
みんなの模範になる社員の鏡のような人を会社では「ミラー社員」と言います。
ウソです、言いません(∩ω∩)
GWは約10日間の休みがあるんだけど、人ごみ嫌いな私は相変わらず近所散策か車イジリの日々で、ヒマなんで連日慣れないブログなんて更新しちゃったりしてますが・・・・・まぁそんな休日も悪くはないかなーなんて思っているコウですコンニチワ(´・ω・`)ノ
今日も一日出かける予定もないので、先日買ったコーティング剤で車をコーティングしてみました。
SOFT99のミラーシャインと言います。
冒頭のミラー社員と掛けております、アシカラズ。
あ・・・・・そこっ、物を投げないで( ノД`)
・・・・・で、ですね、使ってみて良かったので少し紹介しようかなーと思います。
コレがチョー良くて他のがダメとかそんなんじゃありませんのでご理解ください。
使い方は簡単、洗車などで車の汚れやホコリを取って乾かしたら専用のクロスに少量取って伸ばすだけです。
無色透明なので上手く塗れているか分かりづらいのですが、
女性の尻を撫でるように愛情を持って何度も「愛でれば」OKです。
ゴムパーツやモールなんかについても白くならないですし、粉も出ないのでキレイに施工できます。
ポリッシャーなどの専門的な工具なしでもそれなりに簡単にキレイになると思います。
ですがデカイ車には向かないと思います。多分エルグランドとかだったら心が折れてました( つ∀`)
まぁ、水かけて撥水を試してみたわけじゃありませんが「簡単」っていうのが重要で、私のようなメンドクサガリータにはピッタリなコーティング剤だと思います。
あんまり誉めるとSOFT99の社員だと思われてしまうのでアレですが、2液型の本格的なコーティング剤は相当気合入れて望まないといけないような気がしますし、流行のガラス系コーティング剤も本当にガラスの皮膜が形成されているのか謎ですし、まぁスキズキってところでようか・・・。
話をミラーシャインに戻しますが、箱に「9ヶ月耐久」なーんて書いてあります。
車の保管環境にもよりますが、普通に車を足として使っていれば・・・まして屋外保管なら9ヶ月なんて持続するわけありません。
私の感覚的に2ヶ月くらいに1回は「愛でて」あげることをお勧めします。
なので簡単に施工できるミラーシャインはナカナカ良いなーと思いました。
なーんか気がつけば文字だらけになってしまいました(´A`)
最後に、他に良いコーティング剤があったら教えてください(・´ω`・)
(画像はシャレです、深い意味はアリマセン)
Posted at 2010/05/02 16:31:54 | |
トラックバック(0) | 日記