラーに穴が空いてしまい応急処置でマフラーパテで穴塞いでやり過ごしていましたが、最近またブチブチとやかましい音が目立ち始めたので、マフラー交換してやりました。
交換したマフラーはヤフオクで一番安い社外品。


なんとか交換できて試運転したら
音は静かになったけど、
以前より遅いかも?
交換寸前に乗ってみなかったので、マフラー交換のせいか?もともと遅くなってたのかがわからないが、娘が乗る分には充分だろう笑
単に自分が太ったのが原因かもしれないし…爆

Posted at 2018/04/21 19:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月21日 イイね!

ちちんぶいぶい

ちちんぶいぶい数年ぶりに秩父の羊山公園の芝桜を見に行きました。
今年は早めの開花で
来週末からは駐車場の規制が入り
パークアンドライドになるらしいので今週末はベストのタイミングだったみたい…














秩父までの山道で新緑を楽しみ
綺麗な芝桜見て心洗われて
春を満喫!

羊山公園とセットで必ず立ち寄る小鹿野のわらじカツ丼の安田屋さんへ…

たまたま今日はおがの春祭りの日で、カツ丼の開店待ちの列を抜け出してお祭りを見学。


可愛いお嬢ちゃんたちを先頭に
立派な山車引く人々






山車の上には化粧した男子が…
どういう意味のお祭りなのかな?
と思いつつカツ丼の列に戻ってお待ちかねのカツ丼!


いわゆるタレカツ丼の部類に入るカツ丼はヒレとロースが一枚ずつのってボリューム満点!

食も充分に満喫して
鉄分補給


あとは娘に運転させて寝て帰ろう!笑笑
なかなか良いドライブでした
Posted at 2018/04/21 12:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月15日 イイね!

ノアの手入れ

ノアの手入れ昨日のパンク未遂事件で懲りたので、サボってたノアのお手入れをしました。


オイル交換
お馴染みホームセンターの一番安い奴で…


エンジンコンディショナーは
エアクリ外してエンジンかけてインテークから大量にブシューッとやっといてエンジンをレーシングさせてブワーっと盛大に白煙吹かせて近所から苦情が来る前にサッと終了笑笑
最近アイドリングで息継ぎするのが再発していたのできっとこれで直るはず…
洗車は面倒だったので
ホイール洗って窓拭いて安いガラスコーティング剤を塗布して終了


セリカ戻ってくるまではこれで大丈夫だろう…^_^

Posted at 2018/04/15 16:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation