• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アダモすての"黒箱" [トヨタ bB]

パーツレビュー

2016年1月25日

TRD / トヨタテクノクラフト PERFORMANCE 0W-30  

評価:
3
TRD PERFORMANCE 0W-30
ネットで安く購入。
0W30です。しかし色々調べたら良さそうなので試しに…また使用したら追記します。

■ ハイブリッドエンジンにも、86のボクサーエンジン、レクサスエンジン1GR・2GRにも最適な0W30

〇 こだわりのオイル規格“ACEA”
ACEA(アセア)とはヨーロッパ自動車工業会の略称で、ヨーロッパの自動車メーカー、石油メーカー、
消費者の代表により組織されています。その組織によって制定された規格は、厳しい試験項目があり
耐久性能を重視する一方、省燃費性能や排気ガス中の有害物質削減なども高いレベルでクリア!

〇 厳しい条件下での実績
スーパーGTで使用するレースエンジンは、オイルにも非常に厳しい要求水準を求められます。
GT300クラスで活躍する2GRエンジンには、TRDエンジンオイル"PERFORMANCE"が使用されています。

TRDエンジンオイル“PEFORMANCE”の特長

摩擦軽減分子技術
オイルを分子レベルで研究し、オイル中の分子と分子の間の摩擦を低減させ、エンジン内のフリクションを極限まで少なくし、さらに低粘度化によって一般的に失われがちな油膜形成力、せん断安定性等を克服した新技術です。
強靭な油膜を形成し磨耗を防止し、極めて高い耐久性能から、優れた省燃費性能を持ちつつ、大切なエンジンをプロテクトします。
高温時の油膜特性(HTHS粘度比較)
一般的な0W30オイルよりも約17%高温時の油膜が厚く、更に他社の0W40、5W40と同等の高温時の油膜があります。
高温時に安定した油膜特性が必要なターボ車にも安心してお使いいただけます。
また、フリクションが極めて少ないベースオイル特性により、低回転から高回転まで優れたエンジンレスポンスを発揮します。
※86に搭載しているFA20エンジンにも最適です
低温時の粘度特性(低温流動性比較)
高温時の油膜が40番オイルと同等レベルに厚いにも関わらず、低温時の流動性が一般的0W30よりも約15%優れています。
(40番のオイルと比較した場合は約30%優れています)
そのため、エンジン始動時(コールドスタート)のエンジン磨耗を低減し、低温から高温まであらゆる使用状況下でエンジンの各パーツを保護します。
この優れた低温流動性により、エンジンが冷えている状態での粘性抵抗が少なく、実用燃費において大きなメリットとなります。
高温時の油膜が40番オイルと同等レベルに厚いにも関わらず、低温時の流動性が一般的0W30よりも約15%優れています。 (40番のオイルと比較した場合は約30%優れています)そのため、エンジン始動時(コールドスタート)のエンジン磨耗を低減し、低温から高温まであらゆる使用状況下でエンジンの各パーツを保護します。この優れた低温流動性により、エンジンが冷えている状態での粘性抵抗が少なく、実用燃費において大きなメリットとなります。

追記
H28/1/30

3ヶ月3000キロ使ったレッドライン5W30から交換して走りましたが、追い越し等の一定速度からの加速時トルク感がない感じになったような…良い意味アクセルあんまり踏まなくてもするするスピードが出る感じに。
悪い意味スピードするする出るがトルク感が無いような…アクセルにトルクがついてこなくなったような。
私みたいに20万キロoverだと…
ブローバイは吹きませんが…新車時に比べたら少なからずピストンリングやらシリンダーも磨り減ってますから…
エンジンが温まり熱膨張するまでピストンとシリンダーのクリアランスも新車時よりガタがある。だからオイル低温側が硬い方が良いかもです。
やはり走行距離が距離なんで最低でも低温側が5Wで…ベストは低温側10Wかな。
まだ交換して距離走っとらんから馴染みもあるし様子見ですな。
翌日また走りましたが、私的に低温側はちょうど良いが高温側がかたいような…しかし今時期でこんななら四季考えたらちょうど良いかも。
何だか色々調べたら製造元はトタル。スバルオイルのレ・プレイアード・ゼロやエルフのEVOLUTION 900 FT 0W-30と同じみたいな。

そんならネットでEVOLUTION 900 FT 0W-30が安く出とるからそっちが良いかな。


ちなみに…
EVOLUTION 900 FT 0W-30
エルフの合成潤滑油技術を結集したエンジンオイルです。優れた低温流動性と強靭な油膜を保持、エンジン始動時から、高温・高負荷走行時においてもエンジンを磨耗から守ります。最新の輸入車から、国産車で低粘度(0W-20)使用推奨車でのスポーツ走行にも最適です。 

追記
H28/2/6

カレーラーメン食べに三条市に150キロ位走りました。

やはり硬い。
昔エルフやトタルのオイル試したが硬かったような…

高速道路走りましたが、スピードがアクセルについてこない…レスポンスがエンジンがモッサリ回るような…2000CCのNAや1500CCのSCかターボなら良いかも。
昔使ったモチュール0W40みたいな感じ。

こんな感じならガルフVテックの方が良いかも。

ただし夏場気温が上がるとどうかなぁちょうど良い感じになるかなぁ…

追記
H28/2/19

交換から500キロ位走りオイルも馴染み、交換時期より気温も暖かくなりよい感じに。
後はどのくらいもつか…

追記
H3/3/13

1500キロ使いました。
やはり硬いなぁ…アクセル踏む量が…何となくモチュール0W40やレッドライン5W40見たいな感じ。
しかし…モチュールやレッドラインのようなエステル独特の絡みがない…1500CCATには駄目かも…
購入価格5,000 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TRD PERFORMANCE 0W-30

4.55

TRD PERFORMANCE 0W-30

パーツレビュー件数:60件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TRD / SUPER SPORTS PRO 10W-40

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:41件

TRD / SUPER RACING PRO 5W-40

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:11件

Shell / HELIX ULTRA 5W-30

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:18件

NUTEC / ZZ-01 5W-35

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:463件

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン / HYBRID 0W-20

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:193件

Shell / HELIX ULTRA SP 0W-20

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:12件

関連レビューピックアップ

ZEETEX ZT1000

評価: ★★★★★

不明 赤白ツートンLED

評価: ★★★★★

EALE M6×15mm レインボー 焼きチタンカラー 64チタン製 キャップ ...

評価: ★★★★★

HID屋 LEDポジションランプ

評価: ★★★★★

ぶーぶーマテリアル T10 LED アンバー 爆光 オレンジ ポジションランプ ...

評価: ★★★★

KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日は愛知県に🙆
https://www.garage-echigoya.com/
何シテル?   05/02 18:43
運転時ストレスなく楽しく走れるようにメンテナンスやチューニングしてます。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リーン異常(P0171)原因判明f(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:52:55
トヨタ純正 キャンバーボルト ナット 13㎜ 14㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 20:23:53
エンジンストールの簡易対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:59:19

愛車一覧

トヨタ bB 黒箱 (トヨタ bB)
NCP31初期型ストリートビレットです。 新車で購入し色々と維持り遊んでます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスieです。シングルカムだったかな?エアクリをフォルザの純正交換タイプにして ...
その他 自転車 チャリンコ (その他 自転車)
娘が新型愛機購入で僕のサブに(-_-)
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
弟が高校生の時にバイトしてやっと買った。 たまに借りて乗ってました。 何だかお下品仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation