• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skyのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

アムラックスにセラ展示…これが最後!

アムラックスにセラ展示…これが最後!残念ながら今年限りで閉館予定の、池袋にあるアムラックス東京。この時以降セラの展示なんてもうないと思ってたけど、「アムラックスとともに歩んできたクルマたち」なる特別イベントを開催、トヨタ博物館所蔵の極上セラが展示するとのことで見に行って…もとい拝んできました。




サンシャインシティへと続く通りを抜け、アムラックス前の大通りの信号を待っていたところ、ショーウィンドウには赤いクルマが。やや!あれはセラじゃないか!何と人がバンバン通る通り沿いに展示されていました。まるでセラの発売当時にタイムスリップしたかのよう!




噂通り傷ひとつないキレイな車体。モール類も劣化は見られません。一体どんな保管方法なんだ。最近は愛知の方で何度かお披露目されていたみたいで、見たいけど遠くてなかなか行けないと思っていたけど、まさか向こうからやって来るとは。




さてこのイベント、1990年に開館したアムラックスとともに歩んだクルマたちということでセラを含むトヨタの歴史的なクルマが展示されています。初代プリウスや初代エスティマなどエポックメイキングなクルマたちは改めてじっくり見るとどれもイイ!そしてキレイ。


このイベントは23日迄。関東のセラ乗りの方は是非!


23年分のありがとう! アムラックス2013 -THE FINAL-
12/30追記:アムラックス東京は惜しまれながらも閉館しました。今までありがとうございました!
Posted at 2013/12/07 15:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | セラ | 日記
2013年11月28日 イイね!

秋のツーリング

秋のツーリング先週の土曜日は知り合いと奥多摩ツーリングに行ってきました。


まずは八王子の某所に集合。4台集まりましたがその内の2台はクルマを乗り換えたということでお披露目会です。




インプレッサ君はBMW M3に、、、



ソアラ君はBMW 5シリーズに。

BMWそんなにええのかい??自分も負けじと内装を自慢(笑)し、シビック君は割れたフロントリップスポイラーを自慢(泣)

少し駄弁った後は奥多摩へ移動開始。
当日は素晴らしい秋晴れで絶好のツーリング日和!紅葉もイイねb





月夜見第一駐車場にて奥多摩湖をバックに運良く4台並べられたので撮影会。
小さな車体を一生懸命大きく見せようとしているセラの図






Be-1に遭遇!今となってはセラに劣らずレア車です。




近場で昼食の後は藤野方面に移動です。道中では野生の猿を目撃!ここは本当に東京都なのか…。しかし33号線は路面が荒れてるなぁ。そんなに交通量がないのかな、と思ったら速度規制のバンプが何ヵ所かあったし。あまり速度は出せないです。
そしてたどり着いたところは中央サーキット藤野。ここでカート大会です!




この撮影の後、手続きやら準備をしていたらあっという間に暗くなってしまったのでナイトレースです。久しぶりだったけど楽しいね。

その後は大垂水峠付近の謎の大渋滞を満喫後(10m進むのに10分くらいかかった…)、昭島で夕食をし解散、深夜に帰路につく。

















帰路の途中MINIのショールームでくまモンMINIと遭遇。わざわざクルマを停め、深夜にゆるキャラを撮影する怪しいワタシ(^^;



充実した1日で日頃のストレスが解消出来ました。またツーリング行きましょう!

…と思ったら翌週から速攻でまた溜まり始める…。次回はいつだ!?
Posted at 2013/11/28 23:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | 日記
2013年11月07日 イイね!

EVセラ未だ健在

毎年恒例のトヨタのモータースポーツイベントであるTOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2013が11/10(日)に富士スピードウェイで開催されます(行ったことないけど)。今年はクルマ好きが主役ということでなんと入場無料だそうです。

トヨタ車を中心とした色々なクルマが展示したりデモランをしたりするようですが、あのEVセラも展示車両リストにちゃっかり載っていました。以前開発の方とお話ししたときはもう見れないかもしれないとか言ってたんだけどなぁ。好評なのかな。何はともあれ布教活動お疲れ様です!!←違
Posted at 2013/11/07 23:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | セラ | 日記
2013年11月02日 イイね!

芸術の秋です

芸術の秋です今日はライブペインティングパフォーマーの近藤康平さんという方の個展を見てきました。
濃淡のある青を基調にして、独特な世界観をダイナミックかつ繊細な表現で描かれる数々の作品には静かな感動と同時に大いに刺激を受けました。
名前の通りライブペインティングもやっているので、機会があったら見てみたいなぁ。

近藤康平さんHP



そのあとは銀座に行ったのですが、丸ノ内線から地上に出るルートでソニービルの地下を経由。その時上った階段が面白くて、歩くと音が出る!


メロディステップといって、階段を音階に見立てて各段横のセンサーが反応してドレミの音が出るっぽい。思わず小走りしてしまいましたがそのあと上ってきたサラリーマンも小走り(笑)子どもにもウケそうですね。

最近、淡々とした生活が続いていたので良いリフレッシュになりました。
色々な芸術には生で触れることが大事です。

続いて明日はもてぎでGTです。
Posted at 2013/11/02 23:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 非セラ | 日記
2013年10月06日 イイね!

今日のデキゴト

とある駐車場にクルマを停めて降りようとしたところ、見知らぬ親父と息子らしき子どもが前を通りかかる。親父はセラを見て、こうやってドアが開くんだよ(と言っているようだった)とカモメのポーズをして子どもに教えていました。

うむ。情操教育は完璧だ。あとは息子が大人になった時にセラが現存……してないだろうなぁ(´・ω・`;)



そのあと、トヨタでオイル交換しました。

整備士がクルマを移動させます。それを見ている自分。

セラは走っている姿もカッコいいのに自分が運転してると見えないのが辛いところだ(←親バカ)

そんなことを思いながら店内で待っていると、なんと店の前の道路をセラが通りすぎたではありませんか!林檎茶さんでしょうか。ノーマルのターコイズでした。しかしあのドキッとして全身の毛が逆立つような感じはちょっと心臓に悪いです。。
Posted at 2013/10/06 20:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | 日記

プロフィール

「シフトブーツ新調 http://cvw.jp/b/694085/48585177/
何シテル?   08/06 18:56
Skyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation