• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

マメが2個

マメが2個夕食後、雨が降ってたから
庭に放置してた塗装済みアルミを部屋に入れて作業開始!

先日塗装の最後にクリアを軽く吹いておいたので今夜はコンパウンドがけです。
とにかく表面の平らで擦れるところだけウエスと安コンパウンドでキコキコ磨いてみました。
すぐに親指と人差し指の腹にマメができて痛いやら面倒やらで作業に集中できない。
休み休みなんとか4本の磨き終了!


手触りはよくなったけど
ちょっとは光ったのかな!?


改めて眺めてみても今回は下地をさぼりまくったのであまり綺麗には塗装できなかったなと反省

どう見ても松竹梅で言えば梅かそれ以下の塗装なので
組むタイヤも梅のプランで購入しようと心に誓ったのでした^_^




Posted at 2020/06/30 23:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月29日 イイね!

いつもいつも繰り返し

いつもいつも繰り返しいつもいつも同じような前に見たようなブログになっちゃうなあ…と思いつつ懲りずにブログアップ!

今日はドアガラスの曇り止め用の吹き出し口が割れたって言う話。

会社からの帰り道、ふとその吹き出し口見たら写真の状態に!?
前に割れたのを適当に修理していたのが経年劣化と振動でまた分解した模様。

やばい!左手前部分のかけらがなくなった!?


少々焦りつつコンビニにピットインして足元カーペット上を捜索
普段使いしてる我が愛車はご覧のように足元が汚いから捜索難航

あったよかった!


とりあえずかけらを確保して家に向かったがこの時期紫陽花などのせいかやけに混んで渋滞


そうだ渋滞中にトランクからボンド出して貼り付けちゃおう!よし!今だ!サイドしっかり引いてトランクをポーンと開け飛び降りてトランク内を見る
あっ!工具バッグノアの中だ!!
orz
何も持たずにトランクを締め
すごすごと運転席に戻ったけど後ろの車の人はどう思っただろ??恥


家についてボンドを手にしてとりあえず一度分解


ボンドで慎重に貼り付けてとりあえず組み立てて乾燥
この時すぐにはめようとせず若干浮かせたまんま数日放置するのがコツ


必死に探した小さなかけらもあるとないでは大違い
壊れても壊れても懲りずに同じ直し方してなけりゃこのコツは掴めないよねって自分を慰めつつ作業終了

Posted at 2020/06/29 21:49:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

パンクのパンク

パンクのパンク先日夏仕様に帰るためタイヤを交換したがどうも右前のタイヤが空気抜けるような?
何度か確認してやっぱり抜けてることは分かったけど点検しても何もささってない???
バルブ自体かムシかと調べてみるも石鹸水などで反応無し…
今セリカのタイヤ購入して届くの待ってるのにノアのタイヤまで買うことになっちゃうの嫌だなあって思ってブルーな気持ちになってたけど
とにかく原因はっきりさせなきゃ新しいの調達する気にもなれないと思って行きつけのガソリンスタンドで調べてもらうことに…
スタンドのお兄さんも自分と同様
ささってるものはないか?
バルブはどうだ?
ムシはどうだ?
って調べでくれたがやはりそれではわからずちょっと持ち上げて調べますねって待たされること10分
お客さんわかりましたよ!って呼ばれて一緒に見てみたら
むかしパンク修理した跡らしき部分の縁から石鹸水の泡泡がブクブクと出てました。
お兄さんいわくショルダーに近い部分でもう一回やってもうまく塞がるか保証できません。

了解!保証しなくて良いからいちかばちかやってみて!
古いのなるべく除去して
穴大きく拡げて
大きい詰め物すれば
応急処置ぐらいにはなるよね?
ダメにしても最悪スペアタイヤで帰るから
って言ったら快く引き受けてくれた。
結果はうまくいって
とりあえず漏れは止まりめでたしめでたし。
ノアのタイヤとりあえず買わなくて済んでほっと一安心。
よかった
親切なスタンドのお兄さん
ありがとうねー^_^
Posted at 2020/06/28 13:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年06月26日 イイね!

ミッション&デフオイル交換

ミッション&デフオイル交換梅雨の最中で明日はまた雨みたいだけどとりあえず今日は降らないみたいだから久しぶりに洗車した。しかも自分で手洗いするのはかなり久しぶり…いつぶりだろ?覚えてないや。

汚れ落としながらボディーの錆とか汚れとかキズなどをチェック!
うん!とりあえず気になるところはない!知ってる錆や傷や汚れは当然スルー笑


午後はずーとやりたくてもやれなかったミッションとデフのオイル交換へ…
久しぶりのジェームズさんは
移転して新店舗になってた。




作業以外も色々点検してくれて
タイヤはヒビが出てるからそろそろ変えたほうがいいですよ〜って言われちゃった…恥
次の準備してるので…えへへ
ってお茶を濁し逃げるように帰ってきた。まだホイールの工作中でタイヤ買ってないけどね笑
ミッションはスムーズ?に
デフは音が静かというか音が変わった?のを体感することができた。前より高くなったけどそれでもたまの9000円なら安いと思った
ジェームズさんありがたや







Posted at 2020/06/26 18:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月23日 イイね!

タイヤはどーする?

タイヤはどーする?徐々に完成に向かってるアルミだけど組むためのタイヤがまだ入手できてない…

色々検討してるけどなんだかわからなくなって現在思考停止中…

とりあえず松竹梅の3パターンに絞り込んだ


ポテンザRE71RSを新品購入
タイヤ代送料込み6万
195/60r15と205/60r15 2本ずつ購入して少し前傾のえすしようスタイル?を継承できる


ポテンザRE01R 205/60r15 4本 6部山を送料込み2万で買う
RE01Rの場合195の設定がないので4本同じサイズになっちゃう


ファルケンのZE912や914の中古結構バリ山を4本1.5万くらいで前後サイズ違いで揃える

所詮うちのAA63レベルでは何履いても同じだからコスパという意味ではこれが絶対一番

組込工賃はいずれの場合も同じ場所で持ち込みでやるから1万くらい

普段なら
間違いなく梅とかそれ以下を検討するけど給付金使って経済回すという大義名分がある時じゃないと一生新品タイヤなんて買わなそうだから
今こそRE71RS買ってしまうべきなのか…

うーむ?悩むなあ…

Posted at 2020/06/23 23:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789101112 13
1415 16 17181920
2122 232425 2627
28 29 30    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation