• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

104speedの"加藤 「ミラ」ヤ" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

DAIHATSU ミラ(L250V)メーター色変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
室内の青色LEDとマッチしないし
オレンジ自体嫌いじゃないけど
どーも、このオレンジは気に入らない。

どーにかならんかな?
みんカラ内を探したが
誰もやってないのか
求めてるものが
出てこない。。。

つー事は、これクリアーすれば
私が元祖?よし!やってみよう!

と、思い、とりあえず分解してみた。

文字盤を取り外し吟味、思考。
2
当初、色んな色のバルブを
取り付けて点灯させたが
ことごとくオレンジに光る。

文字盤に仕掛けか。。。

ん。裏側の黒い被膜(?)の下が
オレンジだぞ。。。

・・・削るか!!!!
3
・・・ゴシゴシ・・・。
シコシコ・・・。

・・・シコシコ・・・。
ゴシゴシ・・・。

ダリーなぁ・・・。
4
・・・ゴシゴシ・・・。
シコシコ・・・。

・・・シコシコ・・・。
ゴシゴシ・・・。

ダリーなぁ・・・。
5
とりま、削ったった。

ま、真似する人は居ないと
思いますが・・・。

黒い被膜はカッターの刃を
チカラを入れず軽く当てて
削り、オレンジの被膜が
出たら♯1000番程度の
ペーパーで様子を見ながら
削ります。

荒い目で削れば早いですが
点灯した時に線傷が浮かびます。
6
普通のLEDだと全体的に
光りが広がらずに暗めですので
私は頭がデカめの広角LEDを
使用しました。

60km/h~80km/hの
あたりが少し暗めですが
それでも大満足です。

メーター色が変わるだけで
Coolですね。
分解ついでにメーターパネルを
青く塗装してステッカーも
貼ってみました。

オレンジ被膜削ることで
バルブ色を替えれば
色見は自在っすね!

ただ、自己責任で!!
7
昼間だとこんな感じ。
燃料計の上のスペースにも
何かステッカー貼りたかったけど
このサイズの良さげな
ステッカーが無かった。

気に入ったのがあったら
今度貼る予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラカステールに交換

難易度:

ドアスタビライザー取付

難易度:

ぼくやば15 この気難しい空間にせめて一時の安らぎを✋

難易度:

ミラカスタム純正多眼メーター取り付け

難易度:

ガラコ

難易度:

ドアのデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月27日 20:22
はじめまして。なるほど、そういう仕組みでしたか。新たな発見が出来ました!真似する人は居ますよ、確実に。ゴシゴシ、お疲れ様でした!
コメントへの返答
2014年2月27日 20:36
はじめまして^^ありがとうございます。
かなり手間ですが達成感あります。
さて、もし作業するなら私なりに
ワンポイントを。

メーター裏を削る時も文字盤(表)が汚れたり擦れて傷が付かない様に
下にタオルを敷いてゴシゴシしました。また削りカスが表に
付着しない様にコマメにカス取りしましたよ。
2014年3月1日 15:55
あのオレンジ色…正直諦めてました(ノД`)

凄く参考になりました!

自分は今、車検に出してるんで手元に車無いですけど車が帰ってきたら真似させてもらってチャレンジしてみたいです(*^^*ゞ

あッ!!

はじめまして!


挨拶遅れてスミマセンσ(^◇^;)
コメントへの返答
2014年3月1日 19:52
はじめまして^^ありがとうございます。
チマチマ作業で手間掛かりますが
視覚効果は絶大です!

またまたワンポイントですが
削り具合の確認はLED懐中電灯等で
色見を確認します。裏側削って白くなっても
光りで透かすと微妙にオレンジが
残ってたりしますので均一になるよう
様子みながら削ってみてください。^^

頑張ってくださいね!
2015年7月18日 13:22
大変参考になりました
自分も削りましたよー
試しにポジション用に買ったLED入れてみましたが、とても鮮やかな白色で大満足です
ありがとうございますー
コメントへの返答
2015年7月19日 23:48
お役にたてて何よりです!

常に視界に入るメーター。
昼は普通の顔、ライトアップ時に
自己満全開のカスタムフェイス!

削り、お疲れ様でした!
2015年12月28日 1:53
はじめまして!
オレンジの色が気になってどうやるか調べてたらたどり着きました。
メーター分解したことないんですが、水温、スピード、ガソリンの針は適当に抜いても大丈夫なんですか?
位置があるならマーカーでチェックしないとですね(T_T)
コメントへの返答
2015年12月28日 21:50
初めまして!
訪問ありがとうございます。

分解する前に
針はマーキングしとけば
間違いないです。
水温とスピードはアバウトでも
大丈夫ですが燃料は
マークしとくのが吉ですよ。
(^^)

プロフィール

「[整備] #その他 HONDA FUSION (MF02)シリンダーヘッドガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/693806/car/656868/7463429/note.aspx
何シテル?   08/19 13:29
こんにちわ 104speed(いちまるよんすぴーど略して「まるすぴ」)と申します。 時間の許す限りごゆっくりどうぞ。 暖かい目で見ていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クランクポジションセンサーの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 17:17:33
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 17:07:21

愛車一覧

ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
1995y HONDA Live Dio (A-AF34) オール自作&有り物部品の寄 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライドカスタム ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライドカスタム
2008y Harley Davidson FXDC ダイナ スーパーグライドカスタ ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
2000y YAMAHA TW200E(DG07J) 2019年10月 ヤフオクにて格 ...
ダイハツ ミラバン 加藤 「ミラ」ヤ (ダイハツ ミラバン)
2003y DAIHATSU Mira VAN ノーマル前期です。 ※写真はイメージで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation