• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HaruDaiのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

いざ砂丘へ

いざ砂丘へ2週間ほど前の話になりますが、6月4日の日曜から、 前日の土曜が授業参観で学校が月曜休みのため、両親共々有休を取り1泊2日の旅行へいきました。
今回へ山陰方面にしました。
実は3月末に行く予定していた鳥取砂丘がお目当てです。
今回は、往路は最短時間で行ける高速を使わず、初めて通る道を選択しながら京都府を抜け鳥取へ。
道中は、これまた可能な限り、初めての道の駅に立ち寄りながら、のんびりドライブしました。
まず、京都市内と亀岡市を通り丹波篠山市を抜け、春日和田山道路へ
途中、道の駅 あおがき と 道の駅 但馬のまほろば にてお昼休憩。


今回は1泊2日と小旅行なのでヴェゼルでなく、デミオを選択しました。毎度のことですが、トルクフルで長距離でもぜんぜん楽勝でした。

丹波から豊岡へ抜ける但馬地方は無料の高規格道路が整備されていて財布に優しいですね。
午後2時過ぎに、豊岡市内に入り子供たちへ初めて生のコウノトリを見せに、コウノトリの里公園へ。




ちょっと寄るだけのつもりが、なんやかんやでたっぷり2時間ほど滞在。

その後、今宵の宿の城崎温泉へ。
日曜日の宿泊なので、宿代も少し安いし、館内も空いており良かったです。

宿で夕食を食べてから、宿の送迎バスに乗りさっそく外湯めぐりへ。

入ったのは、一の湯さん

その後は、昭和を感じにぶらり。








カランコロンと下駄の音をさせながらのんびり、城崎温泉の夜の風情を楽しみました。

そして二日目は、今回の目的の鳥取砂丘へ。
城崎からは、国道178号線を使いました。その理由はここ!



トラス橋の余部橋梁があった餘部です。今は、コンクリート橋になってます。
トラス鉄橋の跡はまだ少し残っており、遺構となっていました。





実は、2007年。結婚をして早々の12月に、嫁さんと二人で大山旅行へ行った帰りにここ餘部に寄りました。
当時は、橋の架け替え工事が始まったところで、もうトラス鉄橋を見れる最後の時で一度見ておきたくて。

その時に撮影した写真がコレ。【2007年12月撮影】


わざわざ山の上の撮影スポットまで登り撮影しました。
実は嫁さんは、ひと駅前で降ろし、電車に乗って餘部駅で下車したという思い出・・・・今思うと、二人ともそんなことまでして元気やなぁ~と思います。

山のトンネル側には水色のクレーン車が建っており、工事が開始されていました。


【2007年12月撮影】

元に戻りまして餘部をあとにし、昼前に鳥取県へ。
やっと来ました~鳥取砂丘。子供達は初めて。


馬の背の向け、もうダッシュする二人・・・親は後ろからのんびり。


馬の背の急こう配。
しんどい。紫外線は最高レベルでしたが、風もあり涼しく空気も乾燥していたのは助かりました。


馬の背からの眺め。



透き通るような青空。

次に近くの砂の博物館へ。
ここは来たことがなく、私自身は一番ここに行きたかったんです。
3月に一度旅行を予定しましたが、3月中は閉館していたので、やっと来れました。



思ったよりは・・・かな?

その後今回の最後の目的地へ。
鳥取市内からちょっと距離が離れているので行くか迷いましたが、嫁さんの強い要望で"コナン"の作者のふるさと 鳥取県北栄町まで足をのばしました。






子供たちが(嫁さんも?)今はハマている漫画なんです。。。
2007年の大山への旅行の帰りにも嫁さんと二人でここに寄りましたが、博物館までは入りませんでした。
今回はもちろん入場し、子供たちも嫁さんも楽しそうにしてはりました。


距離は伸びましたが、来た甲斐がありました。

そして時間も15時を過ぎていたので、急いで鳥取市内へUターンし、最後に道の駅、因幡の白うさぎで有名な、白うさぎで休憩し、帰りは高速を使い、鳥取道→中国道→名神経由で一気に帰ってきました。



少し駆け足でしたが、天気もよくドライブ日和でとても楽しい2日間でした。

走行距離600km弱。燃費は途中3回ほどDPF入りましたが、27km/Lほどでした。
良い車です。

(珍しくデミオの写真をとったので、フォトギャラリーにUPしておきます)
https://minkara.carview.co.jp/userid/694719/car/2034237/4647370/photo.aspx
Posted at 2017/06/18 22:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ZR-V ステアリングのクリーニング【備忘録】 https://minkara.carview.co.jp/userid/694719/car/3448422/8266891/note.aspx
何シテル?   06/15 21:46
ZR-Vとデミオ XD 乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

リヤーシートからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:56
中華製 ネットポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:39:30
MAC auto parts ハイブリッドモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 09:24:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
HONDA ZR-V e:HEV Z FF 乗りです。 ヴェゼル ハイブリット か ...
マツダ デミオ Harudai (マツダ デミオ)
2015年9月13日 契約しました。 最近のマツダ車 いいな~と思っていたところ、思わぬ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Harudai (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームから ヴェゼル ハイブリット Z Honda SENSINGに乗り替えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
社会人二年目に一目ぼれで購入! 車検が切れる前日迄、丸11年間乗り続けました。 走行距離 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation