• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーさこつ君の"Z250(2014ホワイト)" [カワサキ Z250]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

メンテナンススタンド投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
後輪周辺部のメンテナンスのために前から欲しかったメンテナンススタンドを導入しました。

J-Trip製が欲しかったものの、どれを購入すれば良いかわからなかったので、ライコランドの店員さんに聞いてみた。
Z250なら ナロースタンド【JT-1052】が丁度良いのではないか?とのことで、こちらを購入。
2
「受け」の部分ですが、バイク屋さんが自社で作成してもらったという特注品を分けてもらったので、こちらを使っています。
受け部分が〇形になっていて、一度はめ込むと取れにくくなります。
1人で作業することが多いため、こういった部品は大歓迎です。
3
反対側。
〇形の都合、スイングアームまでの距離が割と近いです。
今日2回使ってみたところ、ぎりぎりかわしているように見えましたが、変な角度で取り付けたりするとスイングアームにキズが付きそう?です。ウレタンか何か貼っておく方が良さそう?
4
受け部分がY形だと、おそらく1台専用で使うのであれば固定で大丈夫なのだろうと思いますが、〇形の都合、取り付け、取り外しの時に毎回根元を緩めないと取れませんでした。
ただ、1人で作業できるのが大前提なので、手間がかかっても大丈夫ということで。
5
スタンドをかけるのに慣れてないので毎回緊張してますが、これでメンテナンス作業の幅が広がりそうです。
次はチェーン調整をしてみたい。
関連情報URL : http://www.j-trip.co.jp/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハリケーン セパハン取付け

難易度:

リヤブレーキが効かなくなった

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

新車だけどフルード交換です

難易度:

キジマ(Kijima) バイクパーツ ヘルメットロック リロケーションステー

難易度:

ラジエターコアガード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も山越え http://cvw.jp/b/694029/48490437/
何シテル?   06/16 23:16
GG2 C型→GH3 A型→GT3 B型 に乗り換えました。 鉄道模型を製作して遊んでいたのですが、なぜか愛車の改造に目覚めました。 毎月の小遣いで、嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Z250 Z250(2014ホワイト) (カワサキ Z250)
2023年春★ 立ち寄った島根県のお店にあったZ250。 気になったのでお店の方に尋ねて ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車で早朝走行時に、凍結路面で横滑りしたにもかかわらず一瞬で立ち直ったことを受けて、今回 ...
ホンダ VTR250 VTR250 (ホンダ VTR250)
たまたま知り合いのお店にあったVTR250。 キズだらけ、過走行、キャブ車というバイクで ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
見た目はかなり速そうですが…。 シグナルスタートでは軽カーにも負ける悲しいヤツでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation