• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

オフナツー〜純正アルミの再塗装〜

オフナツー〜純正アルミの再塗装〜えすしようの
アルミホイールスプレー塗装
シリーズ第4弾
本日完成しました。
…シリーズだったのか!?…

今回のモデル名
CANON WORKS OFUNA-2

毎度お馴染み
CANON WORKS

リアの2本はリバースカラー

オフナツー専用センターキャップ
装着時

ちなみにオフナツーは
オフナ(第三弾白塗りホイール)の廉価版モデルの位置づけ笑

tt兄貴からの情報で知った近所のタイヤ交換作業専門店で組み付け作業を依頼
組み付けバランスで3000ちょいだったので、アルミ以外のお値段は総額15000におさまった!
イェーイ!!

ついでにそのままタイヤ交換も決行
この状態から


こんな感じに




外したタイヤ

リアが内減りして限界でした


雨が降ってくる前に作業終わってよかった!
試運転もしてみたけどとりあえ問題なしで大満足!

Posted at 2020/07/03 15:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月02日 イイね!

目の錯覚!?

目の錯覚!?実は最近、目の調子が悪くお医者に通ったりしてる。
そんな中届いた例の梅のタイヤ…
届いたときに軽くチェックしたまんまになってたけど
そろそろ組むのでよく見てみた
ファルケンのZE912
195/60r15と205/60r15
ビード問題なさそうだな
ふむふむインアウトのあるタイプなのねーうちのセリカはリアは内減りするけど205の方の内側の山は充分あるな…よしよし
とか見てたら
えっ!?
この205トレッドパターンが違うぞ!?


あらためてモデル名やサイズを確認したら2本は同じ…???
製造時期が違ってマイナーチェンジしたのかも!?えーっ!?
まあ中古だし安いから仕方ないか?
なんて考えつつしばらくじっくり観察…
あれ!?やっぱり同じ!?
さっきのは目の錯覚か何かかな!?


でようやく気がついたのが
このタイヤトレッドのブロックが大きい場所と小さい場所が混在してると衝撃の事実!!
こんなの始めてみた
タイヤって円周方向の同じ列のブロックはみんな同じ大きさだと思ってた
どう言う理由なのかはわからないけど中古タイヤでをカルチャーショック受けることになるとは思いもよらなかった…




Posted at 2020/07/02 22:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 34
56 7891011
121314 151617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation