• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skyのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

はたらくくるま

はたらくくるま某乗り物系情報サイトで先週日曜日に日立建機龍ヶ崎工場でイベントがあると知り、面白そうだったのでちょっと覗いてきました。


臨時駐車場にクルマを停め、シャトルバスで工場に到着。早速新車の「はたらくくるま」がずらっと並んでいました。小さいときはこういうのにワクワクしたなぁ。まぁ今もしますが。



全体的にお子さま向けの催しが多く、小型ショベルの運転体験(もちろん補助つき)や…






ローダー系の運転席体験、消防車がいたので消防服の体験、特設ステージでのヒーローショーなんかがありました。大人向けとしては…やっぱり工場見学でしょう。フレームから完成までの工程の案内が一通りありました。普通のクルマと工程は基本的に同じだけどやっぱりスケールが違う!ボルト1本がデカい!かと思えば小さな部品もあったりしてへーと思う。日産15台だそうで。





日産といえば何故か日産自動車がいたり。ちゃっかりGT-Rに座ってみる。ドアノブ形状からして普通じゃない。車内は新車の匂い!そして約1000万円!座ったことで満足…したことにしておきます。。





最後は建機の中でも人気のある二つの腕を持つアスタコのデモンストレーションを見る。この建機の主な用途は災害用の救助活動だそうです。細い棒(スチロール)を器用に挟み、もう片方のアームの先でパチリ!操縦は大変そうだ。


このイベントは地域活性化目的の一面もあるようで、地元住民による模擬店がズラッと並んでいてたくさんのご当地グルメっぽいものが売られていました。第二回目らしいけど帰り際には結構な人で溢れていてなかなか賑わっていました。建機マニアには堪らないイベントでしょう。
Posted at 2014/05/29 22:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 非セラ | 日記
2014年04月30日 イイね!

コレってレンタカー!?

コレってレンタカー!?「わ」ナンバーのAE86!
しかも乗っていたのはワイスピ3の主人公俳優みたいな外人だった!色々とスゴい。
Posted at 2014/04/30 21:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 非セラ | 日記
2014年04月28日 イイね!

みんモー

みんモーもう先週の出来事ですが、4/20に富士スピードウェイのジムカーナコースで行われたピストン西沢氏主催のみんなのモーターショー「みんモー」に行ってきました。
週間予報がずっと雨マークだったけど直前になって奇跡的に曇り予報に。当日は前半曇り、後半小雨という天気でした。晴れれば最高だったけど、まぁ最悪は間逃れたということで。


事前情報通り、会場には最新の展示車両とプロドライバーによる同乗走行のためのスポーツカー(一部SUV)達がズラリと並んでいました。



展示車両はスバルのレヴォーグやスカイラインなどの新型車、86オープンなど珍しい車も。




そしてマクラーレン650S!あのP1とMP4のニコイチ、、、というのは失礼ですが、そんな印象のあった650S、実物は以外と低くカッコいい。流線型のボディでなんだか生き物みたいでした。新型コルベットもカッコいいね!曇りのせいか、ボディカラーがすごく濃く見えます。




(同乗)試乗車も豪華!プジョーRCZやインプレッサWRX STIのほか初代NSXとかもあったり。そして個人的にも来場者的にも注目だったであろうジャガーF-type。以前友人が同乗走行して異次元の加速力を語ってたけど乗れるかな??

その同乗走行体験の方法は…割愛!(笑)
でも最低1回以上は乗れたと思います。抽選も実に公平。
そんな自分が同乗したクルマは、シトロエンDS3、ゴルフR、フェアレディZでした。F-type、、

さすがプロドライバー、結構攻めてくれます。自分の中では横転レベルの旋回でもタイヤがしっかりと踏ん張ってくれて異次元の体験でした。特にDS3はそのキャラクター性から大人しい走りをイメージしてましたが、実際はかなりゴキゲンなクルマでした。コーナーで縁石乗り上げて一瞬片輪走行!
フェアレディZも小雨の中ドリフトをしてくれて楽しい!

クルマ好きの自分でさえクルマってこんな動きをするんだと思える体験だったので、これは是非ともクルマに興味のない人にも乗ってもらいたい!
クルマに対する見方が変わりますよ。


その他のイベントとしては、86のドラテク体験、ベンツSクラス(クルーズコントロール)、BMWi3の試乗体験、ランエボ・インプのラリーカー&シルビアのドリフトデモ、マーティフリードマンのライブ、BBQなど盛り沢山でした。


中でもBMWi3は結構衝撃的でした。エクステリアはBMWのルールに縛られることなくデザインされている印象。キドニーグリルも穴空いてないし(笑)タイヤも155/70R19となかなかの変態具合。インテリアも木目調の流れるような形状のインパネや薄型モニターなど未来感満点。そしてなんといっても電気自動車。加速も力強く、コレ、良いです。

また、本コースではインタープロトやその他86、ロードスターなどの走行会が行われていました。インタープロトは結構迫力のあるいい音でマシンもカッコいいんですが新しいレースだけに知名度はまだまだという感じで、、今後に期待です。





そんなこんなで楽しい一日でした。
Posted at 2014/04/28 23:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 非セラ | 日記
2014年04月24日 イイね!

パァ

パァ先週の日曜日は予定通り富士スピードウェイに行ってきました。
で、先日そのレポートをケータイで書いていたときの出来事。

前の日に途中まで書いたメールを開いて長々と追記し、やっと書き終わったので再度保存。間を置いて再び開いてみるとなんと前の日の途中の状態に戻ってるではありませんか!

要するに長々と書いて完成させた部分はパァですよ。…この顔文字流行ってるの?

それはさておき、ウチはドコモですが、デフォルトのブラウザのブックマークは2回も突然消えるわ、今回のドコモメールは保存されてないわで一体何の仕様でしょうか。

ホント勘弁です。。
Posted at 2014/04/24 21:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

見ぃつけた

見ぃつけたGoogleストリートビューの某所にセラ発見。

いつかはどこかに写っているんじゃないかと思ってましたが遂に見つけてしまいました。

これ紛れもなくセラでしょうな。
Posted at 2014/04/14 23:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シフトブーツ新調 http://cvw.jp/b/694085/48585177/
何シテル?   08/06 18:56
Skyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation