• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アダモすての"黒箱" [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2016年11月18日

トヨタ(純正) フロントサスペンションメンバダイナミックダンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
トヨタ(純正) フロントサスペンションメンバダイナミックダンパーの交換。
たまたま発見した…
何だかようかんみたい(-_-)
2
真ん中のようかんみたいのは鉄か?何かのカタマりです。
試しに重さを量ったら2キロありました。
それをコの字型ステーで囲ってますが…
見にくいかな?赤丸はゴム。
鉄ようかんをゴムでコの字にくっつけ吊っとる感じみたいな。
3
裏から。
こんな感じ。ゴムで鉄をくっつけとる感じ。しかし…16年よく取れんかった(-_-)
4
左右ゴムで固定されてますが…
片側に亀裂が。わかるかなぁ…
エンジンマウントと同じ原理。
ようかんみたいな鉄のカタマりがエンジンでコの字型ステーがボディ側で鉄のカタマりとコの字ステーを繋いでる間のゴムがエンジンマウント。
5
簡単な話。エンジン振動を共振を制御する為の部品。
交換後…振動が硬くなりました。わかるかな?ガタガタがカタカタと。
交換後に暖気でエンジン始動。
娘が低音がと…1ヶ所に振動が片寄ってたのが全体的になりました。
表現が効果が伝えにくい(笑)
私は交換して効果ありました。
下廻りのぞいて見てください。
かなり頑張ってるパーツだと思います。
交換したネッツが言うには硬くなってましたと。新しい部品固定ゴムにフッ素系のグリスと思いましたが…16年大丈夫だったし(笑)余計なことは無しで(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クイックエバポレーター 施工

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

えちごやソレノイドバルブ取り付け

難易度: ★★

【予防整備】LLC交換

難易度:

エアクリ フィルター清掃記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月20日 21:31
2キロもあるなら削ぎ落としたくなっちゃいます(;´д`)
コメントへの返答
2016年11月20日 21:35
ボルト2本でとまっとるから振動が気にならんならはずしてよしだよ(笑)

プロフィール

運転時ストレスなく楽しく走れるようにメンテナンスやチューニングしてます。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パッソとBbのナックルの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 10:42:51
エアフロセンサー交換(ヴィッツ用へ戻す) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:15:56
エアフロセンサー マークX用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:14:44

愛車一覧

トヨタ bB 黒箱 (トヨタ bB)
NCP31初期型ストリートビレットです。 新車で購入し色々と維持り遊んでます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスieです。シングルカムだったかな?エアクリをフォルザの純正交換タイプにして ...
その他 自転車 チャリンコ (その他 自転車)
娘が新型愛機購入で僕のサブに(-_-)
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
弟が高校生の時にバイトしてやっと買った。 たまに借りて乗ってました。 何だかお下品仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation