• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすしようのブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

初めて磨いた

初めて磨いた昨年12月に我が家に来たノアですが
納車時まあまあ綺麗だったのでそのまま洗車機だけかけて一年をやり過ごしてきてました。

でも流石に水垢のゼブラ模様が目立ってきたので一念発起して初めての磨き作業をやってみた。

作業開始は昨日の昼
とりあえず洗車機かけてきて大まかな汚れが落ちてる状態から作業スタート

使うのはいつもの
コンパウンドとポリッシャー

まずは
ルーフとルーフスポイラーとルーフレールを
踏み台に乗ったりサンルーフから身を乗り出したりしてなんとか終わらせて、


その後
今度は下の方の前後バンパーとサイドスカートを一周やって日没終了
フロントのバンパースポイラーの状態がすごく悪くて必死にやったけど落ちない上に塗装剥がしたりしてしまったのでタッチアップ補修のおまけ付きの作業となりました。
バンパーやサイドスカートの水垢かなり古くてこびりついたようになっていて大変だった。




一夜明けて今朝からボンネット、ドア、リアハッチなどやりやすいところをやってお昼前に終了。
元々はゼブラ模様だった。

ホイールアーチの中の方も極力擦って汚れ落とした。


ワックスやコーティングなどやってる暇ないので洗車機の1番高いガラスコーティングのやつに入れに行って

完成!
気分が良いので海までドライブ

ピカピカご機嫌


次はヘッドライトの黄ばみ取りやんなきゃね








Posted at 2024/11/29 17:34:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月27日 イイね!

手続き

手続き昨晩大雨降ったから朝セリカの水気を拭き取ってから書類を準備して出発



雨上がりの秋晴れでドライブ楽しい

やってきました神奈川陸運局



準備してた書類は委任状などその他諸々


コルトの名義変更にやってきました。
近所のお友達に譲ったので
ナンバーそのまま
手数料たったの500円

名義変更って意外と安いものなのね…


フルエアロシャコタンコルトちゃんさようなら
元々父の車で譲り受けたものだったけど
短い期間の間に結構楽しませてくれました





新しいオーナーのもとでも頑張って走って欲しいな。






手続きうまくいったので
お昼は西谷駅近くの蝦夷へ…

生姜焼き定食!美味い!サイコー!

全て首尾よくいつて満足満足!










Posted at 2024/11/27 12:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月21日 イイね!

2024東海セリカデー

2024東海セリカデー東海セリカデーに行きました。
朝3時に起きて
急な寒くなって北風がビュービュー吹く中
4時に出発

出発した途端に雨が降り出し
東名の伊勢原から御殿場あたりまでは土砂降りでテンション下がりかけたけど 土砂降りの中2台でつるんで西へと向かうヨタハチを見て「うぉ!気合い入ってるな〜!これはセリカで弱音吐いてる場合ではないな!」と元気をもらって先を急いだ。
新東名から先は天気も良くなり、

ヨタハチ達に元気をもらった分いつもより快調に走って
7時に岡崎のSAに到着!

ここまで来ればもう名古屋港はもう目と鼻の先なので一度寝ることに…空調無しで暑くも寒くもないちょうど良い温度で快適に9時過ぎまでゆっくり寝てから再出発!

10時過ぎに無事到着


たくさんのセリカたち
いつ見ても眼福です♪










いつものように
いろいろな方とお話しして車を見て回って


あっという間にお開きの時間になってしまうのはいつものこと笑笑


参加の皆さんお疲れ様でした
でかバンさん並びにスタッフの皆さんありがとうございました。

15時会場出発
最初はブラックマスク3台と同じタイミングで退場したZZTの方4台で23号を走り、
ZZTの方は曲がって行って
3台に

赤LBとは蒲郡でお別れして
その後はいつもの2台でトコトコと行くことに…
1号のバイパス入り口手前で一度はぐれて少し前に出てしまったので
豊橋の道の駅でちょっと休憩


美味しかった

アイスの写真撮らなきゃ!モタモタやってたらクーペ号に抜かれてしまい
追いかける展開に…汗
浜名バイパスの途中でクーペ号に追いついて後は淡々と進む

三島いつものラーメン屋さんで夕飯



ここまでの走行距離560キロ
燃料計の針がEを指してるけどランプはまだついてない状態。
これまでの走りと計算的にはどうやっても家まで帰れると思うよね、箱根の頂上まで貧乏ランプつかなければ安心だけど上りでつくと気分的に嫌だねえ…笑笑
と言いながら出発し箱根越えへ…
山に入って一つ目の右コーナーで貧乏ランプ点灯!orz
大丈夫とわかっていても嫌な気持ちになりながら、控えめな走りで無事に山を越え西湘バイパスのPAで解散

そして茅ヶ崎で給油
この針の位置でランプついてないし…笑笑

637km
49L
12.9km/L

行きのヨタハチ効果で
張り切りすぎたのが良くなかったなあ…苦笑















23号












Posted at 2024/10/21 09:08:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年10月10日 イイね!

嬉しかったこと

嬉しかったこと家のカーポートを広げて二台並べて止められるようになったので友人宅に預けていたセリカを今日持ってきて入れてみた。
玄関前へのスロープがある関係で完全に平らではないけど縦に二台入れるしかなかったノアとセリカを並べて入れられるようになってとりあえず満足。

しばし眺めたあと
嫁が原付のウインカースイッチの動きが渋くなったというのでノアの後ろに停めてある原付のところでスプレーグリスを吹いて様子みていたら、裏の山のハイキングコースから降りてきたと思われるインバウンドの5.6人の若者グループが我が家の前通りをこちらに向かって歩いてくるのが見えた。
家の前を通り過ぎる時前から2番目の女の子がセリカの写真をスマホで撮りながら通過した。傍を歩く他の人たちと何やら外国語で喋ってるけど何言ってるかはもちろんわからない。
きっと「日本でみた変な車!?」を撮ったのだろうな笑笑って思ったけど、こんどは少し遅れて歩いてきた別の女の子が立ち止まり、少し横に回って角度をつけてしっかりスマホを構えてセリカの写真を撮った。撮ってから立ち去る時、何か独り言を言ってたけど一瞬だけ聞き取れた言葉

「…beautiful car…」

とても嬉しかった


Posted at 2024/10/10 22:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年08月10日 イイね!

燃費 悪い???

3月から8月の間に給油した燃費記録を見ると
すごく悪くなってきていることに気がついた。

エアコンのせいかもしれないけど
5km/L 6km/L というのはいくらなんでも悪すぎな気がする???
走るとパワーダウンしているのかオートマの変速がLOギアに入ることがしばしばありしかも一度入るとなかなかシフトアップしない感じがしたので電気的なセンサやコンピュータのトラブルを疑いたくなってきた。
とりあえず何やってよいかわからないので
バッテリーのターミナルを一度外してブレーキ踏んで コンピュータなどを一度リセット的な処置をしてみた。
発進時の加速が軽やかになってシフトアップも自然な感じになったので
このまま乗って
しばらく様子見してみることにした。
Posted at 2024/08/10 12:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノア | クルマ

プロフィール

「オイル漏れ」
何シテル?   07/19 10:17
とにかく 車輪のついたものが大好きです。AA63とAZR60Gにのってましたが、AZR60Gはひとつ古いタウンエースノアのSR50Gに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大切な愛車です。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家の6台目のノアはSR50Gが返り咲きました。 1台目2台目と同じsr50gどうして ...
三菱 コルト 三菱 コルト
実家からやってきた
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
五代目ノアは黒!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation