• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ノアは春に購入した時に元々ついていた17インチアルミはいらないからスタッドレス履くのにちょうどいい純正サイズの安物タイヤをつけてもらい値段を抑えてもらってました。ついてきた社外アルミには片減り気味のヒビ割れが目立つタイヤついていましたが、結構まだ使えそうな気がしてそのまま使っていましたが、今回セリカがしばらく不動になりそうでノアに頑張ってもらわないといけないから温存していた前のノアの17インチをつけることに…


前はこんな感じが
こんな感じに…

白いホイールは真っ黒くて地味な仕様のノアにかなり軽薄なノリノリイメージを加えてくれたのでは?と思います。笑
Posted at 2019/06/02 18:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

セリカデー行きはヨイヨイ帰りは…

セリカデー行きはヨイヨイ帰りは…山形に泊まり一夜明けて
昨日のセリカデーもいい天気だったけど今日は昨日にも増して良い天気。
帰り道に通る福島や埼玉などは35℃以上になるかも!?って天気予報を知ったら何だかそれだけで疲れてしまい。宮城にわたって観光してから帰ろうという当初の予定をキャンセルし、どんどん帰ろうという話になりました。
とは言えさくらんぼくらいはたべたいねって言いつつ寄り道。

王将カフェのさくらんぼパフェ!


映えてるかな!?

村田インター横の道の駅で飲み物確保して東北道に乗ったのがちょうど昼頃。
高速なので窓を閉めて
エアコンオンして走って行きましたが、30分ほど走って気温も暑くなってきたせいかあまり効かないなあーって思ったらエアコンのスイッチのランプが消えている!?
以前からときどき全く効かなくなることのあったエアコンですが、ランプが消えてしまったことはなかったのに…あれ!?おかいいな壊れちゃった???と思いながら色々操作してみるものの復活する気配なし…仕方がないからスピード控えめにして窓を開けて走ることにしてやり過ごして次のサービスエリアまで行きバックで駐車スペースに停めようとしたらストンってエンスト!?エアコン効かないくだりから不穏な気配を感じている妻が怯えて 大丈夫なの!?って聞いてくるもなにくわぬ顔でエンジンかけたら
通常クククブォーンボボボ…ってかかるところが
クククブォキュシャーンボボボ…と一瞬変な音が混ざったような???汗
とりあえず駐車スペースに停め
お昼ご飯食べて再出発
この時はエンジンかける時の異音はなくてでも相変わらずエアコン効かないから窓開けのんびり走行してたけど外気温計は37度とか表示していて窓開けててもあまり涼しくない感じ…
そんな中
妻はただただ外気温計を睨んで無言でしたが
那須高原あたりに来て外気温計が34.8度って表示した途端
わぁー34度台になった途端風が涼しくなったのがわかった!ってはしゃいでいたりして本当なら34度は暑いはずなのに
あまりの暑さで若干壊れ気味 爆
栃木から埼玉に入った頃には夕方だったけどまた気温が上がってきており、このまま都心を抜けようとして渋滞ハマっても嫌なので圏央道で南下することに
無事圏央道に入ってしばらく走ったところで走行車線をゆっくり走るトラックを追い抜くために追い越しをしてたら、
トラックからキューッ!トンという音が聞こえた!?
でもちょっと変な匂いもする?
やっぱ自分の車かな?と思いつつ狭山のPAに滑り込んだら
おーパワステ死んでる!さっきベルト切れたのね〜笑
となりました。

ボンネット開けたら案の定ベルトがちぎれて落ちてた…







熱くてさわれないけど
原因は多分コンプレッサーだよね〜と思いつつクーペ殿にベルト切れたーって一報入れてノンパワステのセリカを慎重に走らせてなんとか家にたどり着いたのでした。
翌朝確認するとやっぱりコンプレッサーがビクともうごきませんでした。
さて、どうしたものか、???
つづく




Posted at 2019/06/02 16:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

2019東北セリカデー春の陣

2019東北セリカデー春の陣東北セリカデーに参戦してきました。

往路
am0230東京の実家を出発し
新青梅街道の中野の哲学堂のとこでガソリン満タンにしてから寒河江に向けスタート!
山手通りから首都高c2に入って東北道方面へ…今回は妻が同行で朝7時頃に山形市についてほしいというリクエストがあったのでそれに合わせて出発した。そんな妻は助手席で安眠…本人曰くセリカの助手席はすごくよく眠れるそうで高速夜行バスの3列シートよりもいいとのこと笑
たしかに過去にも遠征したときに6時間〜8時間ひたすら寝ていたことがある笑
東北道は夜間は飛ばすと虫がすごいので80〜90くらいの控えめなスピードで淡々と走り福島から東北中央道を通って山形方面へ
山形近くまで来てトイレ休憩

セリカデーに向かうLBの方に遭遇
暑くなりそうだからエアコンガスを補充されてたとのことだったのでこっちはあまり効かないんですよ〜ってこちらの症状の話をしたら、それはきっとコンプレッサーのマグネットクラッチが悪そうだから電装屋さんに相談するといいよーって親切に教えてくださいました。
コンプレッサー…
マグネットクラッチ…
これ重要ワード…

予定通り山形到着し
ガソリン入れたら14.3km/L
スーパーヘビー級2名乗車ならこれくらいでも上々か!?
給油した後は妻の希望のモーニング食べにこのお店へ…


おにぎりのモーニングセット!


美味しかった!

その次の富貴豆のお店が開くのが0900なので時間調整で山形城跡の無料駐車場でバンパー周りの虫跡を軽く掃除して9時ぴったりにお豆をゲットしてから今度は天童へ…
このお店の

本当は大人気の有名なまんじゅうが欲しかったらしいけど予約販売オンリーで購入できなかったので
代わりにわらび餅をゲット!

目当ての饅頭がなかったのは残念だったけどこれはこれであとで食べたらめちゃうまだった…

ようやく寒河江に向かって10ちょい過ぎにセリカデー会場に無事到着!















ブラックマスクは
今日はaa63オンリー


なんとなく


この角度を


比較


してみました

みんな違いがあって面白い…

後ろの違いも!





参加の皆さんおつかれ様でした。

山形で夕飯


肉そばと肉中華!


うまい!!
これでお腹満たして
宿に着いたらバタンキューでした。


重要ワードはどうした!?って声が聞こえそうですが
それはまた別の話…笑笑


Posted at 2019/06/02 02:45:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年05月24日 イイね!

ひさびさに

ひさびさにドライビングランプ球切れ!


前に買った2個で何百円とかの激安h3バルブの片割れ残ってた!

無事復活!


セブンイレブンいい気分!
あいててよかった!
じゃなくて
覚えててよかった!でした笑






Posted at 2019/05/24 20:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月23日 イイね!

灼熱地獄

灼熱地獄朝会社についてセリカから降りたらドアが閉まらない???

よく見ると設置後何年も平気だったツィーターがドアからとれてぶら下がり挟まってました!


とりあえずその場は上手いこと締めて放置しましたが、
帰りまでに直さないと面倒なことになりそうと思って昼休みに復旧作業!
両面テープとハサミですぐに直ったけど
天気が良すぎて車内は灼熱地獄!ものの1.2分で汗だくになりました💦



Posted at 2019/05/23 12:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 234
5 678 91011
12 131415 161718
19202122 23 2425
26 272829 3031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation