• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KK505の愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2015年4月18日

ナルディ クラシック:ウッド取り付け 1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずステアリングを直進状態にしてハンドルロックをかけます。(自分は直進状態でハンドルロックがかからなっかったのでスルー。笑)

お決まりですがバッテリーのマイナス端子を外します。
2
次にハンドル横の左右2カ所のカバーを、先の細いマイナスドライバーなんかを使って外し、中のボルトをT30のトルクスレンチで緩めます。落下防止の機構がついているので安心。
3
ボルトを緩めるとホーンパッドが開きます。
白色の10Pカプラー(ホーン)とオレンジのカプラー(エアバッグ)を外します。エアバッグのカプラーはマイナスドライバーでロックを解除してから。
4
ここまでくれば一段落?
5
19mmのステアリングナットを緩めます。完全に外さずに2~3ねじ山を残す。ステアリングを外す際、勢い余って体にぶつけないため。
新車だからか簡単に外れました。
6
黒いプラスチックの円盤が回転しないようにビニールテープで留めます。
簡単に周りますが断線の原因になるらしい。
下に合いマークがあります。
7
エアバッグキャンセラーとホーンハーネスを取り付け。
10Pカプラーは端子が1本しかないので迷いません。
エアバッグキャンセラーは外れないようにビニールテープで巻いておきます。

キャンセラー付けたらバッテリーのマイナス端子を戻します。
長時間のバッテリー取り外しはトラブルの原因になるらしい。ボスの説明書より
8
ボスからボスカバーを外しボス本体を取り付けナットを締める。
ボスの上に「TOP」の印があります。
ホーンハーネスを横に空いている穴から中に入れます。
エアバッグのハーネスは入れなくていいです。写真では入ってますが・・・

つづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク取付け

難易度: ★★

フロントバンパー ホールプラグ交換

難易度:

インパネ周りリフレッシュ① ステアリングコラムカバー交換

難易度:

ランクル70 燃料タンク側ホース交換

難易度:

フロントコンビネーションランプ ゴムガスケット交換

難易度:

ハブボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 http://cvw.jp/b/693629/41260295/
何シテル?   03/25 20:02
トヨタ ランドクルーザー70 ハーレーダビッドソン ソフテイルスリムに乗っています。 定価を書かないのは、めんどくさいから。 購入価格を書かないのは、いくら使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

脱盆栽バイクを狙うならNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 15:29:26
グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 00:52:35
AUTO-VOX V5pro 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 18:21:16

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2015年3月28日納車。 MTに憧れ215ハイラックスサーフから乗り換え。 雰囲気重視 ...
ハーレーダビッドソン ソフテイルスリム ハーレーダビッドソン ソフテイルスリム
2013年式FLS ソフテイルスリム 興味なかったアメリカンですが試乗して一目惚れ。 ク ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
知り合いからタダで貰いました。 貰った時点で13年落ち。 左のリアサスが外れたり、エンジ ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
17歳の時に購入。 通学・通勤に大活躍でした。 ハーレーダビッドソン購入のため、5年目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation