• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりあんのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

VCDS DSGクラッチ交換前後のスキャンデータ比較2

VCDS DSGクラッチ交換前後のスキャンデータ比較2一つ前のブログでRedinessの正体も判明し、その1のRoss-Techの説明に下記のようなモノがありましたので、高速をちょっと(約6km)ほど走行しました。
Make sure you include at least one short highway trip, and your Readiness Bits should all read "Pass" again.

結果は"0010 0101"で元が"0110 0101"で1ビットだけPassしました。いくら何でも6kmではRoss-Techの"short highway trip"とは言えないんでしょうね冷や汗
今度の休みにもう少し頑張って走ってみます。車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/12/12 18:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | クルマ
2011年12月12日 イイね!

VCDS Rediness Monitorとは?

DSGクラッチ交換して、VCDSのRedinessスキャンデータが変わっているというのが気になり、色々調べてみました。

こんな説明がありました。

OBDⅡシステムは、対象の構成部品のテストが完了したか否か、またその結果、走行できる準備ができているか否か、システムに記録します。
各構成部品がテストされると、後で技術者がOBDⅡのテスト状況を確認できるよう、構成部品毎に「テスト完了」の状況コードが記録されます。
パワートレーンコントロールモジュール(Power Train Control Module:PCM)は、テスト走行中にテストを行ない、「テスト完了」をセットします。
状況コードは、OBDⅡの様々な監視モニター機能によって使用されます。
いったん状況コードがセットされると、テストツールでリセットするか、あるいはバッテリーケーブルをはずしてシステムを停止させるまで、そのまま残り続けます。
状況コードがリセットされると、「テスト未完了」の状態になります。
リセット後に状況コードをセットするためには、テスト走行を行う必要があります。
テスト走行には、発進、停止を伴う市街地走行、高速走行、エンジン停止、再始動など一連の使用パターンが必要とされ、これらの全パターンテスト実施後に、はじめて「テスト完了」がセットされます。


そして、こんなサイトも見つけました。
スキャンしたデータは"01100101"なので、対応するビットの試験が"1"未完了ということみたいです。"0"がReady(完了)です。


しかし、この試験を実施するには以下のような実走行(Drive Cycle)が必要だそうで、それが2~3日必要ということらしいのですが、個人的には同じ状況を作り出すのは困難かもしれません。

まあ、「たいしたことない」と思っておきます。(^_^;)
Dに質問したら、面食らってしまうかなぁ・・・
Posted at 2011/12/12 10:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | クルマ
2011年12月12日 イイね!

ランチパック かにクリーミーコロッケ

ランチパック かにクリーミーコロッケ手に持つとずっしり感があります。
「クリーミーなかにコロッケ」とありましたが、クリーミーなのはタルタルソースでした。
かにの味がしたかどうか忘れましたが、全体的に美味しかったです。
Posted at 2011/12/12 03:23:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランチパック | グルメ/料理
2011年12月12日 イイね!

ランチパック 白いココアクリーム

ランチパック 白いココアクリームほのかなココア味がします。
ちょっと印象が薄い感じです(^^ゞ
Posted at 2011/12/12 03:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチパック | グルメ/料理
2011年12月12日 イイね!

ランチパック 黒いココアクリーム

ランチパック 黒いココアクリームこれは、チョコパンを改名しただけと思ってしまうんですがげっそりexclamation×2
やっぱネタ切れ?
お菓子感覚で美味しくいただきましたが、、
Posted at 2011/12/12 03:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチパック | グルメ/料理

プロフィール

「洗車して、CCウォーター塗って、窓の油膜取ったら雨が降っている!」
何シテル?   05/02 04:15
いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5678910
11 1213 14 15 1617
1819 20 2122 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/02/17 13:30:35
 
池内自動車 
カテゴリ:★クルマのお店★
2025/02/04 17:02:02
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] オイル交換 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/01/29 07:22:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
14年間、18万キロ走行したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort L ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation