• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやさん@奇人のブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

超が付く?

超が付く?本日わたくしの住んでる地方は大雪になりました(自分的には)



夕方より会社に出勤するべく昼に起きてビックリ!!



車埋まってるやんけーΣ(゜д゜;)



とりあえず救出成功でしたが、これで会社に行ったなら天気予報はまだまだ降り続くと言ってるし、帰ってこれなくなると思いマイカーでの通勤は諦め(-_-;)




アンコ好きマイファーザーにお願いしてしまいますた…



会社着いたらやっぱり一面真っ白で除雪された雪山も解らない感じ…




父に「気を付けて帰ってよ~」






言った側からUターンして雪山にぶつかってる(´゚ω゚):;*.:;ブッッ




仕事が終わって帰る時には膝近くまで埋まる積雪量に…


車置いてきて&長靴で良かったσ( ̄∇ ̄ )




帰りは後輩のライフ(4WD)に便乗しましたが、さすが四駆ですねヽ(゚∇゚)

タイヤ半分以上埋まろうが、バンパーで雪押そうがぜんぜん走れちゃう。






ステキ~(*´∇`*)




四駆のセカンドカー欲しいなやっぱり…





だれかジムニー下さい( ̄人 ̄)





写真は会社にて運送屋さんを見送った後に撮影。




とんでもない轍~w




もう雪要らんでしょー(ToT)
Posted at 2010/12/26 00:16:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月20日 イイね!

新鮮な空気を…

新鮮な空気を…冬になると車弄りは非常に停滞してしまう今日この頃…




寒いし、雪積もってるし( p_q)エ-ン




ふと思いだし、エアクリのフィルターでも交換してました( ̄~ ̄;)





前回いつ取り替えたっけ?





年末の換気扇的汚れ…w






これでチェイサーも新鮮な酸素を吸い込み一気にパワーアップする事間違いありませんヾ(;゚∇゚)ノ






取り替えたの勿体ないから味噌汁にして食べよっかな~?






















嗚呼…




















車弄りたい…( ´△`)











早く春来ないかな…




まだまだこれから外で深呼吸したら鼻毛粘っぱる季節が続きますなぁ(;´д`)
Posted at 2010/12/20 14:19:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年12月15日 イイね!

ひと安心

ひと安心この間札幌に講習を受けに行ってまいりました 有機溶剤主任技能者 の合格通知と免許証が飛んでまいりましたー!!






( ̄▽ ̄)b イェイ






2週間後なんて言いながら5日で来ました…


まぁ生き地獄が少なくて良かったなと…




これで会社にて冷たい目で見られずに済んだと言うのが一番だったり(汗)



ちなーみに大した溶剤は使ってなかったり…







まぁまぁヽ(゚∇゚)







フォークリフト免許も取ったけど超が付くペーパードライバーだったり…








まぁまぁヽ(゚∇゚)






資格は有れば何か役に立つかもだし…






使えなきゃ意味無い…








ゔっ!Σ( ̄◇ ̄*)









まぁまぁヾ(;゚∇゚)ノ←テキトー星人なので…








さて次は何かな…?








また泊まりで…







今度こそ…








( ̄▽ ̄)ニヤリ

Posted at 2010/12/15 12:00:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月12日 イイね!

白い~雪がま~ちを~♪

白い~雪がま~ちを~♪またまた覆いました(-_-;)



いや積もってくれてよかった(・ω・)




タイヤが減っちまうんでね…






雪が積もればやっぱり雪ドリに行かなくてはならないワケです(*^-')b←どんなワケ?



アソコがうずくんです(謎




今年は例年とちょいちょい違う所が有ってそれが雪ドリにどう影響するのかが楽しみでして…







まずタイヤが新品!







そんでもって今年はタイヤを引っ張ってない!(去年までは9jに225履いてたが今年は8jに215)








で、リアのバネが固い…(えっ?)








この3つの違いを先程埠頭にお山にと試しに行ってきましたー!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ







結果を言うと…






まんまで…






前に進む。 速い。






でも。






問題は標準の2倍の固さのあるリヤスプリングで、毎年冬前に交換してたんだけど、今年はめんどくさくてそのままにしてしまった…(-ω-)



これがなかなかで、発進時や加速時にリヤがほとんど粘らない…(汗)



クラッチワークもかなり繊細に繋ぐのに~








ズルっ(-_-;)








とりあえずは寒いから交換したくないし今年はこれでなんとか乗り切りたいと思います。




後続車には迷惑お掛かけしますが…




笑って許してしてくんしゃい…( ̄人 ̄)





アッコのように…w






そういえば誰か走ってる跡付いてたなぁ~




やっぱりもの好き居るんだね( *´艸`)
Posted at 2010/12/12 22:46:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年12月08日 イイね!

講習に…

講習に…
最近も車は相変わらずにて何も更新はありません…



死んだ!と思われそうなので、なんか書きます…






今週の月曜夜から仕事に必要とされる資格を頂くため2日間札幌に行ってまいりました(^-^;




移動手段はバス…




運転手さんの絶妙なダブルクラッチと軽快なシフトワークに酔いしれながら、到着時にはもうフラフラ(汗)




でも同僚が取ってくれたホテルはススキノのど真ん中(@_@)








うおぉ~~~!!






でも疲れてるから寝ちゃう…













寝れない…



枕が変わると寝れないワタス…



翌日もフラフラ(@_@)




そして子守唄のような講師の話に…





(-.-)Zzz・・・・





(-.-)Zzz・・・・





(-.-)Zzz・・・・






「ハイ!ココ大事!」




はうっ!Σ(゜д゜;)





えっ!どこどこ?(´-ω-`)





1日目終了~w





夜は札幌に出た同窓生とプチ同窓会でして(・o・)ゞ




「おー!変わんねー!」




「いや~あれだよね~」




「そうだよね~」




「てかアイツ誰だっけー?」



「アハハハ!」




で…






「それが~一番大事~♪イェーイ♪( ̄▽ ̄)ノ″(古w)」とか…



















朝4時…(-_-;)




9時講習開始…




ほとんど寝ずに栄養ドリンク飲んで挑みましたが…






2日目完全死亡…www





落ちたら会社行けない…





結果が怖いっす((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル








いや~それにしてもやっぱりあちらの楽しいも行ってみたかったな(謎



また機会が有ったらにしよう( *´艸`)ムフフ





ではまたしばし沈黙に…
( ´∀`)/~~

Posted at 2010/12/08 22:41:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | ビジネス/学習

プロフィール

「@JGZX-LTD えー(゚◇゚;)!!!まじめに行ったんすか?(爆)」
何シテル?   06/15 21:30
奇人、変人です(*ノωノ)キャー 多分ですね・・・周りから見ると変わった人間だと思いますwww時代に合ってないけど大いに結構です! のクセして空...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AC SCHNITZER サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:01:16
COMTECレーダー探知機 OBD2接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 20:40:05
KW ver3 減衰力セッティング考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 12:41:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
真冬の吹雪の日に納車しました。 車両購入は迷いに迷い最終的にヤンチャで楽しそうな車には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お忍び3台目になりました。 高齢の父が免許を返納しました。 まだピンピンしていますが ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
人生初、新車で輸入車を2016年10月に納車(´∀`)  今までと違い急に路線変更www ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ワゴンRに別れを告げて乗りたくなったライバル車ムーヴwww 自分にしては非常に新しい車な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation