• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月12日

急な別れ

3月10日朝9時

我が家の愛犬ダックスフンドの【のら】が天に召されました。
13歳を目前に控えていました

前回のブログに写真を載せたアノ犬です
写真を撮って約1週間

あまりにも急な別れとなりました。

みやさんにとっては初めて飼った犬だったんです


まとまらない頭のおかげで読みにくい文が結構長いんで面倒な方はココで閉じてもらった方が良いですw













12年前みやさん20の頃
父の会社の同僚の方が親戚の家で世話が出来ないから飼ってもらえないだろうか?と1歳になる位の時に我が家へやってきた【のら】

のらと言う名前は前の飼い主が名づけた名前でやっぱりそう呼んだほうが自分の事だなってわかってる感じだったのでそのまま、家に来た頃からとってもやんちゃでやりたい放題

はっきり言って手の焼ける犬でした

その頃のみやさんは年齢もあったし家に居る時間は少なくて仕事が終われば車に乗って走りにいく、帰ってくるのは夜中、朝起きてきたら足元に寄ってくるから首元をナデナデして会社に行く

その程度の付き合いだったなぁって・・・

チェイサーに乗り換えた頃から走るのを辞めたせいか家に居る事が多くなり仕事から帰ってきたら散歩に連れてってあげたりボール投げて遊んだりなんとなーく飼い主らしい接し方ができるようになってきました


でもいつの頃か散歩するのを嫌うようになりました


あーそろそろ歳なのかな?


今思うと歳のせいではなかったんでしょうね

散歩はしないけどボール遊びは変わらずやめる事はなく何故かエサを食べた後に必ずボールをみやさんの所に持ってきて催促するんです。
で、投げてやると走って追っかけて咥えて帰ってくる
その繰り返し

こっちが投げるの疲れるなんてお構いなし
全く空気読んでくれないんですよね

でも日を追うごとに繰り返しの回数も減っていきました


やっぱり歳だからすぐ疲れるのか?


それも今思うと歳のせいではなかったのでしょう


運動すると「カッ!カッ!」と喉に引っかかる痰でも切るような仕草をするようになりました


いやいやホントじじいみたいだな


今年に入って肛門に病気をしました
腫瘍のような物が出来上手く便を出せなくなり病院に行って切除してもらい抗生物質を投与されました

それからというとなんだか今までの元気が全然無くなってとても大人しくなり
病気したから更に歳食ったんだなぁって


少し経ってちょっと元気になり前にやってたボール遊びも何回も出来るくらい


あー病気のせいで出来なくなってたの?


元気になって良かったなぁ



3月に入る前あたりからあれほど食い意地張って食べてたエサをあまり食べなくなり元気が無くなっていきました

もう13歳目前だしやっぱり歳なんだなぁ


もうそんなに元気ではいられないかも?


やっぱり元気が残ってるうちに良いカメラで沢山写真とってあげよう
一眼レフ購入に踏み切った理由はこれでもあったんですね

先週月曜に居間で写真を撮りました
それが前回のブログの写真

ソファーに上がるのがお気に入りだったからそこに居ると穏やかな表情になるんです
カメラの使い方もまだわからないし今日はこんなもんかな?

数枚の写真をカメラに収めました

その2日後位からエサを全く口にしなくなります
食べてもすぐに吐く

やっぱり変だ

病院に連れてった時には心臓がダメかもしれないと
注射を打たれ心臓の薬を貰って帰ってきました
これで良くならなければ・・・

呼吸も早くて辛そうだな

9日の夜、もう頭を下げてられなくなります
息を吸うのが難しいのか少し仰け反るような感じ

やっぱりダメなのか・・・

【のら】を布団の上に寝し家族で見守ります
そうすると呼吸も幾分安定して穏やかな表情に

とりあえず大丈夫なのかな?

みやさんも部屋に戻って寝る事にしました
「明日早く起きて様子見に降りてこなきゃ」

2階に上がる前のドアまで歩いて行く間【のら】方を見るとずっとコチラを寂しそうに見てるようなそんな気がしました

「また明日な」しばらく見つめてドアを出ました

これがみやさんと【のら】の最後になりました

朝早く起きるつもりが前日までの夜勤のお陰で寝不足でなかなか起きられず数年ぶりに家族に起こされます








「のら、死んだよ・・・」







布団から跳ね起きフラフラしながら1階への階段を下ります



ドアを開けると居間の端で寝ているような【のら】の姿


泣く両親


近くに寄って触ってみる

まだ暖かいけど呼吸をしていなく口からは大量の血の混じった水のようなものが流れていました



全然状況を飲み込めない自分


母が教えてくれました


一晩中【のら】は寝ていなかったようで苦しさでじっとしてられず歩き回っていたようです
犬は人間と違って具合が悪いと寝る事は出来ないらしいです

朝にあまり寝られなかった両親が起きてトイレに行ったりするときもフラフラする足元でくっついて歩き9時頃に今まで見たことないくらい頭を仰け反り少し痙攣し倒れたみたいです



しばらくは実感がわかなくて心に穴が空いたような感じでした
その日の夜いろいろ今までの事を思い返していると涙が止まらなくなりました


心臓病の初期症状は運動しなくなる事
咳が出る事


ちゃんと気づいていたら・・・


自分は飼い主として【のら】にとって本当に良かったのだろうか


最期すら見てやれなかった

悔やんでも悔やみきれないです


ただ自分はこの小さな命に沢山の事を学び幸せな思い出を貰いました
感謝しきれないです


ただ、ただありがとう
それだけです





今日、仕事が夕方からだったので霊園にて火葬してもらい
また我が家に帰宅しました


火葬される時ドアが閉まっていく
辛かったです


最期はごはんを食べられなかった
走りたくても走れなかった

きっと今頃天国で思う存分走ってる事と思います






みやさんの家に貰われてきてくれてありがとう



【のら】は飼い主さんでありがとうって思ってくれてただろうか・・・

















とまぁ長々とスンマセンでした
しんみりする事書くのは苦手でしたねw
次回からはまたヘンテコ車ブログに戻りたいと思いますw

そしたらまたコメントくださいましヾ(´▽`)


したっけ・・・また
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/03/12 04:30:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年3月12日 5:56
おはようございます。
朝から泣きました…笑

自分も実家に犬が三匹います。
パピヨンが二匹とトイプーが一匹。

自分はあまり犬の面倒は見ていません…
最初来た時は散歩に行ったり遊んだりと色々しました。

みやさんのブログ読んであぁちゃんとせにゃいけんなって思いました。

のらはきっとみやさんの家に来れてよかったって思ってると思いますよ。

長文失礼しました…
コメントへの返答
2013年3月12日 13:19
こんにちは

朝からスンマセン・・・w
少しづつ気持ちを整理しなきゃと思っているんですが何か書かないと向き合わないと気持ちの整理が出来ないんじゃないかと思ってこんな文書いてしまいました・・・

きっと何しても亡くすと悔いが残ったかもしれません

もっとそばに居てあげれたら・・・
黒ちぇい君も時間の許す限りかまってあげてくださいね(´∀`*)

読んでくれてありがとうございました!
2013年3月12日 12:59
自分と被り、みやさんに泣かされました…。自分は物心ついた頃にシベリアンハスキーを飼い、兄弟の様に育った愛犬が居ました。親と離れて暮らすようになってから余り会う機会が無くなり、最後は18歳で風邪を拗らせ急に…。みやさんと同じように最後は看取ってやることが出来なく、号泣したのを思い出します…。
これだけ愛されていた『のら』は幸せだったでしょう(^_^)みやさんが浮かない顔してたら『のら』が安心して天国で遊べないので、元気出してください♪(*´∀`) 長文になってごめんなさいm(__)m

コメントへの返答
2013年3月12日 13:30
いやもう・・・おセンチにしちゃってごめんね・・・
どうしても家族の一員だから居なくなるってのは悲しい事にしか思えないよね(´;ω;`)

生きてるうちってどうしても存在のありがたみを忘れてしまいがちになるもんで亡くなって初めて気づくんだよね・・・

犬を飼った事のない頃だったらわからなかった気持ちだろうしこれからは同じことに直面した人の気持ちを汲み取ってあげれるのかなって

そうだね!浮かない顔は今日で卒業
沢山の思い出を胸にがんばって生きていこうと思うよ!

読んでくれてありがとうね!
2013年3月12日 13:18
自分も小六の今頃に愛犬が無くなりました。食い意地はって、散歩に行くのもわが道を行く感じでグイグイ進んでいくのが当時は力が無くてどうしようもなく、引っ張られてばかりで、アホ犬!って思ってましたが、学校から帰って来て横たわっているのをみてぽっかり穴が空いてしまいました。

今も実家にさぶっていうの自分が20くらいの時にわが家に来たさぶってのを飼っていますが、負けず劣らずなアホ犬!って野郎ですが、今まで以上に遊んでやろうかと思います。

みやさんと過ごした時間、のらは凄い楽しかったと思いますよ!
コメントへの返答
2013年3月12日 13:41
なんかウチと被るね・・・
ホント散歩する何する全然空気読まなくてクソッ!バカ犬!!がってよく思ってたんだけど今となってはそういうの全てか愛おしかったなぁって思う

いつも当たり前だった生活に無いのはこんなに寂しいもんかと・・・
気づかないうちに沢山の幸せをもらっているんだね

犬ってホント飼い主がそばにいてくれる事を望んでいるよね
たまに実家に帰ったときはさぶと遊んであげてね!


読んでくれてありがとう!
2013年3月12日 15:06
仕事中に読んでヤバかったです…(^^;)

みやさんにそこまで思われて、のらは幸せだったと思いますよ。
自分は、幸せとは何気ない日常にあるものだと思ってます。
その何気ない日常に、みやさんと一緒に遊んだり一緒に過ごせて、きっとのらも喜んでると思います。

最後を看取れなかったのは残念だと思いますが、みやさんの思いは天国ののらにも、きっと届いてると思いますよ。

コメントへの返答
2013年3月13日 3:16
すいません・・・いつもの「お前は楽しい事しかないのか」ブログからみたら全然違い過ぎでしたね・・・

何気ない日常を普段は幸せに思えないですよね?ちょっとした事に腹を立ててみたり・・・

後から思っても遅いってのになんでなんでしょう・・・でもこんな幸せを貰えていたなんてのらの存在は体以上にとても大きかったですね!

本当に最期を看取れなかった事はやはり心残りになりそうですが天国ののらの為にも前を向いて歩いていきたいと思います!
2013年3月12日 16:03
読んでて涙出て来た(;△;)
↑のみなさんのコメ読んで更に泣けた(;_;)
おばばになって涙腺緩んでるんだから('A`)

ペットだって大切な家族だもんね・・・
覚悟してたとしてもやっぱりツラいと思う。
でものらはみやさんや家族の中で生き続けるよね?
色んな事を学んだと思うけど、それとのらとの思い出を糧に色んな事を頑張って乗り越えていけばのらも喜んでくれると思うよ。
コメントへの返答
2013年3月13日 3:24
お涙ちょうだいにするつもりはなかったんですが、すみません・・・

正直自分も泣くとは思ってませんでした。
でもいなくなってそれが実感するとなんででしょうね?止まんないんですよ(T△T)
楽しい思い出まで全部涙です・・・

でも思い出と向き合うたびに前を向かなきゃ・・・そう自然に思えるようになってきました!

家族みんなの中にはのらはあの元気な日のまま残っています。

ありがとうございます!のらの為にも頑張って生きていきます!!
2013年3月12日 17:52
ブログやコメント見ていたら、泣けてきて皆さんのように上手く書けないのですが
病気で辛かったと思いますが、のらはみやさんや家族に愛されてとても幸せだったと思います!!

とても辛く悲しいかと思いますがのらの分も早く元気なみやさんになってください!
コメントへの返答
2013年3月13日 3:33
すいません・・・コメントはしにくいはずなのに書いてくださってありがとうございます・・・

病気の最期だけは嫌だと思っていたのに老衰で天国行ってくれたらなんて思ってたのに運命は残酷でした。。。

でも苦しんだと思うのに表情はいつもの寝顔のようだったのが不思議でした・・・

浮かない顔の飼い主は天国行っても御免ですよね!

大丈夫です!前を向けそうです!!
2013年3月12日 18:22
こんばんはー

みやさんのブログ読んでウルウルしてしまいました(ノд-。)

自分のところにも数年前までマルチーズがいましたが、最後を看取れなかったのでとても残念でした....

だんだんと弱っていく姿をみて覚悟を決めていても、実際にそのときがくるととてもツライですよね....

"のら"はみやさんと過ごせてとても幸せだったと思いますよ。

"のら"と過ごした日々を忘れず、これからも一生懸命生きていくのが最大の供養になると思います。

村人A







コメントへの返答
2013年3月13日 3:43
こんばんは!
夜遅くになってしまい申し訳ありません・・・

最期を看取れないってとても悔いが残ります・・・でも看ていたら耐えられなかったかもしれません。。。のらはそばに居て欲しかったかな?そう思うとまた堂々巡りしてしまうんですが・・・

覚悟は決めても現実って簡単に受け止められないものですね。
泣く両親の前ではただ呆然とするだけでしたよ・・・

最期までしっぽ振ってそばに来てくれてたのらは幸せ感じてくれてましたかね?

のらから教わった大事な事忘れずに一生懸命生きます!

読んでくださりありがとうございました!
2013年3月12日 20:35
はじめてコメントさせていただきます中南海と申します。
ウチも飼ってたシーズーが先日、死んでしまいました。
同じく長く心臓を患い、最後は肺が破れ天に召されました。
13歳になってすぐでした。
似たような境遇で、死んだ直後同じようなことを思ったのでお気持ちよくわかります。
ワンちゃんにとってみやさんと過ごした時間はとても幸せだったと思いますよ、
あまり長く悲しみ想うとワンちゃんもみやさんのことが心配でなかなか旅立てないので、
過去の思い出を思い出した際は微笑んであげて下さい。

思わずコメントしたものの、あまり上手く書けなくてすみません。
突然のコメント失礼しました。
コメントへの返答
2013年3月13日 3:56
コメントありがとうございます!

同じ境遇になられた方からのコメント、とてもありがたく思います!
小型犬の宿命のような心臓からの肺水腫・・・言葉を発しない犬の具合を解ってあげられなかったのはやはり悔いますがとても一生懸命生きてくれたことに今は感謝の念でいっぱいです。

自分がずっと悲しむことは飼い主のエゴかもしれませんね。のらはそんなこと願ってはないはずですよね・・・旅立てない・・・それは困ります。

やっと自由に走り回れるようになったんですから思いっきり遊んでほしいですもんね♪

楽しい思い出を思い返すと穏やかな気分になって癒されます。前を向いて歩けそうです!

読んでくださった上にコメントまでありがとうございました!!
2013年3月12日 21:37
今日はいろんな事を思い出してまって仕事になりませんでした(^^;)

のらは幸せだったか?あの時こうすれば良かったとか考えないほうがいいです。その答えは何年経っても解らないしずっと悲しい気持ちのまま。

楽しかった事だけ考えたほうがいいです。一人じゃなく家族みんなで。一人で考えると辛くなるんですよ。我が家の犬が死んでから10年近く経つけど今でも悲しくなってしまって・・・・・・・


のらの事を忘れない。これが大切な事だと思います。

今は無理だけど、のらが生きた証を見て笑える日が来ますよ。引っかき傷とかね。

精一杯生きたと思いますよ。朝に旅立ったのは大好きな家族にに看取って欲しかったからかも。

小さな身体で13年もよく頑張った!偉いぞ!って言ってあげたいです。



なんか、泣けてきた( TДT)
コメントへの返答
2013年3月13日 4:16
すいません・・・
夜一人になって考えるとやはり悲しくなってパソコンの前で黙々と打ち始めてしまいました・・・

簡単に書くつもりだったんですけどね・・・

今になってあーすればこーすればなんて確かに答えになりません。
出来なかった事をいつまで悔やんでも悲しいだけですもんね・・・

特に両親は一緒に居た時間が長い分ガックリ肩を落としてしまいました。
少しづつでも楽しい思い出や仕草など話ながら話題にしていきたいと思います!

みんなの心の中に生き続ける事こそ最高の供養ですよね!

空気読めないくせに最後は日曜日の朝でみんな家に居る時なんて・・・なんでかなぁw

充分すぎる位生きてくれたのかもしれませんね!その小さな体で大きな幸せを運んでくれた事に感謝します!

いろいろ思い出させてしまってなんか申し訳ないですがコメントありがとうございました!
2013年3月12日 22:10
みやさん…切なくて辛くなりました(>_<)

でものらは幸せだったと思います!こんなに思ってくれてる家族に恵まれたのですから

真面目なコメント苦手ですが


家の馬顔ももうかなりの歳

大事にしてあげなきゃと思ってもついつい自分が辛くていろんなこと上手くいってないと優しくしてない自分が…

ダメてすね(>_<)


みやさん頑張ってくださいね!


なんかめっちゃ上手く書けません…自分が情けないです
コメントへの返答
2013年3月13日 4:32
すいません・・・(汗
もう少し日が経って落ち着いてから書いてもよかったんですが書かないと気持ちが整理出来なくて昨日書いたらこんな文に・・・

高いご飯を食べさせてあげてた訳でもなく、しょっちゅう良いとこで毛並みの手入れをしてあげた訳でもなく、今どきからは随分遅れた家庭だったでしょうけどこんなに幸せを運んでくれました。

感謝しきれないです(´;ω;`)

白彗さんとこも老犬の部類なんですね!

辛い時ほどそばに行って構ってあげてほしいです!
きっと沢山の癒しを与えてくれると思います。犬は人の心を理解してくれている、そんな気分にさせてくれる事がよく有ったなって思いますよ♪

自分は良き思い出を胸に頑張れそうです!
2013年3月12日 23:39
みやさんお疲れ様です!

私的には動物とかに感情移入するタイプでは無いんですが、読んでて何かしらアツものを感じましたよ。

心中お察し致します…



そして、一眼を買ったタイミング!ナイス

カメラは光を切り取って思いでとして写真に残す道具にしか過ぎませんが…その使い方としては前回ブログのトップ画像はガチの写真としての意味でベストショットすよ!

なんかヨー解らんコメントですがww

とりま、みやさんはシャイコウ♪の飼い主かと(・∀・)/
コメントへの返答
2013年3月13日 13:47
チェイMさん、お疲れ様です!

いつもとは違うこんな日記でしたけど読んでくださってありがとうございました!

自分も動物への感情移入はしない人間でした・・・でもやはりいつしか家族の一員になったのらは動物として見ているのではなく家族だったんだと思います。


親が大切な子供の為にカメラを買うみたいですよね?
正直写真に撮ったのはここ数年の分しか見つかりません・・・
そこには自分の気持ちの現れがありますよね。

今はこの少ない写真を大切に保存しておかないとって思います。

少ないけどベストショットがありますね!
いつまでも変わらずそばに居てくれそうです♪
2013年3月12日 23:59
まさか、前回のブログやmixでの写真が最後になってしまうとは・・・とても辛いです。。。
読んでた時、仕事中でしたがこらえきれず涙出ましたね(ρ_;)

このようにブログに書くということは、のらはみやさんにとって本当に本当に大切な家族の一員だったことが、コメント書いてくれている↑の皆さんや読んでくれた方々に伝わっています。

のらも喜んでくれていますよ。
天国で元気に走り回っているでしょう。

前回のブログでの写真、メチャいい写真なので愛車紹介の『のら』を更新しちゃいましょう( ^ω^)v
コメントへの返答
2013年3月13日 13:55
本当に自分もあの写真で最後になるとは思いもしませんでした・・・

年齢の事はあったからそんなに長い事はないとはわかっていましたが、まさかです。
春を一緒に迎えられると思っていたので残念でなりません!

いままでブログ等に書かなかったのはやはり当たり前の毎日に特に何も感じていなかったからでしょうか・・・

前回のブログ、今回ので沢山の人に見てコメント頂いてのらも嬉しく思ってると思います♪ナデナデしてもらったみたいな・・・

そうですね!
写真更新してみます!

しんみりしてしまう話でスイマセンでした(^^;
2013年3月13日 0:14
こんばんは。
かなしいすね。
言葉になんないす。
でも、皆さん仰るように、のらは幸せだったと思います。
何かの縁にしろ、みやさん達家族に望まれて、そこにいた。
ってことが最高に幸せだったんじゃないですかね。

みやさん、ふぁいと~!!
コメントへの返答
2013年3月13日 14:01
こんにちは!

かなしい日記でしたが目を通して頂いてありがとうございます!

幸せだったか?

コレはもう考えないようにします!
もしのらが幸せだったよ。って思っていたらそこにお互いの考えの差が出来てしまいます。

それこそ悲しい事なので・・・

あの振り切れんばかりのシッポはのらの気持ちそのものだったと思います♪

沢山もらった元気をもとに頑張って生きたいと思います!
2013年3月13日 0:48
家族の一員ですから
悲しいものですね。
ご冥福お祈り申し上げます。

うちも過去二匹の犬を飼って
いましたが、二匹ともある日
忽然と姿を消しました。
死に際を魅せない云々とは
犬だったか猫だったか、ですが
やはり居なくなってから
本当に自分のもとで飼われて幸せだった
のかと深く考えたのを覚えています。

とにかく元気を出してくださいね。
ノラもきっと元気なみやさんが
好きなんだと思いますよ。
コメントへの返答
2013年3月13日 14:13
最初のころはペットと思っていました。
でも最後には家族の一員。

言葉が通じるわけじゃないのにいつしかその小さい命は家族全員の心を掴んでいたんですね!
今思うとスゴイなって・・・

いなくなって大切だったって感じるのは嫌ですが深く悔やんだ所で戻ってはこない訳で今は楽しかった思い出をニヤニヤしながら思い返しています。

いつも居た所に居ないのはやはり寂しいですが身体は見えなくても自分たち家族の中にはしっかり生き続けてくれてるなぁ~と。

死んでも尚元気をくれる・・・
まったくなんてヤツですかねw

読んでくださりコメントくださってありがとうございました!
2013年3月13日 1:11
自分も去年、15年飼ってたコーギーを無くしました・・・。
生まれてすぐにうちに来て、途中に自分だけ別居してたんで空白がありますが・・・。
小学校高学年から高校入るくらいまでは毎日欠かさず散歩・ボール遊びしてました。

うちの子も最後は腹部の腫瘍が取れず・・・(>_<)

みやさんのブログを読んで当時を思い出しました。。。
当時はまったく悲しみに暮れる余裕がないくらい忙しかったのを覚えてます。。。

ただ...「うちの家族で居てくれてありがとう!!」
ありがとうの気持ちをちゃんと伝えてお別れしました。

悲しみを乗り越えて前に進むことをきっとのらも望んでると思います。
だからみやさん!!...前に進みましょう!!!

長々とうまく言えてないコメすみません...m(__)m
コメントへの返答
2013年3月13日 14:27
TOMOさんの家でもワンちゃん飼ってたんですね♪

15年とは長生きしましたね!
病気にかかると最後は突然やってくるのですね。。。かなしんでいる余裕すらなかったのはワンちゃんがそうしてくれたのかも?

自分は翌日の仕事が滅茶苦茶でした・・・
忙しい時は忘れるんですがふと手待ち時間があると思いだしウルウルしてしまって。。。

周りに気づかれないようにあっち向いたりしてましたよw

時間が経っていくにつれて悲しみは和らいできて今は穏やかな気持ちでいます。
忘れてしまうわけじゃなく綺麗な思い出に変わろうとしているんですよね!?

大丈夫です!前に進めそうです!

コメントありがとうございました!
2013年3月13日 2:49
自分一服中に読みました。


自分の所で飼ってた動物達の事思い出して泣きそうになってます。



スキンヘッドなのに涙脆いんです。


ご冥福を。
コメントへの返答
2013年3月13日 14:32
またそんな時間に読まなくても・・・

昨日一昨日はすんませんでした。
大尉のテンションに答えられる元気なかったですw

元気な大尉をおセンチな気分にさせちゃって申し訳ないっす・・・


きっと自分もまた同じような境遇の人に出会うとウルウルしちゃうでしょうね。


大切な気持ち忘れないっす!
2013年3月13日 14:04
はじめまして(´・_・`)
朝から涙腺やられちゃいました。

自分達も犬猫飼ってます。
いろいろ、考えさせられました(T_T)

良いブログ読ませてもらった気がします。
コメントへの返答
2013年3月13日 14:47
はじめまして。
読みにくい文だったのに目を通して頂きコメントまでありがとうございます!!

ワンちゃんネコちゃん飼われてるんですね♪
たぶんいっぱい遊んだりしてあげてる事と思います!

いずれ来る時の為に悔い無く・・・
なんて事は必要ないですよね?
今貰ってる何気ない日常を大切にしていればその時は悲しくても楽しい思い出が勝る日が必ずやってくる・・・

偉そうに書いちゃいましたがそんな気が今してるんです♪

ホントはこんな事書く柄じゃないんですが・・・

感謝の気持ち忘れずにいたいですね♪

2013年3月13日 21:56
こんばんわ。
チェイサーが壊れたかと思ったら
ワンコちゃんだったんですね。

ほんとに急ですね
可愛いですねってこないだ
言ったばっかりだったんですよね

ウチもトイプードル飼ってるんですが
まだ生後3ヶ月のガキで本当に手が焼けます

みやさんのブログ見てるとついウチの
ワンコと重ね合わせてしまって…


ノラちゃん、絶対みやさんの事
大好きだったと思いますよ!

これからもノラちゃんはみやさんを
ずっと見てくれてます!


また面白いチェイサーブログ
楽しみにしています。

ノラちゃんのご冥福を
お祈りします。
コメントへの返答
2013年3月14日 3:57
こんばんは。

ほんとに急な出来事になんだかよくわからないってのがその当日の心境でしたね・・・

そういえば可愛いって言ってもらったんですよね・・・
ちゃんと伝えておきました♪

現実を受け止めいっぱい悲しみそして今は不思議と穏やかな気分です!

思い出はとても綺麗ですね。
3日前には思いもしなかったですが。。。

確かに家にずっと居たわけじゃないから常にそばに居れなかったけどきっと天国からずっと見てくれてますね!
自分の心の中にもずっと生き続けて行くと思います!

カズさんも手の焼けるワンちゃんかもしれませんがこれから沢山楽しい時間を過ごしてください!

今度はチェイサーのブログで復活しますよd(・∀・*)
2013年3月13日 22:37
初めましてNoriといいます。
うちもMDかっているので、他人事じゃない感じがしまして・・・
自分はもともと犬が得意ではないので
あまりかわいがっている方ではないのですが
なんだかんだ癒されてるのかなぁとは思ってます。
やはりいなくなってからでは遅いんですよね(泣)
もう少し愛情をもってかわいがるようにしてみます。。。

ノラちゃんのご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2013年3月14日 4:10
はじめまして!
読みにくい文だったかと思いますが読んでくださってありがとうございます。

ダックス飼われてるんですね!
犬が得意じゃないとどうしても接し方など難しいかと思います。
また犬はそんな所も見抜いてしまうんですよね・・・

とても癒される存在ですから癒してもらった分1日1回でも良いので首元をナデナデしてしてあげてました。

喜んで満足するのかまた違うとこ遊びにいくんですよね

時間が無くてもこれだけで犬は嬉しいのではないでしょうか?

自分が言うのはどうかと思いますが数日経った今はそう思います。

どうやっても悔いは残っちゃうのかもですが良い思い出残るような接し方・・・してあげてください!

コメントありがとうございました!!
2013年3月14日 9:36
つらいよね・・

うちも昔犬飼っててさ
1歳くらいで。。。。

グスン・・
コメントへの返答
2013年3月14日 14:15
犬って辛いですよね・・・

飼っていた方は皆さん辛い思いを経験してるんですね。

辛いのは生きてるうちに沢山の幸せをもらうからでしょうか?

彼らは短くても一生懸命生きてますね!
2013年3月15日 1:12
別れというものは
必ずやって来ますよね、

いくらペットと言っても
10年以上付き合うと家族以上の存在です。
最近はそんな家族の一員として
迎え居れておきながら動物をモノとして
軽く考え、簡単に手放すような輩もいます…
その子たちの行く先を思うと胸が痛みます。


話が飛びましたが…
みやさん宅で一生を終えた のら は幸せだったと思いますよ♪
のらへたくさんの愛を与えて、返してもらえたでしょう。

僕は犬も猫も飼った事がない…まぁ、母親や父親が別れを知っていたので、飼いたくても許可がおりませんでした(*_*)
こらからは一人暮らしなので余裕をみて、いつか家族、相棒として迎えて居れてみたいですね☆




コメントへの返答
2013年3月15日 2:40
そうですね・・・
別れのことはいつか来るってわかっていてもその時は感情を抑えきる事は出来ないものですね。

どんなに小さくても命の重さを考えれる人間でありたいものです。せめて家族の一員なら尚更そうでなければいけないはずですよね!

ペットしかり自分の子も・・・
最近のニュースは悲しすぎますよ。。。


最後まで生きてくれた事への感謝、沢山の楽しい思い出を残してくれた事への感謝、のらの偉大さ、とても見にしみています。


別れは悲しいですがこの小さな家族は大切な事を教えてくれます!
機会があれば迎えてみても良いかと思います。

読みにくい文なのにコメントくださってありがとうございました!(´▽`)

プロフィール

「@JGZX-LTD えー(゚◇゚;)!!!まじめに行ったんすか?(爆)」
何シテル?   06/15 21:30
奇人、変人です(*ノωノ)キャー 多分ですね・・・周りから見ると変わった人間だと思いますwww時代に合ってないけど大いに結構です! のクセして空...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AC SCHNITZER サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:01:16
COMTECレーダー探知機 OBD2接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 20:40:05
KW ver3 減衰力セッティング考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 12:41:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
真冬の吹雪の日に納車しました。 車両購入は迷いに迷い最終的にヤンチャで楽しそうな車には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お忍び3台目になりました。 高齢の父が免許を返納しました。 まだピンピンしていますが ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
人生初、新車で輸入車を2016年10月に納車(´∀`)  今までと違い急に路線変更www ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ワゴンRに別れを告げて乗りたくなったライバル車ムーヴwww 自分にしては非常に新しい車な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation