• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saka@SakaGarageの愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2021年7月22日

純正キャリパー流用(IS350仕様) その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
分解と足付けを家で済ませ、
塗装は仕事で付き合いのある塗装屋さんに頼みました。

色合はネットの画像を見ながら塗装屋さんと調合した、
オリジナルのソリッドオレンジ🍊
純正はオレンジパールが入ってるらしい。
2
レクサスロゴは、
ホームセンターで買ったカッティングシート。

家にたまたまあったカッティングマシーンでカット。

キャリパーにカッティングを貼って、
上からクリアを吹いて貰いました。

※汚れや熱に強くなる様です。
3
いよいよ取付です。

リヤ側のバックプレートも交換する為、
苦労しました。
4
リヤ側はマルチリンクなので、
アーム沢山。
5
外したリヤ側のバックプレート。

350化に伴い、こちらは新品を用意しました。
ヤフオク等では単品で見つからず。

バラすの面倒だからかな?

写真だと伝わり辛いと思いますが、
大きさが違います。
こちらを変えないと、ディスクローターが付かず、
ツバの部分をカットするしか有りません。

使用に大きな支障無いと思いますが、
見るからにカットしてあるのが分かる様になりますし、
最近はブレーキ交換(流用を含)はディーラーや陸自で騒がれていますので、極力元から純正で付いてます感を出したく、
交換しました。
6
ディスクローターは、
脱脂してソフト99の耐熱チタンシルバーで塗装します。
7
しっかりオーバーホールしてリヤ側取り付け。
8
しっかりオーバーホールしてフロント側取付。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

エンドレスさんのブレーキパッドに交換しました😀

難易度: ★★★

1ヶ月無料点検をしていただきました😄

難易度: ★★★

72回目洗車

難易度:

オイルキャッチタンク増設

難易度: ★★

内装の樹脂パーツにガラスコーティング剤を塗りました😉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「街乗り十分 http://cvw.jp/b/694121/46398916/
何シテル?   09/18 19:19
趣味は車、バイク、アニメ、ゲーム、痛車鑑賞、痛車制作、etc メモ代わりにちょこちょこアップしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
トヨタ店で買ったレクサス車。 車検、ディーラー非対応のいじりに疲れたので、 通る程度で ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足車
タケオカ自動車工芸 アビー タケオカ自動車工芸 アビー
知合が引越すと言う事で、 譲って貰ったアビー。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ハコスカを手放して実用車を買いました。人生初の新車です! ジョインターボ MT 4WD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation