• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HaruDaiのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

6か月点検

6か月点検自宅でノーマルタイヤへ交換後、空気充填も兼ねて急遽6か月点検の予約を入れました。


走行距離は 6,424km

オイル交換(2回目)とマツコネのバージョンアップがメイン。



タイヤの空気圧は保管しているだけでも、やはりかなり落ちてますね。

マツコネのバージョンアップお願いした影響か、点検の案内はがきには約30分とありましたが、
作業開始前に1時間ほどと説明受け、結果 所要時間1時間半でした。
帰る頃には夜でした。




Posted at 2016/03/20 23:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

天気もよく

12、13日で 伊勢、志摩へ 久々旅行してきました。

行程は
1日目:滋賀→伊勢神宮外宮→内宮→伊勢道路経由 志摩市(宿泊)
2日目:ホテル→賢島→パールライン→鳥羽市→伊勢市→滋賀
という感じ。



伊勢神宮参り、内宮は数回訪れた事はありましたが、今回は初めて外宮を参拝してから内宮へ
天気もよく、たくさんの観光客が来てはりました。

伊勢神宮周辺をゆっくり滞在した後に宿泊先の志摩市へ。途中、英虞湾を一望できる横山展望台へ




英虞湾


<二日目>



10時過ぎに、ホテルを出発


5月に伊勢志摩サミットが行われる賢島をドライブし、パールロードへ。
さすがサミット開催地、至るところ道路の綺麗に整備がされていました。
それと、CLASSIC CAR SUMMIT というイベントをしていた模様で、
途中多くのクラシックカーに遭遇。
http://www.historiccarmeeting.com/







パールロードで景色を堪能し

鳥羽市を通過し伊勢市に戻ってきて、洋菓子で有名な ブランカさんへ












Blanca スイーツガーデンここで、ケーキを食べて亀山JCTの渋滞を避けるために
早めに帰宅しました。
ケーキを食べている途中、ブルーリフレックスマイカのデミオXDが隣に駐車。
こんな事なかなかないので写真取りたかったけど、ケーキ食べていたら
いなくなってしまいました。。。

ちなみにこの場所2時間後ぐらいに、志摩で出会ったクラシックカーの
スタンプポイント(チェックポイント?)になっていたようです。



行程435.7kmで 燃費は25.6Km/L でカタログ燃費値に届かず・・・
渋滞も合わず、もう少しいくかと思いましたが、途中2回ののDPFもありこの結果でした。
タイヤがスタッドレスのままで、アップダウンも激しい道もあったので、仕方がないかな?
しかし、パールロードの上り坂もすいすい、 マツダのディーゼル最高です。

来週は子供達の卒園式とノーマルタイヤへ換装です。
Posted at 2016/03/13 23:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ZR-V ステアリングのクリーニング【備忘録】 https://minkara.carview.co.jp/userid/694719/car/3448422/8266891/note.aspx
何シテル?   06/15 21:46
ZR-Vとデミオ XD 乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リヤーシートからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:56
中華製 ネットポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:39:30
MAC auto parts ハイブリッドモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 09:24:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
HONDA ZR-V e:HEV Z FF 乗りです。 ヴェゼル ハイブリット か ...
マツダ デミオ Harudai (マツダ デミオ)
2015年9月13日 契約しました。 最近のマツダ車 いいな~と思っていたところ、思わぬ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Harudai (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームから ヴェゼル ハイブリット Z Honda SENSINGに乗り替えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
社会人二年目に一目ぼれで購入! 車検が切れる前日迄、丸11年間乗り続けました。 走行距離 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation