• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skyのブログ一覧

2023年03月08日 イイね!

せらたん(セラ誕)



トヨタ公式Twitterが久々にセラネタを投稿。



トヨタ公式Twitterの上記ツイートはこちら

33年前の本日は、セラが発売された日でした。
33歳の誕生日おめでとう。そんなにも前のクルマとは思えない今見ても色褪せないフォルム、いや、まだ未来を行ってるかもしれない。



例の水素や電気にコンバートされたAE86は旧車の未来に一筋の光が見えた気がする。セラこそEVも似合う気がするんだよな。


明るい未来を期待しつつ、これからも維持しましょうか。




Posted at 2023/03/08 23:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月04日 イイね!

超久々カスタム


ブログが前後したけど、前回投稿のブログのセラの写真、一部がパワーアップしてます。実に約8年ぶりのカスタム。実はホイールを替えてタイヤを新調。ホイールは1インチアップ、タイヤはADVANを投入!


<ホイール>
と言ってもホイールの銘柄は以前と同じ!OZのミケランジェロ-1。16インチを17インチにサイズアップ。このホイールが好きなんです。17インチ化は昔から構想としてはあって、いつかはという感じだったけど、ふと急に思いが強くなり短期間で調達からの装着となりました。見た目は1インチといえかなり大きくなり存在感マシマシ。過去の写真を見ると妙に小さく感じる。もう元には戻れないぞ…。





参考に比較を。
<Before>


<After>

向きが違うのはご容赦・・!



<タイヤ>
そして、このホイールと車体に合うサイズとしてタイヤのサイズは195/40R17をチョイス。こちらの銘柄はADVAN FLEVA。走りのADVANだけどこのFLEVAはライト層向けのエントリーモデルなのでウチのセラには合っているかと。憧れのADVANを履けて満足。




パーツレビューです。
ホイール
タイヤ


Posted at 2023/03/04 21:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月18日 イイね!

撮影



先日、友人に会うために都内に出る必要があったので、せっかくなのでもう一つの用事と合わせてクルマで行くことに。その用事を早々に済ませ、彼に会うまでの間に東京駅周辺で簡単にだけど自分のクルマを撮影してみた。









ちらっと映るクルマがなんか良い。カタログ写真っぽい。




曇りだったけど明るかったので車体のリフレクションが美しい。少し前にkeeperのボディコーティングとヘッドライト研磨を施工してみたけどその効果か。個人的にはヘッドライト研磨は良かったけど、ボディ表面の梨地は取れなかったのでまだ満足ではなく、追々対策ができればと思う。









話がそれたけど、撮影のプランでは汐留のイタリア街にも行く予定だったけど時間の都合上間に合わず。また機会があれば。



Posted at 2023/02/18 23:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月12日 イイね!

青い跳ね馬



生きてます(挨拶)


なんと驚いたことに、私の大学時代の友人がフェラーリを買ったというので、先日乗せていただくことに。





当日、都内某所にある地下駐車場。そこに現れたのは、年式を考えると驚くほどキレイで程度の良いフェラーリ348。しかもスパイダー。





駐車場を出て首都高へ。時折痛快なフェラーリサウンドを轟かせ、青い跳ね馬はレインボーブリッジを駆け抜ける。途中PAに寄って屋根を開き、オープンカーの真骨頂を味わう。背中越しにエンジンの存在を感じる。ミッドシップに乗ったのは初めてかも。




彼はずっと前からフェラーリが好きで、いつか購入することを夢見ていた人だけど、この度購入できたことは本当に良かったと思う。しかし諸々の都合でなんと1年も経たないうちに売却してしまう予定だとか。


それもまた彼の生き様。他にも色々とやりたいことがあるのだそう。アクティブで何かにチャレンジし続けるその姿に毎回刺激を受ける。


昨今のネオクラ高騰、かつ値落ちしにくいフェラーリなもんで売却しても購入価格同等、場合によってはむしろ上がる可能性もあり、他のモデルへの乗り換えを冗談半分で話しつつ、彼とのドライブはあっという間に終わりの時間となり、またの再会を誓って別れた。






日々の疲れが吹っ飛ぶほどの非日常体験。こういった時間は人生で必要だよなと思う。刺激的な体験をくれた彼には感謝します。



Posted at 2023/02/12 12:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月11日 イイね!

【セラ】ガルウイング復活

以前から両ドアが落ち気味だったので、思い切ってにわとり商店様からドアダンパーを購入。




取り付け後は、ドアレバーを引くとスーッとドアが開いて感動。良い!これが本来のセラだよな!ニヤニヤしながら無駄に開け閉めしてしまう。
しかし閉める時にはそれなりの、というかかなり力が必要。腹筋も必要。右手が負傷してたら無理そう。左手だと遠いし力も入れにくいし。新車時のセラはどんな感じだったのだろう。


何はともあれ、これでドアが勝手に落ちてギロチンにならずに済み、物好きな人から声をかけられて「ちょっと今ダンパーが弱ってて…本当は…ブツブツ」みたいなことを言わずに堂々とドアを開けられる 笑


というかセラに乗ってる方はそういうふうに声をかけられることがあるって言うけど、ウチは全くそんなことなく。自分が挙動不審だからかね。。



まあそれは置いといて、自己満足度は相当高いので!


Posted at 2022/04/11 21:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | セラ | 日記

プロフィール

「シフトブーツ新調 http://cvw.jp/b/694085/48585177/
何シテル?   08/06 18:56
Skyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation